レシピおかずナス2020年5月19日 更新旨味がじゅわっと溢れだす!とろ~り美味しい「ナス」を使った極上レシピナスってあっさりした料理からコッテリとした料理まで美味しくいただける食材の1つ。煮たり焼いたりした時のトロッと感がたまらなくいいですよね♪今回は、色んな食材を合わせてつくるナスレシピをご紹介!ナス好きさん必見です♡357,084 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ228お気に入り茄子はアレンジいっぱい♡ この季節に食べたくなるものといえばやっぱりナス! 普通の焼きナスや煮びたしも美味しいけど、たまには色々とアレンジしてみるのも良いですよね。というわけで、特においしいと人気になっているナスを使ったレシピをご紹介します♡気になるレシピはぜひ挑戦してみてくださいね! 目次 茄子はアレンジいっぱい♡ みんなのレシピ紹介しちゃいます◎ ☆焼き茄子のお味噌汁 ☆鶏肉と茄子と蓮根の甘酢あん ☆豚と茄子のチーズinくるくるソテー ☆茄子のアクアパッツア風 ☆とろ~りベイクド茄子ポテト ☆茄子の蒲焼丼 ☆オクラと茄子のさっぱり梅おろし蕎麦 もっと色々なおかずレシピを知りたい方に 茄子で美味しくご飯をいただきましょ♪ スポンサードリンク ${ title } > みんなのレシピ紹介しちゃいます◎☆焼き茄子のお味噌汁 画像提供:レシピブログ焼きナスのお味噌汁がご飯に合う合う! 体に優しいお味噌汁です♪★材料 茄子 2本 みょうが 1~2個 ねぎ 適量 だし 2カップ 好みの味噌 適量★作り方 ①茄子は2cmぐらいの厚みに切り塩を振って出て来た水分を拭き取る。 ②だしに好みの味噌を溶き、お味噌汁を作っておく。 ③器に焼いた茄子と小口切りにしたみょうがを乗せる。 ④②のお味噌汁を注ぎ、ねぎを盛ったら完成!☆鶏肉と茄子と蓮根の甘酢あん 画像提供:レシピブログナスと蓮根の甘酢あん。 美味しそうですね♡★材料 茄子 3本 鶏もも 300g 蓮根 1節 片栗粉 大さじ2 ★酢、醤油 大さじ2 ★酒 大さじ1 ★砂糖 大さじ1.5 油 大さじ2 ○ゴマ お好み ○大葉 お好み ○鷹の爪 お好み★作り方 ①一口サイズにカットした茄子を油大さじ2入れたフライパンで炒める。(火が通ったらお皿に移す) ②ポリ袋に片栗粉を入れまぶした蓮根を炒める。 ③軽く火が通ったら茄子のお皿に移し、次に同じポリ袋の片栗粉で一口サイズにカットした鶏肉にまぶし、焼き色をつける。 ④茄子、鶏モモ、蓮根を合わせて★マークの調味料を鍋肌に流す。 ⑤トロミがついたらお好みで○をトッピングすれば完成!ご飯はもちろんビールだってグイグイ進んじゃいそう♪☆豚と茄子のチーズinくるくるソテー 画像提供:レシピブログ豚と茄子でチーズをくるくると巻いてあげてソテーすればOK!! チーズのとろみがたまらない♪★材料 茄子 1本 塩 適宜 豚バラスライス 300gくらい 塩コショウ 適宜 ベビーチーズ 4個 小麦粉 適宜 サラダ油 適宜 ☆ケチャップ 大さじ4 ☆水 大さじ3 ☆ウスターソース 小さじ1 ☆擦りにんにく 小さじ1/2くらい ☆オレガノなど好きなハーブ 適宜★作り方 ①ナスを縦に3mmほどにスライスし、塩を振ってしんなりさせる。(チーズは1個を2等分しておく) ②豚バラ肉にナスを乗せチーズを置いてくるくる巻いたら小麦粉をまぶす。 ③フライパンに油を敷いて閉じ目から焼いて周りに焼き色を付ける。 ④を入れて弱火〜中火で中まで火が通ったら完成!チーズが少し溶け出てきたくらいが目安です。 脂がたくさん出てきたらペーパーでとって下さいね。1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
茄子はアレンジいっぱい♡
この季節に食べたくなるものといえばやっぱりナス!
普通の焼きナスや煮びたしも美味しいけど、たまには色々とアレンジしてみるのも良いですよね。
というわけで、特においしいと人気になっているナスを使ったレシピをご紹介します♡
気になるレシピはぜひ挑戦してみてくださいね!
目次
スポンサードリンク
みんなのレシピ紹介しちゃいます◎
☆焼き茄子のお味噌汁
焼きナスのお味噌汁がご飯に合う合う!
体に優しいお味噌汁です♪
★材料
茄子 2本
みょうが 1~2個
ねぎ 適量
だし 2カップ
好みの味噌 適量
★作り方
①茄子は2cmぐらいの厚みに切り塩を振って出て来た水分を拭き取る。
②だしに好みの味噌を溶き、お味噌汁を作っておく。
③器に焼いた茄子と小口切りにしたみょうがを乗せる。
④②のお味噌汁を注ぎ、ねぎを盛ったら完成!
☆鶏肉と茄子と蓮根の甘酢あん
ナスと蓮根の甘酢あん。
美味しそうですね♡
★材料
茄子 3本
鶏もも 300g
蓮根 1節
片栗粉 大さじ2
★酢、醤油 大さじ2
★酒 大さじ1
★砂糖 大さじ1.5
油 大さじ2
○ゴマ お好み
○大葉 お好み
○鷹の爪 お好み
★作り方
①一口サイズにカットした茄子を油大さじ2入れたフライパンで炒める。(火が通ったらお皿に移す)
②ポリ袋に片栗粉を入れまぶした蓮根を炒める。
③軽く火が通ったら茄子のお皿に移し、次に同じポリ袋の片栗粉で一口サイズにカットした鶏肉にまぶし、焼き色をつける。
④茄子、鶏モモ、蓮根を合わせて★マークの調味料を鍋肌に流す。
⑤トロミがついたらお好みで○をトッピングすれば完成!
ご飯はもちろんビールだってグイグイ進んじゃいそう♪
☆豚と茄子のチーズinくるくるソテー
豚と茄子でチーズをくるくると巻いてあげてソテーすればOK!!
チーズのとろみがたまらない♪
★材料
茄子 1本
塩 適宜
豚バラスライス 300gくらい
塩コショウ 適宜
ベビーチーズ 4個
小麦粉 適宜
サラダ油 適宜
☆ケチャップ 大さじ4
☆水 大さじ3
☆ウスターソース 小さじ1
☆擦りにんにく 小さじ1/2くらい
☆オレガノなど好きなハーブ 適宜
★作り方
①ナスを縦に3mmほどにスライスし、塩を振ってしんなりさせる。(チーズは1個を2等分しておく)
②豚バラ肉にナスを乗せチーズを置いてくるくる巻いたら小麦粉をまぶす。
③フライパンに油を敷いて閉じ目から焼いて周りに焼き色を付ける。
④を入れて弱火〜中火で中まで火が通ったら完成!
チーズが少し溶け出てきたくらいが目安です。
脂がたくさん出てきたらペーパーでとって下さいね。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします