レシピ簡単レシピケーキ2020年5月9日 更新子供とも楽しめる!炊飯器で作るホットケーキミックスのお菓子レシピ時間がない!めんどくさい!そんな人は炊飯器で作る、ホットケーキミックスの簡単お菓子作りはいかが?手に入りやすいホットケーキミックスを炊飯器に入れるだけ!早速詳しいホットケーキ×炊飯器のお菓子レシピを見ていきましょう。402,258 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ141お気に入り究極簡単なお菓子レシピ、『炊飯器×ホットケーキミックス』ホットケーキミックスを使って炊飯器で焼き上げるだけという、超カンタンなお菓子レシピがあるんです。これなら基本的に材料を混ぜたら炊飯器で焼き上げるだけなので超簡単。さらにホットケーキミックスを使うので材料も最低限で出来ますし、工程も簡単なので、お子さんと一緒にクッキングする楽しさも!お菓子作りに苦手意識を持ってる人だって安心ですよ!洗い物だって少ないので、時間がない人にもオススメです♡ 目次 究極簡単なお菓子レシピ、『炊飯器×ホットケーキミックス』 ■炊飯器で作るケーキレシピ 炊飯器ふわふわホットケーキ しっとり濃厚チョコケーキ かぼちゃのプリンケーキ 白生チョコケーキ 炊飯器で超簡単☆チョコバナナとリンゴのケーキ ホットケーキミックスで炊飯器チーズケーキ ヨーグルトでチーズケーキ ジャムでお手軽ヘルシー苺ヨーグルトケーキ さわやかみかんケーキ 簡単お茶と黒豆のケーキ 炊飯器でバナナと胡桃のしっとりカラメルケーキ 炊飯器で簡単スイーツを作りましょ♪ スポンサードリンク ${ title } > ■炊飯器で作るケーキレシピホットケーキミックスを使って炊飯器で焼き上げるだけのケーキです。炊飯器ふわふわホットケーキ 画像提供: レシピブログ炊飯器特有のぽてっとした丸みがあって可愛いホットケーキ。 外はカリカリで中はふわっふわ♡★使うもの 小麦粉 200g BP 大さじ2 卵 1個 牛乳 200cc バニラオイル 少々 三温糖 50g グレープシードオイル 大さじ1★作り方 ①粉類に塩一つまみ入れてふるっておく。 ②卵を溶き砂糖を加えてよくまぜる。そこに牛乳・オイル・バニラオイルを加えてよくまぜる。 ③粉類の真ん中に凹を作り、少しずつ②を流し入れ粉っぽさが無くなるまでまぜる。 ④炊飯器の釜にオイルかバターを塗り、生地を流し入れ炊飯スタート。 ⑤途中、蓋を開けて生地にぷつぷつと気泡が出来ていたらひっくり返します。 竹串で確認し、中まで焼けていたら出来上がり。しっとり濃厚チョコケーキ 画像提供: レシピブログなんと卵とバター不要! とても炊飯器で作ったとは思えない美味さなんだとか♪★使うもの ホットケーキミックス 200g 板チョコ 150g サラダ油 80g 砂糖 0~30g お好みでラム酒など 大さじ1程度★作り方 ①チョコを包丁で刻み、耐熱ボウルに入れて600Wレンジでラップなしで2分加熱し、取り出してホイッパーで攪拌しながら砂糖を加え溶かす。 ②①のチョコと砂糖が溶けたらサラダ油を入れ分離が無くなったらホットケーキミックスを加えてむらなく混ぜ合わせたら内釜に流し入れスイッチを入れる。 ④炊き上がったら竹串などで刺して生地が付いてこなければ出来上がりです。 ⑤生地が付いて来たら再度スイッチを押して下さいね。 画像提供: レシピブログ炊飯器の底にクッキングペーパーを敷いたり、薄くバターを塗るといいみたいですよ!しっとり美味しいガトーショコラです♡★使うもの 卵 4個 板チョコ 200g位 生クリーム 200cc ホットケーキミックス 40g位★作り方 ①チョコを適当な大きさに割り蓋を開けたまま炊飯器のスイッチを入れ混ぜながらチョコを溶かす。 ②チョコが溶けたら①に生クリームを入れムラなく混ぜ綺麗に混ざったらスイッチを切る。 ③①に卵を入れよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてダマがなくなるまで混ぜる。 ④生地を綺麗に整えたら炊飯スイッチを入れて焼く。1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
究極簡単なお菓子レシピ、『炊飯器×ホットケーキミックス』
ホットケーキミックスを使って炊飯器で焼き上げるだけという、超カンタンなお菓子レシピがあるんです。
これなら基本的に材料を混ぜたら炊飯器で焼き上げるだけなので超簡単。
さらにホットケーキミックスを使うので材料も最低限で出来ますし、工程も簡単なので、お子さんと一緒にクッキングする楽しさも!
お菓子作りに苦手意識を持ってる人だって安心ですよ!
洗い物だって少ないので、時間がない人にもオススメです♡
目次
スポンサードリンク
■炊飯器で作るケーキレシピ
ホットケーキミックスを使って炊飯器で焼き上げるだけのケーキです。
炊飯器ふわふわホットケーキ
炊飯器特有のぽてっとした丸みがあって可愛いホットケーキ。
外はカリカリで中はふわっふわ♡
★使うもの
小麦粉 200g
BP 大さじ2
卵 1個
牛乳 200cc
バニラオイル 少々
三温糖 50g
グレープシードオイル 大さじ1
★作り方
①粉類に塩一つまみ入れてふるっておく。
②卵を溶き砂糖を加えてよくまぜる。そこに牛乳・オイル・バニラオイルを加えてよくまぜる。
③粉類の真ん中に凹を作り、少しずつ②を流し入れ粉っぽさが無くなるまでまぜる。
④炊飯器の釜にオイルかバターを塗り、生地を流し入れ炊飯スタート。
⑤途中、蓋を開けて生地にぷつぷつと気泡が出来ていたらひっくり返します。
竹串で確認し、中まで焼けていたら出来上がり。
しっとり濃厚チョコケーキ
なんと卵とバター不要!
とても炊飯器で作ったとは思えない美味さなんだとか♪
★使うもの
ホットケーキミックス 200g
板チョコ 150g
サラダ油 80g
砂糖 0~30g
お好みでラム酒など 大さじ1程度
★作り方
①チョコを包丁で刻み、耐熱ボウルに入れて600Wレンジでラップなしで2分加熱し、取り出してホイッパーで攪拌しながら砂糖を加え溶かす。
②①のチョコと砂糖が溶けたらサラダ油を入れ分離が無くなったらホットケーキミックスを加えてむらなく混ぜ合わせたら内釜に流し入れスイッチを入れる。
④炊き上がったら竹串などで刺して生地が付いてこなければ出来上がりです。
⑤生地が付いて来たら再度スイッチを押して下さいね。
炊飯器の底にクッキングペーパーを敷いたり、薄くバターを塗るといいみたいですよ!
しっとり美味しいガトーショコラです♡
★使うもの
卵 4個
板チョコ 200g位
生クリーム 200cc
ホットケーキミックス 40g位
★作り方
①チョコを適当な大きさに割り蓋を開けたまま炊飯器のスイッチを入れ混ぜながらチョコを溶かす。
②チョコが溶けたら①に生クリームを入れムラなく混ぜ綺麗に混ざったらスイッチを切る。
③①に卵を入れよく混ぜ、ホットケーキミックスを加えてダマがなくなるまで混ぜる。
④生地を綺麗に整えたら炊飯スイッチを入れて焼く。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします