レシピスープ生姜2020年10月2日 更新寒い季節もこれでぽかぽか♡みんなが絶賛した「あったかスープ」レシピ今回は冬に飲みたい!あったかスープレシピをまとめてみました☆コスパ最高で、美味しいものばかりなので一人暮らしの方にもおすすめですよ♪ 52,468 views4 / 5 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ72お気に入り柚子胡椒香る*きのこと卵のとろ~りスープ餃子 画像提供: レシピブログピリッと柚子胡椒がアクセント! 溶き卵をふんわり入れて中華卵スープ仕立てに。ボリューム満点です♪★使うもの 紀文スープ餃子 1パック 椎茸 4本 えのきだけ 1/2パック 紀文マリーン 4本 卵 1個 柚子胡椒 小さじ1/4~1/2 片栗粉、水 各大さじ1 刻みネギ ★作り方 ①椎茸は細切りに、えのきだけは石づきを取り、卵は溶いておき、片栗粉は水と混ぜておく。 ②鍋に水600ccを入れて火にかけ、沸騰したら①のきのこ類と付属のスープを入れる。煮立ったら餃子を加えて3分煮る。 ③マリーンを細く裂いて加えたら、柚子胡椒を入れてスープに溶かす。 ④水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら溶き卵を流し入れる。 ⑤器に盛って、刻んだネギを散らしたら完成。鶏れんこんの中華風スープ 画像提供: レシピブログ調理法も簡単で、素材の味だけでできるカラダに優しいヘルシーなスープ。 具だくさんだから食べごたえも抜群♡★使うもの れんこん 150g 鶏ひき肉 100g 長ねぎ 1/3本弱(30g) にんにく(みじん切り) 1片分 水 300ml 酒 大さじ2 ごま油 小さじ2 しょうゆ 小さじ1 いりごま白 小さじ1 塩 小さじ1/3 こしょう 少々 揚げれんこん(輪切り) 適宜★作り方 ①れんこんと長ねぎをみじん切りにしておく。 ②鍋にごま油(小さじ1・1/2)を入れて熱し、にんにく、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら鶏ひき肉、れんこんの順で入れて炒める。 ③全体に油が回ったら酒を入れて、その後水を加えて蓋をして煮る。 ④湯気が立ったら弱火で5分ほど煮る。 ⑤しょうゆ、いりごま白、塩、こしょうで味を調えたら、火を止めて香りづけにごま油(小さじ1/2)をかける。 ⑥器に盛り、お好みで揚げれんこんを飾ったら完成。ごぼうポタージュ 画像提供: レシピブログゴボウの香りを楽しめるほっこりカフェ風のポタージュ。 野菜嫌いの人も食べやすい栄養満点ごはんです。★使うもの ごぼう 1本 玉ねぎ 1/2個 サラダ油 大さじ1弱 小麦粉 大さじ1/2 水 1カップ バター 10g コンソメ 小さじ1 牛乳 100cc 塩こしょう 適量★作り方 ①ごぼうは斜めスライス、たまねぎはスライスにカット。 ②お鍋にサラダ油を中火で熱しごぼう、玉ねぎを炒める。 ③玉ねぎがほんのりあめ色になったら小麦粉を茶漉しで振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め水を加え沸騰させる。 ④沸騰したら少し火を弱め、バターとコンソメを加えコトコト5分煮る。 ⑤火を止めてミキサーにかけ、お鍋に戻し牛乳を加え弱火で沸騰直前まで加熱する。 ⑥塩こしょうで味を整えたら出来上がり。裏技オニオングラタンスープ☆簡単おいしい〜!! 画像提供: レシピブログ裏技で時間短縮簡単おいしいオニオングラタンスープ☆ 中で溶けたチーズとスープに浸ったパンが相性抜群♡★使うもの 玉ねぎ(薄切り) 2個 塩 小さじ1/2 バター 大さじ1 ☆コンソメ 1個 ☆水 4カップ ☆赤ワイン 50cc ☆こしょう 少々 フランスパン(5mmスライス) 2〜3枚 グリュイエールチーズ 適量★作り方 ①玉ねぎは薄切りにし、耐熱容器に入れ塩を振りラップなしで電子レンジで600W15分加熱する。 ②フライパンにバターを熱し、玉ねぎを中火で15分くらいあめ色になるまで炒め☆を加え煮塩で味をととのえる。 ③耐熱容器に②を入れて、ガーリックトーストをのせてチーズを振りかけてトースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。もっとスープを楽しみたい人にオススメのグッズ☆とりあえずもっと色々なレシピを知りたい人はクックパッドから出てるレシピ本がオススメ! 本当においしいレシピだけを厳選してるからかなり使えます。おすすめの料理本■クックパッドのスープレシピ クックパッドのおいしい厳選! スープレシピ | Amazon■Very Berry Soupのごはんにあうスープ Very Berry Soup のごはんにあうスープ | Amazon前4 / 5次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
柚子胡椒香る*きのこと卵のとろ~りスープ餃子
ピリッと柚子胡椒がアクセント!
溶き卵をふんわり入れて中華卵スープ仕立てに。ボリューム満点です♪
★使うもの
紀文スープ餃子 1パック
椎茸 4本
えのきだけ 1/2パック
紀文マリーン 4本
卵 1個
柚子胡椒 小さじ1/4~1/2
片栗粉、水 各大さじ1
刻みネギ
★作り方
①椎茸は細切りに、えのきだけは石づきを取り、卵は溶いておき、片栗粉は水と混ぜておく。
②鍋に水600ccを入れて火にかけ、沸騰したら①のきのこ類と付属のスープを入れる。煮立ったら餃子を加えて3分煮る。
③マリーンを細く裂いて加えたら、柚子胡椒を入れてスープに溶かす。
④水溶き片栗粉を加えて、とろみがついたら溶き卵を流し入れる。
⑤器に盛って、刻んだネギを散らしたら完成。
鶏れんこんの中華風スープ
調理法も簡単で、素材の味だけでできるカラダに優しいヘルシーなスープ。
具だくさんだから食べごたえも抜群♡
★使うもの
れんこん 150g
鶏ひき肉 100g
長ねぎ 1/3本弱(30g)
にんにく(みじん切り) 1片分
水 300ml
酒 大さじ2
ごま油 小さじ2
しょうゆ 小さじ1
いりごま白 小さじ1
塩 小さじ1/3
こしょう 少々
揚げれんこん(輪切り) 適宜
★作り方
①れんこんと長ねぎをみじん切りにしておく。
②鍋にごま油(小さじ1・1/2)を入れて熱し、にんにく、ねぎを入れて炒める。香りが立ったら鶏ひき肉、れんこんの順で入れて炒める。
③全体に油が回ったら酒を入れて、その後水を加えて蓋をして煮る。
④湯気が立ったら弱火で5分ほど煮る。
⑤しょうゆ、いりごま白、塩、こしょうで味を調えたら、火を止めて香りづけにごま油(小さじ1/2)をかける。
⑥器に盛り、お好みで揚げれんこんを飾ったら完成。
ごぼうポタージュ
ゴボウの香りを楽しめるほっこりカフェ風のポタージュ。
野菜嫌いの人も食べやすい栄養満点ごはんです。
★使うもの
ごぼう 1本
玉ねぎ 1/2個
サラダ油 大さじ1弱
小麦粉 大さじ1/2
水 1カップ
バター 10g
コンソメ 小さじ1
牛乳 100cc
塩こしょう 適量
★作り方
①ごぼうは斜めスライス、たまねぎはスライスにカット。
②お鍋にサラダ油を中火で熱しごぼう、玉ねぎを炒める。
③玉ねぎがほんのりあめ色になったら小麦粉を茶漉しで振り入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め水を加え沸騰させる。
④沸騰したら少し火を弱め、バターとコンソメを加えコトコト5分煮る。
⑤火を止めてミキサーにかけ、お鍋に戻し牛乳を加え弱火で沸騰直前まで加熱する。
⑥塩こしょうで味を整えたら出来上がり。
裏技オニオングラタンスープ☆簡単おいしい〜!!
裏技で時間短縮簡単おいしいオニオングラタンスープ☆
中で溶けたチーズとスープに浸ったパンが相性抜群♡
★使うもの
玉ねぎ(薄切り) 2個
塩 小さじ1/2
バター 大さじ1
☆コンソメ 1個
☆水 4カップ
☆赤ワイン 50cc
☆こしょう 少々
フランスパン(5mmスライス) 2〜3枚
グリュイエールチーズ 適量
★作り方
①玉ねぎは薄切りにし、耐熱容器に入れ塩を振りラップなしで電子レンジで600W15分加熱する。
②フライパンにバターを熱し、玉ねぎを中火で15分くらいあめ色になるまで炒め☆を加え煮塩で味をととのえる。
③耐熱容器に②を入れて、ガーリックトーストをのせてチーズを振りかけてトースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。
もっとスープを楽しみたい人にオススメのグッズ☆
とりあえずもっと色々なレシピを知りたい人はクックパッドから出てるレシピ本がオススメ!
本当においしいレシピだけを厳選してるからかなり使えます。
おすすめの料理本
■クックパッドのスープレシピ
クックパッドのおいしい厳選! スープレシピ | Amazon
■Very Berry Soupのごはんにあうスープ
Very Berry Soup のごはんにあうスープ | Amazon
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします