香水コスメ香り2016年12月19日 更新ほのかな香りにうっとり♡「練り香水」を上手に使って誰もが振り向く女の子になる!97,366 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ43お気に入り香水って香りがキツすぎるから苦手って人多いですよね。そんなときは練り香水を使ってみるのはどうでしょうか?ほんのりかすかに香ってくれるから、香水が苦手な人や肌が弱い人にも超おすすめなアイテムなんです!今回は、そんな練り香水のつけ方や練り香水の魅力、おすすめの練り香水などをまとめてみました♪練り香水ってほのかに香るから良いよね♡ 今、練り香水が女子の中でかなりの人気になっている様子。優しく穏やかに香ってくれるので、オフィスにも使えて便利なんです♪ https://twitter.com/opening8618/status/807240122135498752 — https://twitter.com/kAnat___/status/253341108283785218 — https://twitter.com/chiro7260/status/509212280760713216 — 練り香水の魅力ってなんだろう 最大の魅力はやっぱり香りが優しいというところだけど、他にも色々なメリットがいっぱい!これを見たらもう使わずにはいられないかも!1. 実はお肌の保護や保湿もしてくれる練り香水の作り方 | 初心者のための香水&フレグランス入門 そもそも練り香水というのは、ワセリンやミツロウなどに精油を溶かし込んでワックス状に練り固めたもの。なのでお肌に塗り込むことで、ハンドクリームと同じような感じでお肌を保護保湿してくれるわけです。冬場は特に乾燥しちゃうから付けとくと良さそうですよね。2. 外出時のつけ直しだってラクチンロクシタンなど、練り香水の使い方・つけ方・作り方 練り香水って軽くて小さいから持ち運びに便利。缶から手にとってつけるだけなので、人目を気にせずに使えるというのも嬉しいですね。液体の香水と違ってこぼれる心配もないし、とっても使いやすいです。3. 自分で量が調整できるのも嬉しいところ“練り香水”と普通の香水は、どう違う? | 「マイナビウーマン」 練り香水は指先で取ってつけるので、スプレータイプのように変につけすぎちゃった!なんて失敗も少ないです。まあもしつけすぎちゃっても、普通の香水よりは匂いが穏やかだし、周りの人に迷惑がられて…なんてこともまず無いです。 スポンサードリンク ${ title } > そんな練り香水の上手な使い方って?肌につけるだけじゃない!こんなに色々な楽しみ方があるんです。1. 肌につけるときは体温の高い場所につける体温が高いところにつけると香水の香り立ちが良くなります。 特に手首の内側、ひじの内側、耳の後ろなど、脈立つところがオススメ。全体的にほんのりと香ってほしいときは、足首やひざの裏などにつけるのも◎練り香水をつけるときは、肌に練りこむようにつけましょうね。2. 髪につけちゃうのもアリ練り香水は香りが優しく拡散も少ないので、液体の香水ではつけてはいけないとされてる髪の毛につけても大丈夫です。色々と試してみて、自分が香りを楽しめるベストな場所を探すのも楽しいですよ。ちなみに数種類の練り香水を一緒につけるとか、液体の香水と練り香水をどっちもつけるなどの楽しみ方もあるみたいです。3. ブックカバーや手紙につけるという人ももしお気に入りのブックカバーからほのかに良い香りが香ってきたら、かなり素敵ですよね。香り付きのお手紙というのも貰うだけでハッピーになりそうだし、かなり魅力的な使い方です。ちなみに、練り香水は置いておくだけでもかすかに香りがもれるので、ルームフレグランスとしてもオススメ。室内で香りを楽しめたり、下着や洋服と一緒の引き出しにしまっておけば、衣類に優しい香りが移りますよ。みんながオススメする練り香水はどんなのがあるの? 1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
香水って香りがキツすぎるから苦手って人多いですよね。そんなときは練り香水を使ってみるのはどうでしょうか?ほんのりかすかに香ってくれるから、香水が苦手な人や肌が弱い人にも超おすすめなアイテムなんです!
今回は、そんな練り香水のつけ方や練り香水の魅力、おすすめの練り香水などをまとめてみました♪
練り香水ってほのかに香るから良いよね♡
今、練り香水が女子の中でかなりの人気になっている様子。優しく穏やかに香ってくれるので、オフィスにも使えて便利なんです♪
練り香水の魅力ってなんだろう
最大の魅力はやっぱり香りが優しいというところだけど、他にも色々なメリットがいっぱい!これを見たらもう使わずにはいられないかも!
1. 実はお肌の保護や保湿もしてくれる
練り香水の作り方 | 初心者のための香水&フレグランス入門 そもそも練り香水というのは、ワセリンやミツロウなどに精油を溶かし込んでワックス状に練り固めたもの。なのでお肌に塗り込むことで、ハンドクリームと同じような感じでお肌を保護保湿してくれるわけです。冬場は特に乾燥しちゃうから付けとくと良さそうですよね。
2. 外出時のつけ直しだってラクチン
ロクシタンなど、練り香水の使い方・つけ方・作り方 練り香水って軽くて小さいから持ち運びに便利。缶から手にとってつけるだけなので、人目を気にせずに使えるというのも嬉しいですね。液体の香水と違ってこぼれる心配もないし、とっても使いやすいです。
3. 自分で量が調整できるのも嬉しいところ
“練り香水”と普通の香水は、どう違う? | 「マイナビウーマン」 練り香水は指先で取ってつけるので、スプレータイプのように変につけすぎちゃった!なんて失敗も少ないです。まあもしつけすぎちゃっても、普通の香水よりは匂いが穏やかだし、周りの人に迷惑がられて…なんてこともまず無いです。
スポンサードリンク
そんな練り香水の上手な使い方って?
肌につけるだけじゃない!こんなに色々な楽しみ方があるんです。
1. 肌につけるときは体温の高い場所につける
体温が高いところにつけると香水の香り立ちが良くなります。 特に手首の内側、ひじの内側、耳の後ろなど、脈立つところがオススメ。全体的にほんのりと香ってほしいときは、足首やひざの裏などにつけるのも◎練り香水をつけるときは、肌に練りこむようにつけましょうね。
2. 髪につけちゃうのもアリ
練り香水は香りが優しく拡散も少ないので、液体の香水ではつけてはいけないとされてる髪の毛につけても大丈夫です。色々と試してみて、自分が香りを楽しめるベストな場所を探すのも楽しいですよ。ちなみに数種類の練り香水を一緒につけるとか、液体の香水と練り香水をどっちもつけるなどの楽しみ方もあるみたいです。
3. ブックカバーや手紙につけるという人も
もしお気に入りのブックカバーからほのかに良い香りが香ってきたら、かなり素敵ですよね。香り付きのお手紙というのも貰うだけでハッピーになりそうだし、かなり魅力的な使い方です。
ちなみに、練り香水は置いておくだけでもかすかに香りがもれるので、ルームフレグランスとしてもオススメ。室内で香りを楽しめたり、下着や洋服と一緒の引き出しにしまっておけば、衣類に優しい香りが移りますよ。
みんながオススメする練り香水はどんなのがあるの?
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします