似ているようで違う!『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を徹底比較☆
ご飯を炊くにも、おかずを作るにもとっても便利な鋳物ホーロー鍋。 1つ持っているだけで調理時間も短縮されて見栄えの良い料理が簡単にできちゃいます。今回は鋳物ホーロー鍋の中でも人気の高い『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を比較してみました◎
ご飯を炊くにも、おかずを作るにもとっても便利な鋳物ホーロー鍋。 1つ持っているだけで調理時間も短縮されて見栄えの良い料理が簡単にできちゃいます。今回は鋳物ホーロー鍋の中でも人気の高い『ストウブ』と『ル・クルーゼ』を比較してみました◎
④保温性が高い
ストウブの蓋は重く、その裏にある加工も作用し高い熱伝導・保温性を誇ります。
お料理は基本的に冷めにくいため、調理してそのままテーブルへ運んで食べれちゃうのがポイントです!
食材の旨みを逃さない、幸せを運ぶ魔法のお鍋|Le noble - ル・ノーヴル
Le Creuset(ル・クルーゼ)とは?
ストウブ同様、ル・クルーゼもフランス生まれ。
最大の特徴はその色形のバリエーションが豊富なこと!
ル・クルーゼ製品は世界およそ60か国へ輸出されており、各国に合わせたデザインで親しまれています。
Le Creuset(ル・クルーゼ)の強みとは?
①鋳物ホーロー鍋としては軽い
鋳物ホーロー鍋はどうしても重くなりがちですが、ル・クルーゼ製品は比較的軽くて容量が多い傾向です。
また、ステンレス製のかなり軽いものもあるんだとか!
女性にとっては嬉しい配慮ですね♪
鋳物ホーロー鍋ル・クルーゼとストウブの違いとは?使い勝手で比較してみた|容量と重さ - はじめての有機野菜と食材宅配
②調理中の状態が見えやすい
ル・クルーゼの内部はクリーム色。
そのため黒一色ののストウブよりも、調理状態をチェックしやすいんです。
③蓋のツマミが熱くならない
ル・クルーゼの蓋のツマミは、熱くなりにくい樹脂製。
ふとした瞬間のやけどを防げるのは大きなポイントです!
鋳物ホーローウェアの特長 - ル・クルーゼ ジャポン
⑤デザイン・カラーバリエーションが豊富
前述の通り、ル・クルーゼは多種多様なデザインの鍋を販売しています。
フォトジェニックな見た目が女性受け抜群で、プレゼントにも喜ばれますよ♡
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします