前髪分け方ヘアスタイル2017年4月13日 更新小顔効果抜群!ふんわりカワイイ「流し前髪」の作り方♪かわいい女の子はみんなしている「流し前髪」。真似したいけど上手く出来ない…そんな方の為に、簡単にできる流し前髪の作り方をご紹介します。ふんわりと前髪を流すように整えて、かわいいを作っちゃおう♡3,535,163 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ872お気に入り前髪で「かわいい」は作れる!かわいいと言われている女の子達の共通点。 それは、前髪をふんわりと流す「流し前髪」です。ぱっつん前髪は幼い、または個性的な印象に、長い前髪は大人っぽい印象を与えます。 かわいい印象を与えたいなら、断然「流し前髪」に限ります♪前髪を流すように整え、かわいいを作ってしまいましょう♡ 目次 前髪で「かわいい」は作れる! こじはるに学ぶ♡キュートな「流し前髪」 コテを使った「流し前髪」の作り方 カーラーを使った「流し前髪」の作り方 ヘアクリップで簡単!「流し前髪」のお直し方法 前髪を切りすぎてしまった人の救済テク 【ふんわり流し前髪を作る】おすすめヘア製品 前髪を流すように整えて愛され前髪に♡ スポンサードリンク ${ title } > こじはるに学ぶ♡キュートな「流し前髪」 大人可愛くなれる大人気の前髪といえばこれ! 「流し前髪」と呼ばれるこの前髪スタイルは、人気アイドル小嶋陽菜さんを始め、モデルさんなど多くの芸能人にも見かける、鉄板の前髪スタイル♪ふんわりと前髪を斜めに流すスタイルは、キュートな印象をあたえるだけでなく、嬉しい小顔効果やデカ目効果も♡ぶきっちょさんでもOK!簡単にできる、ふんわり前髪を流す「流し前髪」スタイルをご紹介します♡ 前髪だけで美容院行くのめんどくさい!前髪セルフカットのやり方をマスターすべし♡ - Linomy 夕方になってもぜ~んぜん崩れてない!朝のひと工夫で「絶対に崩れない前髪」を作る方法♡ - Linomy コテを使った「流し前髪」の作り方コテを使って前髪を流す、「流し前髪」の方法を、手順に沿って詳しくご紹介します。 とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪①まずは前髪をフラットにしよう 前髪をキレイに流すには、まず前髪をフラットにしておく事が大切! 髪の地肌を濡らしてなじませたら、流す方向とは逆に引っ張ってブローします。②流す方向にブロー 根元の生えクセを補正するのに、ブローはとても大切です。 朝起きて前髪がパックリ割れちゃってる、なんてときもこの方法で即解決! 流し前髪を長持ちさせるのにも、ブローは欠かせません♪③コテで前髪を挟む コテを使う前に、前髪にスタイリング剤をつけてクシでとかしておきます。 コテを温めたら前髪の根本近くから、コテを滑らせて毛先を挟みます。 慣れないうちは危ないので、高温ではなく余熱ぐらいでやってみてくださいね。④スイーっと流せば完成♪ 2秒ぐらいしてから、流したい方向にスイーっとコテを滑らせ、前髪を流す。 簡単に流し前髪の完成です♪⑤ワックスで整える 仕上げに固めのワックスを人さし指と親指とでのばします。 前髪の毛先だけをつまむようにして、前髪を流すように整えます。 そうする事で、前髪を自然な形にキープすることができます。▼こちらの記事で詳しいやり方を紹介されています 前髪の巻き方|小林真由オフィシャルブログ「mayu's blog」powered by Ameba and ヴィズミックカーラーを使った「流し前髪」の作り方 前髪をキレイに流すのがうまくいっても、すぐに崩れてしまうという方にもオススメ! コテで前髪を流すように整えた後、更にカーラーを巻いておきます。 そうすれば、キレイな流し前髪をがっちりキープできるんです。①まずは前髪を上下に分ける 上に分けた前髪を取って、上にまとめて留めておきます。②下段の前髪をカーラーで巻く 黒目の間ぐらいの毛束を取って、毛束にスタイリングスプレーをかけます。 カーラーで下段の前髪を、毛先から半分ぐらいまでぐるっと巻きます。③上段の髪も同じように巻く 上に固定しておいた前髪も、同じようにスタイリングスプレーをかけます。 根元辺りまで巻いたらスルッと下へ流す。④上下の髪を横に 上下の巻いた前髪を合わせて、横に流すように整えれば完成です♪1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
前髪で「かわいい」は作れる!
かわいいと言われている女の子達の共通点。 それは、前髪をふんわりと流す「流し前髪」です。
ぱっつん前髪は幼い、または個性的な印象に、長い前髪は大人っぽい印象を与えます。 かわいい印象を与えたいなら、断然「流し前髪」に限ります♪
前髪を流すように整え、かわいいを作ってしまいましょう♡
目次
スポンサードリンク
こじはるに学ぶ♡キュートな「流し前髪」
大人可愛くなれる大人気の前髪といえばこれ! 「流し前髪」と呼ばれるこの前髪スタイルは、人気アイドル小嶋陽菜さんを始め、モデルさんなど多くの芸能人にも見かける、鉄板の前髪スタイル♪
ふんわりと前髪を斜めに流すスタイルは、キュートな印象をあたえるだけでなく、嬉しい小顔効果やデカ目効果も♡
ぶきっちょさんでもOK!簡単にできる、ふんわり前髪を流す「流し前髪」スタイルをご紹介します♡
夕方になってもぜ~んぜん崩れてない!朝のひと工夫で「絶対に崩れない前髪」を作る方法♡ - Linomy
コテを使った「流し前髪」の作り方
コテを使って前髪を流す、「流し前髪」の方法を、手順に沿って詳しくご紹介します。 とっても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
①まずは前髪をフラットにしよう 前髪をキレイに流すには、まず前髪をフラットにしておく事が大切! 髪の地肌を濡らしてなじませたら、流す方向とは逆に引っ張ってブローします。
②流す方向にブロー 根元の生えクセを補正するのに、ブローはとても大切です。 朝起きて前髪がパックリ割れちゃってる、なんてときもこの方法で即解決! 流し前髪を長持ちさせるのにも、ブローは欠かせません♪
③コテで前髪を挟む コテを使う前に、前髪にスタイリング剤をつけてクシでとかしておきます。 コテを温めたら前髪の根本近くから、コテを滑らせて毛先を挟みます。 慣れないうちは危ないので、高温ではなく余熱ぐらいでやってみてくださいね。
④スイーっと流せば完成♪ 2秒ぐらいしてから、流したい方向にスイーっとコテを滑らせ、前髪を流す。 簡単に流し前髪の完成です♪
⑤ワックスで整える 仕上げに固めのワックスを人さし指と親指とでのばします。 前髪の毛先だけをつまむようにして、前髪を流すように整えます。 そうする事で、前髪を自然な形にキープすることができます。
▼こちらの記事で詳しいやり方を紹介されています 前髪の巻き方|小林真由オフィシャルブログ「mayu's blog」powered by Ameba and ヴィズミック
カーラーを使った「流し前髪」の作り方
前髪をキレイに流すのがうまくいっても、すぐに崩れてしまうという方にもオススメ! コテで前髪を流すように整えた後、更にカーラーを巻いておきます。 そうすれば、キレイな流し前髪をがっちりキープできるんです。
①まずは前髪を上下に分ける 上に分けた前髪を取って、上にまとめて留めておきます。
②下段の前髪をカーラーで巻く 黒目の間ぐらいの毛束を取って、毛束にスタイリングスプレーをかけます。 カーラーで下段の前髪を、毛先から半分ぐらいまでぐるっと巻きます。
③上段の髪も同じように巻く 上に固定しておいた前髪も、同じようにスタイリングスプレーをかけます。 根元辺りまで巻いたらスルッと下へ流す。
④上下の髪を横に 上下の巻いた前髪を合わせて、横に流すように整えれば完成です♪
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします