ヘアスタイルヘアアレンジまとめ髪2018年5月2日 更新「簡単で可愛い」ならハーフアップしかない♡基本的な結び方&アレンジ方法を特集!ハーフアップアレンジって、オフィスシーンやパーティなどのちょっとしたおめかしした格好にも似合う万能なヘアアレンジですよね♪でも、後ろで髪の毛を結うのはちょっと難しい…ヘアアレンジは抵抗がある…なんて思っている方も少なくはないはず。そんな方にこの記事では誰でも簡単に出来ちゃうハーフアップアレンジを集めてみました♪分かりやすいプロセス付きですよ♡ 997,975 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ210お気に入りいつだってかわいいを叶えてくれるハーフアップハーフアップといえば、カジュアルスタイルやオフィスにはもちろんのこと、結婚式などのオフィシャルなシーンにだって使える万能ヘアアレンジですよね!◎ヘアアレンジと言っても、「めんどくさい」「時間がかかる」なんてことはありません! 今回は誰でも簡単に朝の5分で出来ちゃう簡単ハーフアップアレンジだけを集めてみました♡ 目次 いつだってかわいいを叶えてくれるハーフアップ ハーフアップのヘアアレンジ《やり方》 基本のハーフアップをおさらい! ▷ハーフアップアレンジ 初級編(1分で完成♪) ▷ねじり♡ハーフアップのやり方 中級編(3分で完成♪) 編み込み♡ハーフアップのやり方 上級編(5分で完成♪) 《実はコレだけ!》ハーフアップを大人っぽく仕上げるコツ♪ きっちりはNG!適度にくずしてラフに♪ 下ろす髪は「少なめ」が大人っぽさのカギ♪ 華やか可愛いハーフアップはサイドの髪を多めに残す♪ ♡ハーフアップの人気ヘアカタログ《15選》 《くるりんぱハーフアップの作り方》 他にも可愛いハーフアップのアレンジが!◎ 《リボン三つ編みのやり方を詳しく解説◎》 オススメヘアアクセサリー♡ オススメヘアアクセサリー オススメヘアアクセサリー オススメヘアアクセサリー ハーフアップはやっぱり可愛い!◎ スポンサードリンク ${ title } > ハーフアップのヘアアレンジ《やり方》基本のハーフアップをおさらい!両サイドの耳の上から髪をすくって軽く手グシで分けます! ハーフアップは綺麗にまとめてしまうと地味になりがちなので、手グシで緩くラフにまとめるることで柔らかいハーフアップに◎▷ハーフアップアレンジ 初級編(1分で完成♪)1分でできるハーフアップアレンジでご紹介するのは、「ゴム隠しのテクニック」♪ ヘアアクセサリーを使わなくてもおしゃれなへあスタイルが作れます!① 髪をハーフアップにしたら、またまた髪の一部の毛束をすくってとります。 ② 毛束を下から持って来て1〜2周ゴムの周りに巻きつけます。 ③ 毛束を1〜2周させてゴムを隠したら、中のゴムを引っ張ってその中に通して固定します。 ④頭のてっぺんから少しずつ髪をつまんで引っ張り、バランスよく崩したら完成☆▷ねじり♡ハーフアップのやり方 中級編(3分で完成♪)続いてご紹介するのは、ねじりテクニックを使ったハーフアップアレンジです♪ 一手間加えたヘアスタイルでこなれ感を出しましょう!①サイドの髪を少し多めに残してピンやクリップで留めます。 ②耳の後ろあたりの髪をとってねじります。 ③左右のねじった髪をまとめ、内側に①で残しておいたサイドの髪を入れます。 ④ねじった髪をゴムで留めたら、サイドの毛束の部分を少し引っ張ってゆるめます。 ⑤トップを引っ張ってほぐしてバランスを整えます。 ⑥初級編で紹介したゴム隠しをしたら完成☆編み込み♡ハーフアップのやり方 上級編(5分で完成♪)①サイドの髪を三つ編みにし、編み目を少しずつ引っ張ってバランスを整えます。 ② ①の三つ編みを反対側のサイドにもっていきます。 ③反対側の毛束を少量とって、三つ編みを固定するように結びつけます。 ④左側も同じように三つ編みします。 ⑤ ③と同じ要領で、右側に固定します。 ⑥トップの髪を引っ張って形を整えたら完成☆《実はコレだけ!》ハーフアップを大人っぽく仕上げるコツ♪ハーフアップはとっても簡単なヘアアレンジ♡ でもハーフアップを大人オシャレに仕上げるにはコツがあるんです。 このコツはどんな長さの髪型にも共通しているからとっても大事ですよ!きっちりはNG!適度にくずしてラフに♪ zozo.jp 編み込んだりねじったりハーフアップには可愛いアレンジがたくさんあります♪ でもあんまりきっちりしすぎては、子供っぽさが増しかえってオシャレさは半減・・。そうならないために「くずし」や「ほぐし」の美容師テクニックは大事なんです♡下ろす髪は「少なめ」が大人っぽさのカギ♪ zozo.jpハーフアップのヘアアレンジで意外とポイントになるのがココ♪ まとめる髪と下ろす髪の配分は仕上がりのイメージに大きく影響するからテキトーじゃだめなんです! 下ろす髪が少なめだとさらさら感もアップするのでブローはちょっと手を抜いてもきれいなハーフアップになりますよ♪華やか可愛いハーフアップはサイドの髪を多めに残す♪1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
いつだってかわいいを叶えてくれるハーフアップ
ハーフアップといえば、カジュアルスタイルやオフィスにはもちろんのこと、結婚式などのオフィシャルなシーンにだって使える万能ヘアアレンジですよね!◎
ヘアアレンジと言っても、「めんどくさい」「時間がかかる」なんてことはありません! 今回は誰でも簡単に朝の5分で出来ちゃう簡単ハーフアップアレンジだけを集めてみました♡
目次
スポンサードリンク
ハーフアップのヘアアレンジ《やり方》
基本のハーフアップをおさらい!
両サイドの耳の上から髪をすくって軽く手グシで分けます! ハーフアップは綺麗にまとめてしまうと地味になりがちなので、手グシで緩くラフにまとめるることで柔らかいハーフアップに◎
▷ハーフアップアレンジ 初級編(1分で完成♪)
1分でできるハーフアップアレンジでご紹介するのは、「ゴム隠しのテクニック」♪ ヘアアクセサリーを使わなくてもおしゃれなへあスタイルが作れます!
① 髪をハーフアップにしたら、またまた髪の一部の毛束をすくってとります。 ② 毛束を下から持って来て1〜2周ゴムの周りに巻きつけます。
③ 毛束を1〜2周させてゴムを隠したら、中のゴムを引っ張ってその中に通して固定します。
④頭のてっぺんから少しずつ髪をつまんで引っ張り、バランスよく崩したら完成☆
▷ねじり♡ハーフアップのやり方 中級編(3分で完成♪)
続いてご紹介するのは、ねじりテクニックを使ったハーフアップアレンジです♪ 一手間加えたヘアスタイルでこなれ感を出しましょう!
①サイドの髪を少し多めに残してピンやクリップで留めます。 ②耳の後ろあたりの髪をとってねじります。 ③左右のねじった髪をまとめ、内側に①で残しておいたサイドの髪を入れます。
④ねじった髪をゴムで留めたら、サイドの毛束の部分を少し引っ張ってゆるめます。
⑤トップを引っ張ってほぐしてバランスを整えます。
⑥初級編で紹介したゴム隠しをしたら完成☆
編み込み♡ハーフアップのやり方 上級編(5分で完成♪)
①サイドの髪を三つ編みにし、編み目を少しずつ引っ張ってバランスを整えます。 ② ①の三つ編みを反対側のサイドにもっていきます。 ③反対側の毛束を少量とって、三つ編みを固定するように結びつけます。
④左側も同じように三つ編みします。
⑤ ③と同じ要領で、右側に固定します。
⑥トップの髪を引っ張って形を整えたら完成☆
《実はコレだけ!》ハーフアップを大人っぽく仕上げるコツ♪
ハーフアップはとっても簡単なヘアアレンジ♡ でもハーフアップを大人オシャレに仕上げるにはコツがあるんです。 このコツはどんな長さの髪型にも共通しているからとっても大事ですよ!
きっちりはNG!適度にくずしてラフに♪
そうならないために「くずし」や「ほぐし」の美容師テクニックは大事なんです♡
下ろす髪は「少なめ」が大人っぽさのカギ♪
ハーフアップのヘアアレンジで意外とポイントになるのがココ♪ まとめる髪と下ろす髪の配分は仕上がりのイメージに大きく影響するからテキトーじゃだめなんです! 下ろす髪が少なめだとさらさら感もアップするのでブローはちょっと手を抜いてもきれいなハーフアップになりますよ♪
華やか可愛いハーフアップはサイドの髪を多めに残す♪
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします