レシピハンバーグおかず2020年10月16日 更新今晩はハンバーグで決まり!一味違う絶品ハンバーグレシピまとめ☆いつも作ってるハンバーグ。実はちょっとしたコツを覚えるだけでもっともっと美味しく作れちゃうんです!まずはみんなの絶品ハンバーグレシピを参考にしてみましょう♪739,469 views3 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ196お気に入りロールキャベツみたいなふわふわハンバーグ 画像提供: レシピブログたっぷりお野菜のハンバーグと一緒にキャベツも煮込めば、美味しいロールキャベツのようなハンバーグの出来上がり♡★使うもの ★鶏もも挽肉 150g ★人参 1/2本 ★玉ねぎ 1ヶ ★長芋 70g ★ハーブソルト 小さじ1/4 ★コンソメ 小さじ1 ★粉チーズ 小さじ1 ★麩 50g ★牛乳 大さじ1 ★卵 1個 煮込んで美味しいハーバーグソース 170g 水 150cc キャベツ 5枚★作り方 ①玉ねぎは半分をみじん切りし、人参もみじん切りしてレンジで3分チンする。残りの玉葱は粗みじんにして別に取っておく。 ②★に長芋1/3を摩り下ろしてよく混ぜて残りの長芋は粗みじんにして混ぜ込みハンバーグの種を作る。 ③形を整えてフライパンで両面を焼き色がつくまで焼き、煮込んでおいしいハンバーグソースと水を入れて芯を取ったキャベツをのせて煮る。 ④沸騰したらハンバーグをひっくり反して更に7分程煮込んで完成。とろ〜んマッシュポテト入り煮込みハンバーグ 画像提供: レシピブログハンバーグを切ればとろ〜りのマッシュポテトが顔を出しますよ♡ もっちりしていて美味しいハンバーグです。★使うもの 合挽き肉 320g 塩 少々 ◎玉ねぎ 1/2個 ◎ナツメグ 少々 ◎パン粉 20g ◎牛乳 大さじ3 ◎卵 1/2個 コショウ 少々 サラダ油 大さじ1〜■トマトソース カットトマト缶 1缶(400g) 赤ワイン 40cc デミグラスソース 大さじ4 トマトケチャップ 大さじ2 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ1 ウスターソース 20cc コショウ 少々■マッシュポテトジャガイモ 大2個 岩塩 1つまみ〜 牛乳 70cc〜 バター 15g ホワイトペッパー 5ふり〜★作り方 ①マッシュポテトを作る。ジャガイモは洗って皮付きのまま皿に乗せてレンジ500w8分〜竹串がすっとささるまで加熱する。 ②皮をむき、岩塩、牛乳、バター、ホワイトペッパーと共にフードプロセッサーにかける。 ③冷凍庫で急冷し、油を塗った手で丸めて形を作る。 ④玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油小さじ1/2をかけ、ラップをかけてレンジ500Wで2〜3分加熱する。パン粉は牛乳と合わせておく。 ⑤ボウルに合挽き肉、塩を入れて2分ほどしっかりとこねて、◎を入れて混ぜる。 ⑥4等分してタネを丸めて空気抜きし、マッシュポテトを中に包む。 ⑦鍋に油を敷熱し、ハンバーグを両面焼いて取り出す。 ⑧油を半分くらい捨て、トマトソースの材料を全て入れて一煮立ちしたらハンバーグを戻し入れ、フタをして7〜8分煮込めば完成。セロリがしゃきしゃきの超さっぱり~な和風ハンバーグ 画像提供: レシピブログセロリのしゃきしゃき食感がたまらない♪ 見た目もシンプル、和風でさっぱりしてて大人な味!★使うもの 合いびき肉 400g ニンジン 1本 セロリ 1/2本 大豆の水煮 160gくらい(1袋) 塩 小さじ1/2 胡椒 適量 卵 1~2個 パン粉 1カップ 牛乳 大さじ3 焼肉のタレ 大さじ1 サラダ油 適量 大根おろし 適量 ポン酢 適量★作り方 ①大豆の水煮はみじん切りにするかすりばちで潰し、人参は摩り下ろし、セロリは細かく切る。 ②ひき肉、パン粉+牛乳、卵、塩コショウ、焼肉のタレを加えて混ぜ、楕円形に丸める。 ③フライパンに油を熱し、②を焼く。 ④周りが白っぽくなってきたら裏返し、弱火にして蓋をして蒸し焼き(5分くらい)。 ⑤器に盛り付け、大根おろしを乗せてポン酢をかけたら完成。ホワイトソースde真っ白な煮込みハンバーグ 画像提供: レシピブログ普段使うデミグラスソースを、ホワイトソースに! 見た目もとってもお洒落ですよね!★使うもの a 合挽き肉 200g a 玉ねぎ 1/4個 a 卵 1個 a パン粉 大さじ2 a 牛乳 大さじ2 a 塩 小さじ1/2 a ウスターソース 大さじ1 a コショウ 少々 b ホワイトソースの素 大さじ1 b コンソメ顆粒 小さじ1 b 牛乳 300cc サラダ油 大さじ1 パセリ 適量★作り方 ①aをボウルに入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ、2等分し形を整える。 ②フライパンを熱しサラダ油を入れ①を強火で両面に焼き色を付け、余分な油を拭き取っておく。 ③②にbをよく混ぜたものを加え再沸騰したら蓋をして弱火で13分加熱する。 ④ハンバーグを皿に移し、ソースは塩コショウで味を整えたらかけて完成。前3 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
ロールキャベツみたいなふわふわハンバーグ
たっぷりお野菜のハンバーグと一緒にキャベツも煮込めば、美味しいロールキャベツのようなハンバーグの出来上がり♡
★使うもの
★鶏もも挽肉 150g
★人参 1/2本
★玉ねぎ 1ヶ
★長芋 70g
★ハーブソルト 小さじ1/4
★コンソメ 小さじ1
★粉チーズ 小さじ1
★麩 50g
★牛乳 大さじ1
★卵 1個
煮込んで美味しいハーバーグソース 170g
水 150cc
キャベツ 5枚
★作り方
①玉ねぎは半分をみじん切りし、人参もみじん切りしてレンジで3分チンする。残りの玉葱は粗みじんにして別に取っておく。
②★に長芋1/3を摩り下ろしてよく混ぜて残りの長芋は粗みじんにして混ぜ込みハンバーグの種を作る。
③形を整えてフライパンで両面を焼き色がつくまで焼き、煮込んでおいしいハンバーグソースと水を入れて芯を取ったキャベツをのせて煮る。
④沸騰したらハンバーグをひっくり反して更に7分程煮込んで完成。
とろ〜んマッシュポテト入り煮込みハンバーグ
ハンバーグを切ればとろ〜りのマッシュポテトが顔を出しますよ♡
もっちりしていて美味しいハンバーグです。
★使うもの
合挽き肉 320g
塩 少々
◎玉ねぎ 1/2個
◎ナツメグ 少々
◎パン粉 20g
◎牛乳 大さじ3
◎卵 1/2個
コショウ 少々
サラダ油 大さじ1〜
■トマトソース
カットトマト缶 1缶(400g)
赤ワイン 40cc
デミグラスソース 大さじ4
トマトケチャップ 大さじ2
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1
ウスターソース 20cc
コショウ 少々
■マッシュポテトジャガイモ 大2個
岩塩 1つまみ〜
牛乳 70cc〜
バター 15g
ホワイトペッパー 5ふり〜
★作り方
①マッシュポテトを作る。ジャガイモは洗って皮付きのまま皿に乗せてレンジ500w8分〜竹串がすっとささるまで加熱する。
②皮をむき、岩塩、牛乳、バター、ホワイトペッパーと共にフードプロセッサーにかける。
③冷凍庫で急冷し、油を塗った手で丸めて形を作る。
④玉ねぎはみじん切りにしてサラダ油小さじ1/2をかけ、ラップをかけてレンジ500Wで2〜3分加熱する。パン粉は牛乳と合わせておく。
⑤ボウルに合挽き肉、塩を入れて2分ほどしっかりとこねて、◎を入れて混ぜる。
⑥4等分してタネを丸めて空気抜きし、マッシュポテトを中に包む。
⑦鍋に油を敷熱し、ハンバーグを両面焼いて取り出す。
⑧油を半分くらい捨て、トマトソースの材料を全て入れて一煮立ちしたらハンバーグを戻し入れ、フタをして7〜8分煮込めば完成。
セロリがしゃきしゃきの超さっぱり~な和風ハンバーグ
セロリのしゃきしゃき食感がたまらない♪
見た目もシンプル、和風でさっぱりしてて大人な味!
★使うもの
合いびき肉 400g
ニンジン 1本
セロリ 1/2本
大豆の水煮 160gくらい(1袋)
塩 小さじ1/2
胡椒 適量
卵 1~2個
パン粉 1カップ
牛乳 大さじ3
焼肉のタレ 大さじ1
サラダ油 適量
大根おろし 適量
ポン酢 適量
★作り方
①大豆の水煮はみじん切りにするかすりばちで潰し、人参は摩り下ろし、セロリは細かく切る。
②ひき肉、パン粉+牛乳、卵、塩コショウ、焼肉のタレを加えて混ぜ、楕円形に丸める。
③フライパンに油を熱し、②を焼く。
④周りが白っぽくなってきたら裏返し、弱火にして蓋をして蒸し焼き(5分くらい)。
⑤器に盛り付け、大根おろしを乗せてポン酢をかけたら完成。
ホワイトソースde真っ白な煮込みハンバーグ
普段使うデミグラスソースを、ホワイトソースに!
見た目もとってもお洒落ですよね!
★使うもの
a 合挽き肉 200g
a 玉ねぎ 1/4個
a 卵 1個
a パン粉 大さじ2
a 牛乳 大さじ2
a 塩 小さじ1/2 a ウスターソース 大さじ1
a コショウ 少々
b ホワイトソースの素 大さじ1
b コンソメ顆粒 小さじ1
b 牛乳 300cc
サラダ油 大さじ1
パセリ 適量
★作り方
①aをボウルに入れ、粘り気が出るまでよく混ぜ、2等分し形を整える。
②フライパンを熱しサラダ油を入れ①を強火で両面に焼き色を付け、余分な油を拭き取っておく。
③②にbをよく混ぜたものを加え再沸騰したら蓋をして弱火で13分加熱する。
④ハンバーグを皿に移し、ソースは塩コショウで味を整えたらかけて完成。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします