レシピ野菜パン2020年10月4日 更新混ぜるだけで簡単!美味しい!驚くほど簡単な「ディップ」のレシピ♪野菜がモリモリ食べられるおいしいディップソース!クラッカーに添えればお酒にだって合うし、パーティーなどのおもてなしにも前菜として大活躍ですよね。今回はソースのオススメ組み合わせを集めてみました。228,188 views2 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ76お気に入りパインのクリームチーズディップ 画像提供: レシピブログ★使うもの 粉砂糖 30g パインフルブラに漬けた果肉(刻んだもの) 30g クラッカー 適量 ピスタチオ 適宜★作り方 ①フルブラに漬けたパイン果肉を細かく刻む。 ②クリームチーズと粉砂糖を良く練り合わせ、①を加えて混ぜます。 ③お好みでピスタチオやナッツ類をトッピングしたら完成!豆腐ディップのレシピお豆腐を使ったディップのレシピです。 とにかくヘルシーだから気兼ねなく野菜を食べられますね◎豆腐とナッツの簡単おもてなしディップ 画像提供: レシピブログ★使うもの 豆腐 1丁 カシューナッツ 30g 塩 小さじ1/4 白みそ 大さじ1.5 米酢 大さじ1★作り方 ①材料を全てミキサーに入れ、強力で撹拌する。 ②クリーム状になったら止め、器に盛りつける。 ※カシューナッツのつぶつぶ感が気になる時には裏ごしすると良いです。 ③完成したディップはクラッカーなどにつけたら完成!豆腐ディップ~たらこ~ 画像提供: レシピブログ★使うもの 絹ごし豆腐 1/8丁 たらこ 1/2腹★作り方 ①絹ごし豆腐:しっかりと水きりし、ボウルに入れ、フォークでつぶす。 ②たらこの皮を除く。 ③①と②をよく混ぜあわせる。 ④トーストなどにつければ完成!オレンジの豆腐クリームチーズ 画像提供: レシピブログ★使うもの 木綿豆腐 100g(水切り前) クリームチーズ 72g(kiri18g×4) 刻みオレンジピール 大さじ1 砂糖 小さじ1(お好みで)★作り方 ①豆腐をキッチンペーパーで包む。 ②重しをして丸一日しっかり水切りする。 ③ボールに水切りした豆腐、常温で柔らかくしたクリームチーズ、オレンジピール、砂糖を入れてなめらかになるまでよく混ぜれば完成!まだまだある色々なディップレシピやっぱりアボカドディップが人気みたいですね! バーニャカウダディップもどんな感じが試してみたくなりそう♡アボカドわさびディップ 画像提供: レシピブログ★使うもの アボカド 1/2個 わさび(チューブ使用) 小さじ1/2~1弱 クラッカー、クラコットなど 小2袋★作り方 ①アボカドの種を取って皮を剥く。 ②ボウルなどに入れてスプーンで潰す。 ③わさびを加えて混ぜ、クラッカーに乗せたら完成!前2 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
パインのクリームチーズディップ
★使うもの
粉砂糖 30g
パインフルブラに漬けた果肉(刻んだもの) 30g
クラッカー 適量
ピスタチオ 適宜
★作り方
①フルブラに漬けたパイン果肉を細かく刻む。
②クリームチーズと粉砂糖を良く練り合わせ、①を加えて混ぜます。
③お好みでピスタチオやナッツ類をトッピングしたら完成!
豆腐ディップのレシピ
お豆腐を使ったディップのレシピです。
とにかくヘルシーだから気兼ねなく野菜を食べられますね◎
豆腐とナッツの簡単おもてなしディップ
★使うもの
豆腐 1丁
カシューナッツ 30g
塩 小さじ1/4
白みそ 大さじ1.5
米酢 大さじ1
★作り方
①材料を全てミキサーに入れ、強力で撹拌する。
②クリーム状になったら止め、器に盛りつける。
※カシューナッツのつぶつぶ感が気になる時には裏ごしすると良いです。
③完成したディップはクラッカーなどにつけたら完成!
豆腐ディップ~たらこ~
★使うもの
絹ごし豆腐 1/8丁
たらこ 1/2腹
★作り方
①絹ごし豆腐:しっかりと水きりし、ボウルに入れ、フォークでつぶす。
②たらこの皮を除く。
③①と②をよく混ぜあわせる。
④トーストなどにつければ完成!
オレンジの豆腐クリームチーズ
★使うもの
木綿豆腐 100g(水切り前)
クリームチーズ 72g(kiri18g×4)
刻みオレンジピール 大さじ1
砂糖 小さじ1(お好みで)
★作り方
①豆腐をキッチンペーパーで包む。
②重しをして丸一日しっかり水切りする。
③ボールに水切りした豆腐、常温で柔らかくしたクリームチーズ、オレンジピール、砂糖を入れてなめらかになるまでよく混ぜれば完成!
まだまだある色々なディップレシピ
やっぱりアボカドディップが人気みたいですね!
バーニャカウダディップもどんな感じが試してみたくなりそう♡
アボカドわさびディップ
★使うもの
アボカド 1/2個
わさび(チューブ使用) 小さじ1/2~1弱
クラッカー、クラコットなど 小2袋
★作り方
①アボカドの種を取って皮を剥く。
②ボウルなどに入れてスプーンで潰す。
③わさびを加えて混ぜ、クラッカーに乗せたら完成!
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします