レシピさつまいも焼き芋2017年3月21日 更新ねっとりあま~い!お家でできる簡単に美味しい焼き芋方法&焼き芋レシピ♪オーブンなどをうまく使って、お家でもとっても美味な焼き芋を簡単に作れるレシピをご紹介します♡143,848 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ63お気に入り寒くなったら食べたくなる焼き芋 秋から寒い季節になると、おいしい焼き芋が食べたい!ってなりますよね?でも買うと一個500円などお高め。それなら自分でおいしい焼き芋を作っちゃいましょう♪オーブンなどをうまく使えば、お家でもとっても美味な焼き芋を簡単に作ることができるんですよ♡絶対においしい色々な焼き芋の作り方 オーブンで作るとおいしいんだけど、意外とオススメなのが炊飯器!お手軽で、ねっとりもホクホクも自由自在に作れちゃうのでかなり便利ですよ。もちろん味もおいしいんです♪1. 炊飯器でつくる焼き芋 洗ったさつまいもをそのまま炊飯器に入れ、水をカップ1杯入れて普通モードでスイッチを押すだけ!炊きあがったらお芋に竹串をさしてスッとささればホクホク焼き芋の完成ですよ♪ ねっとりにしたいときは水を3合目くらいまで入れて玄米モードにしてみてください。 これは水にひとつまみぐらいの塩を混ぜたほうが甘みが増すんだとか。作ってみて固いようならもう一度スイッチを入れて5分ずつ様子をみて確認してください!2. オーブントースターでつくる焼き芋洗ったさつまいもを濡れたキッチンペーパーで包み、その上からさらに新聞紙で包みます。そしたら予熱無しの160℃に設定したオーブンに入れて、90分焼いていきましょう。竹串で刺してみてスッと通れば完成です。 さつまいもって甘くするためには低温で長時間加熱することが大切ですが、この160℃で90分というのが一番ベストみたいですね。焼き上がった後にオーブン庫内に入れたまま自然冷却させること。余熱でさらにねっとり甘く仕上がるんです!3. 電子レンジでつくる焼き芋 洗ったさつまいもを濡れたキッチンペーパーで包み、その上からさらに新聞紙で包みます。そしたらお茶碗に乗せて600wで1分30秒加熱し、その後解凍モードにして20分で完成です。 これはお茶碗に乗せることで電磁波が行きわたるのでしっとり美味しくなるみたいです。サイズが小さい場合お芋を使う場合や、食べてみてボソボソするような感じだったら、解凍時間を10~15分など短くしてみてください。4. フライパンでつくる焼き芋さつまいもは洗い1cmぐらいの厚さに輪切りします。そしたらフライパンに塩をふって蓋をし、弱火で3分くらい。焼き色が確認できたらひっくり返して2分待ってください。串がすっと通ったら出来上がりです。 塩を入れるのがポイントで、入れることでかなり甘みが増しますよ。 スポンサードリンク ${ title } > お芋にもこだわってもっと美味しい焼き芋を作ろう! おいしい焼き芋を作るためにはやっぱりお芋の品種も大切!中でも安納芋と紅はるかはびっくりするぐらい美味しいと人気になってますね。◎安納芋 焼き芋といえば安納芋ですよね。もう本当にねっとり感と甘さが凄まじくて、焼き芋にすると糖度が40度にもなるんだとか!なんとマンゴーよりも甘いんです! Amazon | 安納蜜嬉(あんのうみつき)2.5kg 【特別栽培農産物】 鹿児島県 種子島産 安納芋 (あんのういも) SML混合 さつまいも | 野菜 通販口コミ↓ https://twitter.com/mi_azusagawa/status/833198334391095296 — https://twitter.com/luv_stb/status/834290599247372288 — ◎紅はるか 紅はるかは、食感がトロトロになるのが特徴。あまりクセがないとのですごく食べやすいですよ! Amazon.co.jp: 鹿児島県産 西山さんちの酵素紅はるか 2Lサイズ さつまいも: 食品・飲料・お酒口コミ↓ https://twitter.com/sato200912/status/433509873213374465 — ◎マロンゴールド 見た目の色が黄金色っぽく、栗のような甘さからマロンゴールドという名前なんだとか。ねっとりした食感でとっても美味しいですよ♡ Amazon | JA鹿児島県経済連 マロンゴールド 3kg | 野菜 通販 https://twitter.com/tetugaku_neko/status/521630969476820992 — 1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
寒くなったら食べたくなる焼き芋
絶対においしい色々な焼き芋の作り方
1. 炊飯器でつくる焼き芋
2. オーブントースターでつくる焼き芋
洗ったさつまいもを濡れたキッチンペーパーで包み、その上からさらに新聞紙で包みます。そしたら予熱無しの160℃に設定したオーブンに入れて、90分焼いていきましょう。竹串で刺してみてスッと通れば完成です。 さつまいもって甘くするためには低温で長時間加熱することが大切ですが、この160℃で90分というのが一番ベストみたいですね。焼き上がった後にオーブン庫内に入れたまま自然冷却させること。余熱でさらにねっとり甘く仕上がるんです!
3. 電子レンジでつくる焼き芋
4. フライパンでつくる焼き芋
さつまいもは洗い1cmぐらいの厚さに輪切りします。そしたらフライパンに塩をふって蓋をし、弱火で3分くらい。焼き色が確認できたらひっくり返して2分待ってください。串がすっと通ったら出来上がりです。 塩を入れるのがポイントで、入れることでかなり甘みが増しますよ。
スポンサードリンク
お芋にもこだわってもっと美味しい焼き芋を作ろう!
◎安納芋
焼き芋といえば安納芋ですよね。もう本当にねっとり感と甘さが凄まじくて、焼き芋にすると糖度が40度にもなるんだとか!なんとマンゴーよりも甘いんです! Amazon | 安納蜜嬉(あんのうみつき)2.5kg 【特別栽培農産物】 鹿児島県 種子島産 安納芋 (あんのういも) SML混合 さつまいも | 野菜 通販
口コミ↓
◎紅はるか
紅はるかは、食感がトロトロになるのが特徴。あまりクセがないとのですごく食べやすいですよ! Amazon.co.jp: 鹿児島県産 西山さんちの酵素紅はるか 2Lサイズ さつまいも: 食品・飲料・お酒
口コミ↓
◎マロンゴールド
見た目の色が黄金色っぽく、栗のような甘さからマロンゴールドという名前なんだとか。ねっとりした食感でとっても美味しいですよ♡ Amazon | JA鹿児島県経済連 マロンゴールド 3kg | 野菜 通販
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします