レシピおつまみ夏まとめ2020年7月29日 更新【究極のおつまみ】枝豆はフライパンで蒸し焼きすると超美味しい?!ビールと枝豆、最高ですよね!その枝豆をフライパンで蒸し焼きすると凄く美味しい!茹でるんじゃなくて蒸すんです♪63,735 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ37お気に入り「茹でる」んじゃなくて「蒸し」てみて♪キンキンに冷えたビールをグイッと!たまらなく幸せな時間…♡そんなときはやっぱり枝豆が食べたくなりますよね。枝豆は茹でて食べるのが一般的とされていますが、実はフライパンで蒸し焼きにするともっと美味しくなるんだとか!今回はそんな蒸し焼きのやり方や、実際にやってみた人の感想を集めてみました! 目次 「茹でる」んじゃなくて「蒸し」てみて♪ これが本当に美味しいからスゴい! そんなフライパン蒸し焼きのやり方 ①枝豆をしっかり水で洗う ②塩を揉み込んでフライパンに ③フライパンの蓋を少しずらし火をつける これが美味!枝豆のペペロンチーノ! 枝豆のペペロンチーノの作り方 ①枝豆を塩ゆでにする ②オリーブオイルでニンニクを炒める ③枝豆を入れてサッと和えたら完成 他にも美味しい枝豆の簡単レシピはいっぱい♪ 枝豆と梅おにぎり さつまいもと枝豆のコロコロサラダ 枝豆入りちくわ天ぷら 大人の美味しいビールのお供に枝豆♪ スポンサードリンク ${ title } > これが本当に美味しいからスゴい! 画像提供: レシピブログ蒸し焼きにするだけで香ばしさと旨味がびっくりするぐらいアップするのでぜひ試してみてください。焼いてるときの香りがもう信じられないほど良いので、それだけでビールが飲めちゃうレベルですよ♪そんなフライパン蒸し焼きのやり方 画像提供: レシピブログフライパン蒸し焼きのやり方はこちら。①枝豆をしっかり水で洗うまずは枝豆をザッと水で洗ってください!そしたら塩をふりかけて、手で枝豆をこすり合わせて水で洗い流します。 これで枝豆の産毛がキレイに取れますよ◎②塩を揉み込んでフライパンに洗い終わったら味付け用にさらに塩を揉み込む!塩は100gの枝豆に対して小さじ1杯分ぐらいが目安! そして枝豆をフライパンに入れ、枝豆の半分くらいが浸るように水を入れてください♪1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
「茹でる」んじゃなくて「蒸し」てみて♪
キンキンに冷えたビールをグイッと!たまらなく幸せな時間…♡
そんなときはやっぱり枝豆が食べたくなりますよね。
枝豆は茹でて食べるのが一般的とされていますが、実はフライパンで蒸し焼きにするともっと美味しくなるんだとか!
今回はそんな蒸し焼きのやり方や、実際にやってみた人の感想を集めてみました!
目次
スポンサードリンク
これが本当に美味しいからスゴい!
蒸し焼きにするだけで香ばしさと旨味がびっくりするぐらいアップするのでぜひ試してみてください。
焼いてるときの香りがもう信じられないほど良いので、それだけでビールが飲めちゃうレベルですよ♪
そんなフライパン蒸し焼きのやり方
フライパン蒸し焼きのやり方はこちら。
①枝豆をしっかり水で洗う
まずは枝豆をザッと水で洗ってください!
そしたら塩をふりかけて、手で枝豆をこすり合わせて水で洗い流します。
これで枝豆の産毛がキレイに取れますよ◎
②塩を揉み込んでフライパンに
洗い終わったら味付け用にさらに塩を揉み込む!
塩は100gの枝豆に対して小さじ1杯分ぐらいが目安!
そして枝豆をフライパンに入れ、枝豆の半分くらいが浸るように水を入れてください♪
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします