レシピ調味料2020年6月15日 更新「塩レモン」を使った本当に美味しいおすすめレシピ&作り方♡みなさん、塩レモンって何か知ってますか? 今、話題沸騰中の塩レモンを使ったごはん、おかず、スイーツをまとめてご紹介します!簡単にできて美味しいレシピがたくさんあるので是非、ご家庭で試してみてください♡1,070,063 views1 / 5 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ497お気に入り万能な調味料、塩レモンを作ってみたい♪テレビ番組で話題になった塩レモン(レモンソルト)!作ってみたいけど作り方がわからない…、作ってみたけど意外と使い道がわからない…なんて困ってる人も多いのでは?今回は、塩レモンの基本的な作り方や色々な活用レシピを集めてみました! 目次 万能な調味料、塩レモンを作ってみたい♪ 塩レモンって何に使えるの? 《基本的な塩レモンの作り方》 暑い夏の日に食べたいあっさりごはんレシピ 海老とエリンギのクミン香る塩レモンパエリア 香味オイルが味の決め手♪塩レモンラーメン(減塩) アスパラとツナの塩レモンクリームパスタ 鶏肉とミニトマトの塩レモンピラフ 小腹が空いた時にはさっぱりおかずレシピ 塩レモンでイタリアンなカツオのたたき メープル塩レモンdeカナダポークソテ~ 塩レモンドレッシングdeクレソンとアボカドのサラダ 簡単!塩レモンバジル牛タン焼き 塩レモンでノルウェーサーモン和風ステーキ 塩レモンで旨みアップ!じゃがいもそぼろ煮 塩レモンのタンドリーチキン タコと塩レモンのポテトサラダ たこのから揚げ・塩レモン風味 ひんやり冷たい酸味の効いたおかしレシピ アニス(スパイス)と塩レモンのパウンドケーキ 塩レモンバナナマフィン 塩レモンヨーグルト蒸しパン レンジで5分!爽やかレモンのスティック塩チーズケーキ 塩レモンバナナラッシー メイソンジャーに入れて飾るとオシャレインテリアに♪ 塩レモンを使いこなして料理上手になっちゃおう! スポンサードリンク ${ title } > 塩レモンって何に使えるの? 画像提供: レシピブログ塩レモンというのは、保存ビンの中にレモンと塩を入れて1ヶ月ぐらい漬け込んで作る万能調味料なんです!2週間ぐらい〜使えますが、長く置くほど酸味と塩分がまろやかになるんだとか。作り方も超簡単! しっとりとシロップ状になって、さわやかな香りが立ち始めたら出来上がりです♪ *参考 塩レモンについて - 雑誌dancyu公式通販グルメサイト 《基本的な塩レモンの作り方》材料は、レモン数個と食塩のみ!レモンを大まかにカットしてから、レモン→塩→レモン→塩というように重ねて詰めます。出来上がりは1週間から3週間◎ 2、3日に一回はかき混ぜてみてください♪暑い夏の日に食べたいあっさりごはんレシピ 海老とエリンギのクミン香る塩レモンパエリア 画像提供: レシピブログやっぱり海老との相性が抜群! 混ぜ合わせるだけなのにとっても豪華に見えるレシピです☆★材料 お米 1合 きび・あわ・ひえなどの小粒雑穀 合わせて大さじ2 むきえび 100g エリンギ 1本 (a)オリーブオイル 大さじ1 (a)にんにく(みじん切り) 1/2片 (a)クミン 小さじ1/2 (b)塩レモン(輪切り) 2枚 (b)水 200cc★作り方 ①エリンギを1.5cm角に切る。 ②フライパンに(A)を入れて弱火にかける。 ③にんにくとクミンがくつくつしてきたら、海老を炒める。 ④海老のみを取り出し、さっと洗った米と雑穀、エリンギを加えて全体に油が回るように炒める。 ⑤(B)を入れて、沸騰したら蓋をして弱火で10~15分加熱する。1 / 5次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
万能な調味料、塩レモンを作ってみたい♪
テレビ番組で話題になった塩レモン(レモンソルト)!
作ってみたいけど作り方がわからない…、作ってみたけど意外と使い道がわからない…なんて困ってる人も多いのでは?
今回は、塩レモンの基本的な作り方や色々な活用レシピを集めてみました!
目次
スポンサードリンク
塩レモンって何に使えるの?
塩レモンというのは、保存ビンの中にレモンと塩を入れて1ヶ月ぐらい漬け込んで作る万能調味料なんです!
2週間ぐらい〜使えますが、長く置くほど酸味と塩分がまろやかになるんだとか。
作り方も超簡単!
しっとりとシロップ状になって、さわやかな香りが立ち始めたら出来上がりです♪
塩レモンについて - 雑誌dancyu公式通販グルメサイト
《基本的な塩レモンの作り方》
材料は、レモン数個と食塩のみ!
レモンを大まかにカットしてから、レモン→塩→レモン→塩というように重ねて詰めます。
出来上がりは1週間から3週間◎
2、3日に一回はかき混ぜてみてください♪
暑い夏の日に食べたいあっさり
海老とエリンギのクミン香る塩レモンパエリア
やっぱり海老との相性が抜群!
混ぜ合わせるだけなのにとっても豪華に見えるレシピです☆
★材料
お米 1合
きび・あわ・ひえなどの小粒雑穀 合わせて大さじ2
むきえび 100g
エリンギ 1本
(a)オリーブオイル 大さじ1
(a)にんにく(みじん切り) 1/2片
(a)クミン 小さじ1/2
(b)塩レモン(輪切り) 2枚
(b)水 200cc
★作り方
①エリンギを1.5cm角に切る。
②フライパンに(A)を入れて弱火にかける。
③にんにくとクミンがくつくつしてきたら、海老を炒める。
④海老のみを取り出し、さっと洗った米と雑穀、エリンギを加えて全体に油が回るように炒める。
⑤(B)を入れて、沸騰したら蓋をして弱火で10~15分加熱する。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします