クリスマスレシピクリスマスレシピ2019年12月17日 更新一度は作ってみたい!簡単で豪華なクリスマスディナーレシピ12選♡クリスマスといえば美味しい料理! 今回は家で作っても超カンタン手軽なクリスマスディナーのレシピを紹介します。 簡単なのに見栄えがいいので、作ったらついインスタで自慢したくなりそう♡ 家族で頬張れるクリスマスディナーを作りましょう!1,355,983 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ321お気に入りクリスマスディナー、簡単で見栄えがいいものを作りたい! 今年も残りわずか!クリスマスのお料理は凝ったものを作りたいけど、クリスマスの時期は年末の大掃除やお正月の準備で大忙しですよね。今年こそはクリスマスにぴったりなディナーを作りましょう♪ 今回は、クリスマスにぴったりなお手軽な料理をご紹介します!クリスマスをおうちで過ごす方は必見ですよ◎ 目次 クリスマスディナー、簡単で見栄えがいいものを作りたい! ■ 豪華でボリューム満点なメインディッシュ フライパンで簡単スペアリブ 炊飯器deスペアリブのトマトバルサミコ煮込み☆ 漬けたら焼くだけ!めちゃおすすめなクリスマス照り焼きチキン♪ 牛ブロック肉のハーブ焼き 鶏むね肉の柔らかタンドリーチキン揚げ クリスマスカラーのロールキャベツ ■ おもてなしに最適なサイドディッシュ クリスマスリースのサラダ 餃子の皮deワンパンラザニア 簡単可愛いオードブル♪クリスマスにサンタさんのピンチョス ■ みんなで分けて楽しく食べれる大皿料理 クリスマスに簡単パエリア 餅とアボカドの明太子チーズグラタン めちゃ旨!3種のきのことえびのアヒージョ 簡単だけど手抜きに見えないクリスマスディナーで素敵な夜を♡ スポンサードリンク ${ title } > ■ 豪華でボリューム満点なメインディッシュクリスマスにぴったりなチキンなどの肉系レシピです。フライパンで簡単スペアリブ 画像提供: レシピブログ硬くなりがちで手がかかるイメージのスペアリブ…。 フライパンで簡単に柔らかく♡★材料 ◎ スペアリブ 6本 ◎キウイ 2個 ◎ 酒 大さじ3 ◎ 塩、こしょう 各適量 ◎ サラダ油 大さじ1 ★ はちみつ 大さじ2 ★醤油 大さじ2 ★ 粒マスタード 大さじ1★作り方 ①スペアリブの骨と肉の間に包丁で切り込みを入れ、保存袋に皮をむいたキウイを入れて手で潰し、スペアリブを加えて揉み込んで一晩置く。 ②①を水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き、塩、こしょうを振る。 ③サラダ油を強火で熱したフライパンで両面こんがり焼き、出た油を軽く拭き取って酒を振り入れて蓋をして弱火で5分蒸す。 ④③を一旦取り出してフライパンを軽く拭き取り、★を加えて弱めの中火で煮立たせてとろみが出てきたらスペアリブを戻し入れて照りが出るまで絡める。 ※出来れば肉は調理30分前には冷蔵庫から出して常温にしてください。炊飯器deスペアリブのトマトバルサミコ煮込み☆ 画像提供: レシピブログ炊飯器にいれるだけでホロホロに☆ 仕上げにレモンをかけると後味がさっぱりしますよ♪★材料 スペアリブ 5〜6本 クレイジーソルト 適宜 トマト缶 2個 バルサミコ酢 大さじ2 醤油 大さじ2 スウィートソイソースor砂糖 大さじ1 赤ワイン 大さじ2 玉ねぎ お好みで★作り方 ①スペアリブに2cm間隔に切れ込みを入れ、クレソルで下味をつける。 ②炊飯器に全て入れてスイッチオン! ③ホロホロに煮えたらできあがり。漬けたら焼くだけ!めちゃおすすめなクリスマス照り焼きチキン♪ 画像提供: レシピブログ蜂蜜入りの調味料でじっくり漬けたもも肉を使った照り焼きチキン♡ 漬けたら焼くだけでめちゃ簡単ですよ。★材料 鶏もも肉 4枚 ★酒 大さじ4 ★砂糖 大さじ2 ★はちみつ 大さじ5 ★醤油 大さじ6 ★にんにくチューブ 3cm ★しょうがチューブ 3cm ★塩コショウ 少々★作り方 ①鶏肉全体にフォークでブスブス数ヶ所穴をあけ、◯と共にビニール袋に入れる。 ②袋の外からしっかりもみ込んだら、1時間以上冷蔵庫で漬け込む。 ③漬けダレを軽くきって深めの耐熱皿に並べたら、200度に余熱したオーブンで30~40分焼く。(漬けダレは後から使うので取り分けておく) ※途中何度か取り出し、取り分けた残りの漬けダレを表面にかけつつこんがり焼き上げると◎1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
クリスマスディナー、簡単で見栄えがいいものを作りたい!
今年も残りわずか!
クリスマスのお料理は凝ったものを作りたいけど、クリスマスの時期は年末の大掃除やお正月の準備で大忙しですよね。
今年こそはクリスマスにぴったりなディナーを作りましょう♪
今回は、クリスマスにぴったりなお手軽な料理をご紹介します!
クリスマスをおうちで過ごす方は必見ですよ◎
目次
スポンサードリンク
■ 豪華でボリューム満点なメインディッシュ
クリスマスにぴったりなチキンなどの肉系レシピです。
フライパンで簡単スペアリブ
硬くなりがちで手がかかるイメージのスペアリブ…。
フライパンで簡単に柔らかく♡
★材料
◎ スペアリブ 6本
◎キウイ 2個
◎ 酒 大さじ3
◎ 塩、こしょう 各適量
◎ サラダ油 大さじ1
★ はちみつ 大さじ2
★醤油 大さじ2
★ 粒マスタード 大さじ1
★作り方
①スペアリブの骨と肉の間に包丁で切り込みを入れ、保存袋に皮をむいたキウイを入れて手で潰し、スペアリブを加えて揉み込んで一晩置く。
②①を水で洗ってキッチンペーパーで水気を拭き、塩、こしょうを振る。
③サラダ油を強火で熱したフライパンで両面こんがり焼き、出た油を軽く拭き取って酒を振り入れて蓋をして弱火で5分蒸す。
④③を一旦取り出してフライパンを軽く拭き取り、★を加えて弱めの中火で煮立たせてとろみが出てきたらスペアリブを戻し入れて照りが出るまで絡める。
※出来れば肉は調理30分前には冷蔵庫から出して常温にしてください。
炊飯器deスペアリブのトマトバルサミコ煮込み☆
炊飯器にいれるだけでホロホロに☆
仕上げにレモンをかけると後味がさっぱりしますよ♪
★材料
スペアリブ 5〜6本
クレイジーソルト 適宜
トマト缶 2個
バルサミコ酢 大さじ2
醤油 大さじ2
スウィートソイソースor砂糖 大さじ1
赤ワイン 大さじ2
玉ねぎ お好みで
★作り方
①スペアリブに2cm間隔に切れ込みを入れ、クレソルで下味をつける。
②炊飯器に全て入れてスイッチオン!
③ホロホロに煮えたらできあがり。
漬けたら焼くだけ!めちゃおすすめなクリスマス照り焼きチキン♪
蜂蜜入りの調味料でじっくり漬けたもも肉を使った照り焼きチキン♡
漬けたら焼くだけでめちゃ簡単ですよ。
★材料
鶏もも肉 4枚
★酒 大さじ4
★砂糖 大さじ2
★はちみつ 大さじ5
★醤油 大さじ6
★にんにくチューブ 3cm
★しょうがチューブ 3cm
★塩コショウ 少々
★作り方
①鶏肉全体にフォークでブスブス数ヶ所穴をあけ、◯と共にビニール袋に入れる。
②袋の外からしっかりもみ込んだら、1時間以上冷蔵庫で漬け込む。
③漬けダレを軽くきって深めの耐熱皿に並べたら、200度に余熱したオーブンで30~40分焼く。(漬けダレは後から使うので取り分けておく)
※途中何度か取り出し、取り分けた残りの漬けダレを表面にかけつつこんがり焼き上げると◎
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします