2020年9月3日 更新「美肌」にはワインがいいらしい!ワインを飲んで美肌になろう!ワインがお肌に良いって知ってた…?実はすっごく美容に効果的なんだとか◎赤ワインも白ワインも美味しいおつまみと一緒にペロッと食べるだけでお肌もきれいになるからオススメです☆1,102 views2 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ1お気に入り燻製牡蠣ともやしのカレー炒め 画像提供: レシピブログ★材料 牡蠣の燻製オイル缶 1缶 もやし 100g カレー粉 小さじ1 塩 適量 粗挽き黒胡椒 適量 刻みパセリ トマトくし切り★作り方 ①フライパンを熱し、燻製牡蠣のオイル漬けをオイルごと加える。 ②さらにもやしも加えて強火で混ぜながら炒める。 ③②の中にカレー粉を加えてしっかり炒めながら具材となじませて塩、粗挽き黒胡椒でお味を調え器に盛り付ける。 ④最後に刻んだパセリをお好みで振り、くし切りのトマトを飾れば完成!ほんのりワサビ風味が美味しい豚ヒレ肉のマヨネーズソテー 画像提供: レシピブログ★材料 豚ヒレブロック 250g ○マヨネーズ 大さじ4 ○白ワイン 大さじ2〜4 ○わさび 大さじ1 パセリ お好みで★作り方 ①食べやすい大きさに豚ヒレ肉を切る。 ②ビニール袋に○の調味料と肉を入れ、よく揉み込み1時間程度漬けておく。 ③熱したフライパンで漬け込んだ肉をこんがりと焼けば完成!白ワインに合う食べ物とろ〜りモッツァレラポークのハニーマスタード 画像提供: レシピブログ★材料 豚しゃぶしゃぶ肉 8枚 モッツァレラチーズ 100g 塩 小さじ1/4 薄力粉 大さじ1 白ワイン 大さじ2 ○水 50ml ○粒マスタード はちみつ 各大さじ1 パセリ 適量 オリーブオイル 大さじ1★作り方 ①モッツァレラチーズを8等分し、豚肉で隠れるように巻く。 ②両端を指でギュッと抑え、塩を振り茶こしで薄力粉を全体にまぶす。 ③フライパンにオリーブオイルをあたため、全体に焼き色をつける。 ④白ワインを加え、蓋をし1分半蒸し焼きにする。 ⑤豚肉を器に移す。 ⑥肉汁の残ったフライパンに○を加えて煮立たせハニーマスタードソースを作る。 ⑦豚肉にハニーマスタードソースをかけ、パセリをかければ完成!水なすとトマトのイタリアンチーズサラダ 画像提供: レシピブログ★材料 水なす 1個 ミディトマト 1個 エキストラヴァージン オリーブオイル 大さじ2 香りソルトイタリアンハーブミックスミックス 適量 レモン汁 大さじ1/2 粉チーズ 小さじ2★作り方 ①水なすは縞目に皮をむき大きめの一口大の乱切りにする。 ②ボウルに入れ、エキストラヴァージンオリーブオイルをよく絡める。 ③粉チーズの半量をふって混ぜておく。 ④ミディトマトは水なすと同じくらいの乱切りにする。 ⑤①に香りソルトイタリアンハーブミックスーミックスをふって混ぜてからトマトを加える。 ⑥残りの粉チーズとレモン汁をふり、サッと混ぜて器に盛れば完成!エビの揚げ出し 画像提供: レシピブログ★材料 むきえび 200g 小麦粉 大さじ2 ごま油 大さじ4 ミョウガ 1個 大葉 3枚■出汁 白だし大さじ3 醤油 大さじ1 砂糖 大さじ1 酢 大さじ2 水 500cc★作り方 ①出汁の分量を耐熱ボウルにいれレンジ(600w)で2分加熱する。 ②むきえびに小麦粉をまぶす。 ③フライパンにごま油を熱しエビを揚げ焼きする。 ④①の出汁に③をいれあら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。 ⑤器に盛り、刻んだミョウガと大葉を添えたら完成。前2 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
燻製牡蠣ともやしのカレー炒め
★材料
牡蠣の燻製オイル缶 1缶
もやし 100g
カレー粉 小さじ1
塩 適量
粗挽き黒胡椒 適量
刻みパセリ
トマトくし切り
★作り方
①フライパンを熱し、燻製牡蠣のオイル漬けをオイルごと加える。
②さらにもやしも加えて強火で混ぜながら炒める。
③②の中にカレー粉を加えてしっかり炒めながら具材となじませて塩、粗挽き黒胡椒でお味を調え器に盛り付ける。
④最後に刻んだパセリをお好みで振り、くし切りのトマトを飾れば完成!
ほんのりワサビ風味が美味しい豚ヒレ肉のマヨネーズソテー
★材料
豚ヒレブロック 250g
○マヨネーズ 大さじ4
○白ワイン 大さじ2〜4
○わさび 大さじ1
パセリ お好みで
★作り方
①食べやすい大きさに豚ヒレ肉を切る。
②ビニール袋に○の調味料と肉を入れ、よく揉み込み1時間程度漬けておく。
③熱したフライパンで漬け込んだ肉をこんがりと焼けば完成!
白ワインに合う食べ物
とろ〜りモッツァレラポークのハニーマスタード
★材料
豚しゃぶしゃぶ肉 8枚
モッツァレラチーズ 100g
塩 小さじ1/4
薄力粉 大さじ1
白ワイン 大さじ2
○水 50ml
○粒マスタード
はちみつ 各大さじ1
パセリ 適量
オリーブオイル 大さじ1
★作り方
①モッツァレラチーズを8等分し、豚肉で隠れるように巻く。
②両端を指でギュッと抑え、塩を振り茶こしで薄力粉を全体にまぶす。
③フライパンにオリーブオイルをあたため、全体に焼き色をつける。
④白ワインを加え、蓋をし1分半蒸し焼きにする。
⑤豚肉を器に移す。
⑥肉汁の残ったフライパンに○を加えて煮立たせハニーマスタードソースを作る。
⑦豚肉にハニーマスタードソースをかけ、パセリをかければ完成!
水なすとトマトのイタリアンチーズサラダ
★材料
水なす 1個
ミディトマト 1個
エキストラヴァージン
オリーブオイル 大さじ2
香りソルトイタリアンハーブミックスミックス 適量
レモン汁 大さじ1/2
粉チーズ 小さじ2
★作り方
①水なすは縞目に皮をむき大きめの一口大の乱切りにする。
②ボウルに入れ、エキストラヴァージンオリーブオイルをよく絡める。
③粉チーズの半量をふって混ぜておく。
④ミディトマトは水なすと同じくらいの乱切りにする。
⑤①に香りソルトイタリアンハーブミックスーミックスをふって混ぜてからトマトを加える。
⑥残りの粉チーズとレモン汁をふり、サッと混ぜて器に盛れば完成!
エビの揚げ出し
★材料
むきえび 200g
小麦粉 大さじ2
ごま油 大さじ4
ミョウガ 1個
大葉 3枚
■出汁
白だし大さじ3
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
酢 大さじ2
水 500cc
★作り方
①出汁の分量を耐熱ボウルにいれレンジ(600w)で2分加熱する。
②むきえびに小麦粉をまぶす。
③フライパンにごま油を熱しエビを揚げ焼きする。
④①の出汁に③をいれあら熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。
⑤器に盛り、刻んだミョウガと大葉を添えたら完成。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします