レシピうどん簡単2020年10月14日 更新「冷凍うどん」をレンジでチンして混ぜるだけ!簡単絶品レシピ10選◎今、どのご家庭にも意外とストックされている「冷凍うどん」。実はこの「冷凍うどん」が大活躍なんです!!何にでも合うから美味しい料理にアレンジ◎206,113 views3 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ69お気に入りスモークサーモンとえび&アボガドの華やかパーティーうどん 画像提供: レシピブログ準備が忙しいパーティーのとき最適!エビも冷凍エビを使ってるからほとんど解凍するだけの簡単レシピです♪★材料 冷凍うどん 2玉 アボガド 1/2個 プチトマト 3~5個 冷凍えび 8~10尾 スモークサーモン 6~8枚(1パック) レタス 適量(2~3枚) ☆しょうゆ 大さじ2 ☆バルサミコ酢 大さじ1~2 ☆みりん 大さじ2 ☆オリーブオイル 大さじ2★作り方 ①冷凍うどんは表示に従ってレンジで加熱し(500Wで約3分、600Wで約2分)、冷水でしめておく。ザルにあげ水気をよくきった後、適量のオリーブオイル(分量外)を全体にまわしかけ、馴染ませる。サーブする器に盛る。 ②具材の準備。冷凍海老はレンチンして解凍する(水気をふきとり使う)。トマトは半分に、アボガドは種と皮をむいてダイス状にカットする。スモークサーモン、レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。 ③タレの準備。☆を小ボールでよくかき混ぜる。 ④①のうどんの上に、2を彩りよく並べ、食べる直前に3を全体に回しかけ、出来上がり!冷凍うどんで鶏汁つけ麺 画像提供: レシピブログ焼きねぎがこんがりとっても美味しそうですよね!これがうどんに合う合う♪みんなでつけうどんをつつくのも楽しそう♡★材料 鶏もも肉 1枚 白葱 1本 しめじ 1/2パック 舞茸 1/2パック めんつゆ(3倍濃縮) 100cc みりん 50cc 水 250cc ゆず 1個 三つ葉 1束 冷凍うどん 1玉 ゆずこしょう お好みで★作り方 ①鶏もも肉は黄色の脂を取り除き、筋を1cm間隔で切り6等分に切り、白葱は上を切り落とし斜めに切り込みを入れ6等分に切る。 ②魚焼きグリルで白ねぎと鶏もも肉を焼く。鶏は12分、皮がパリッとこげめがつくまで焼く。白葱は表面にこげめがついたらOK。 ③鍋に※を合わせしめじを舞茸を入れ火をつける。沸騰したら中火にして10分煮る。これでめんつゆ完成! ④柚子は皮だけを切り取り千切りにし、三つ葉は下を切り3cmの長さに切る。 ⑤うどんを規定の時間茹でる。火を消す寸前に三つ葉を入れひと混ぜしてすぐに水で洗う。水気をよくとり皿に盛る。 ⑥焼いた鶏もも、白ねぎを器に盛り、きのこのめんつゆを入れ、柚子の皮を盛り付けたら完成。フルーツポンチうどん 画像提供:レシピブログ桃の缶詰のシロップを活用してフルーツポンチ!簡単だからちょっとしたデザートにとってもオススメですよ♡ ★材料 冷凍うどん(通常の普通のタイプ) 1/2個 桃の缶詰 1個 種なしぶどう 適量 リンゴ 適量 キウイ 適量 甜菜糖などの砂糖少々 レモン汁 少々 ミントの葉★作り方 ①冷凍うどんを熱湯で5分ゆでる。 ②ふたをしてそのまま蒸しゆでで5分。取り出して冷水で冷やす。 ③しっかり水を切って一口サイズに切る。 ④桃の缶詰やフルーツは一口大に切る。 ⑤缶詰のシロップにレモン汁と砂糖少々を加えてしっかり混ぜる。 ⑥切ったうどんとフルーツを加えて冷蔵庫で冷やす。 ⑦器に盛ってミントを飾って出来上がり!これがあれば簡単便利でお料理がもっと楽しい♡今お料理便利グッズがいっぱいありますよね!! その中からちょっとだけアイテムをご紹介します。これでお料理の面倒くさいを解消! お料理が楽しくなるかもしれませんよ♪■ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製 ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製 62036 | Amazonルクエは、中に材料を入れてチンすれば料理が出来ちゃう優れもの!野菜を蒸す時なんかにも便利ですよね♪前3 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
スモークサーモンとえび&アボガドの華やかパーティーうどん
準備が忙しいパーティーのとき最適!
エビも冷凍エビを使ってるからほとんど解凍するだけの簡単レシピです♪
★材料
冷凍うどん 2玉
アボガド 1/2個
プチトマト 3~5個
冷凍えび 8~10尾
スモークサーモン 6~8枚(1パック)
レタス 適量(2~3枚)
☆しょうゆ 大さじ2
☆バルサミコ酢 大さじ1~2
☆みりん 大さじ2
☆オリーブオイル 大さじ2
★作り方
①冷凍うどんは表示に従ってレンジで加熱し(500Wで約3分、600Wで約2分)、冷水でしめておく。ザルにあげ水気をよくきった後、適量のオリーブオイル(分量外)を全体にまわしかけ、馴染ませる。サーブする器に盛る。
②具材の準備。冷凍海老はレンチンして解凍する(水気をふきとり使う)。トマトは半分に、アボガドは種と皮をむいてダイス状にカットする。スモークサーモン、レタスは手で食べやすい大きさにちぎる。
③タレの準備。☆を小ボールでよくかき混ぜる。
④①のうどんの上に、2を彩りよく並べ、食べる直前に3を全体に回しかけ、出来上がり!
冷凍うどんで鶏汁つけ麺
焼きねぎがこんがりとっても美味しそうですよね!
これがうどんに合う合う♪みんなでつけうどんをつつくのも楽しそう♡
★材料
鶏もも肉 1枚
白葱 1本
しめじ 1/2パック
舞茸 1/2パック
めんつゆ(3倍濃縮) 100cc
みりん 50cc
水 250cc
ゆず 1個
三つ葉 1束
冷凍うどん 1玉
ゆずこしょう お好みで
★作り方
①鶏もも肉は黄色の脂を取り除き、筋を1cm間隔で切り6等分に切り、白葱は上を切り落とし斜めに切り込みを入れ6等分に切る。
②魚焼きグリルで白ねぎと鶏もも肉を焼く。鶏は12分、皮がパリッとこげめがつくまで焼く。白葱は表面にこげめがついたらOK。
③鍋に※を合わせしめじを舞茸を入れ火をつける。沸騰したら中火にして10分煮る。これでめんつゆ完成!
④柚子は皮だけを切り取り千切りにし、三つ葉は下を切り3cmの長さに切る。
⑤うどんを規定の時間茹でる。火を消す寸前に三つ葉を入れひと混ぜしてすぐに水で洗う。水気をよくとり皿に盛る。
⑥焼いた鶏もも、白ねぎを器に盛り、きのこのめんつゆを入れ、柚子の皮を盛り付けたら完成。
フルーツポンチうどん
桃の缶詰のシロップを活用してフルーツポンチ!
簡単だからちょっとしたデザートにとってもオススメですよ♡ ★材料
冷凍うどん(通常の普通のタイプ) 1/2個
桃の缶詰 1個
種なしぶどう 適量
リンゴ 適量
キウイ 適量
甜菜糖などの砂糖少々
レモン汁 少々
ミントの葉
★作り方
①冷凍うどんを熱湯で5分ゆでる。
②ふたをしてそのまま蒸しゆでで5分。取り出して冷水で冷やす。
③しっかり水を切って一口サイズに切る。
④桃の缶詰やフルーツは一口大に切る。
⑤缶詰のシロップにレモン汁と砂糖少々を加えてしっかり混ぜる。
⑥切ったうどんとフルーツを加えて冷蔵庫で冷やす。
⑦器に盛ってミントを飾って出来上がり!
これがあれば簡単便利でお料理がもっと楽しい♡
今お料理便利グッズがいっぱいありますよね!!
その中からちょっとだけアイテムをご紹介します。
これでお料理の面倒くさいを解消!
お料理が楽しくなるかもしれませんよ♪
■ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製
ルクエ スチームケース レギュラーサイズ トマト スペイン製 62036 | Amazon
ルクエは、中に材料を入れてチンすれば料理が出来ちゃう優れもの!
野菜を蒸す時なんかにも便利ですよね♪
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします