レシピ人参おかず2020年7月29日 更新お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?みなさん「にんじんしりしり」をご存知ですか?超簡単に作れる一品おかず料理として最近人気を集めているんです♪今回はそんな「にんじんしりしり」について教えちゃいます☆300,875 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ155お気に入り超簡単で美味しい「にんじんしりしり」みなさん「にんじんしりしり」をご存知ですか? 「にんじんしりしり」とは沖縄県の郷土料理なのですが、千切りのにんじんと卵を炒めた料理のことを言います。これがとっても美味しくて、人参が苦手な子でもバクバクいっちゃうんだとか!しかも作り方も超簡単だから、料理が苦手な人にも、時間がないときにもオススメの一品なんです♪今回はそんな「にんじんしりしり」アレンジをご紹介します♡♡ 目次 超簡単で美味しい「にんじんしりしり」 さっそくみんなもチャレンジしてるみたい♪ 基本のにんじんしりしり 味付けの違うにんじんしりしり にんじんしりしり 梅味 ちょこっと5分おかず*にんじんしりしりチーズ風味 シーチキンにんじんしりしり ピーマンとツナ缶のしりしり サバ水煮缶 de にんじんしりしりカレー風味 レモン塩のにんじんしりしり にんじんしりしり お豆入り にんじんしりしりだし巻き玉子 ついでにキャロットラペも…! オレンジ、チーズ、ミントのキャロットラペ バジルと生ハムのキャロットラペ 1分30秒のキャロットラペ 美味しいおかずをあなたのレパートリーに! さっそくみんなもチャレンジしてるみたい♪基本的に千切りしたにんじんと卵を味付けして炒めるだけだから超簡単。 それでいておいしいんだから言うことなしですよね!このにんじんしりしりって実はけっこう有名で、大好きって人もかなり多いみたいですね。とにかくにんじんが苦手な子でもおいしく食べられるのが嬉しい! スポンサードリンク ${ title } > 基本のにんじんしりしり 画像提供:レシピブログちょっと甘めでしっかりとした味付けなので冷めてもおいしい♪ お弁当にもぴったり♡入れるだけで色合いが鮮やかになりますよ。★使うもの にんじん 1本(150g) A たまご 1個 A 塩 小さじ1/6 A こしょう 少々 油 大さじ1★作り方 ①にんじんをせんぎりにする。(スライサーを使ってもOK) ②ボウルにAを入れて混ぜておく。 ③フライパンに油を入れて火にかけ、にんじんを炒める。 ④しんなりとしてきたら、Aを加える。(ここで炒める時にあまりぐちゃぐちゃかき混ぜないこと) ⑤たまにかき混ぜ、たまごに火が通ったら出来上がり。味付けの違うにんじんしりしり家庭によって、ちょっと味の違うにんじんしりしり。 みんながどんな味付けで作っているのかをご紹介します!にんじんしりしり 梅味 画像提供:レシピブログうす塩味梅と使ったにんじんしりしり。 梅肉がよくきいてとっても美味しいんです!さっぱりしているからいつでも食べたくなっちゃいますよ◎★使うもの にんじん 中1本(正味100g) 卵 1個 うす塩味梅 1粒 ゴマ油 小さじ11 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
超簡単で美味しい「にんじんしりしり」
みなさん「にんじんしりしり」をご存知ですか?
「にんじんしりしり」とは沖縄県の郷土料理なのですが、千切りのにんじんと卵を炒めた料理のことを言います。
これがとっても美味しくて、人参が苦手な子でもバクバクいっちゃうんだとか!
しかも作り方も超簡単だから、料理が苦手な人にも、時間がないときにもオススメの一品なんです♪
今回はそんな「にんじんしりしり」アレンジをご紹介します♡♡
目次
さっそくみんなもチャレンジしてるみたい♪
基本的に千切りしたにんじんと卵を味付けして炒めるだけだから超簡単。
それでいておいしいんだから言うことなしですよね!
このにんじんしりしりって実はけっこう有名で、大好きって人もかなり多いみたいですね。
とにかくにんじんが苦手な子でもおいしく食べられるのが嬉しい!
スポンサードリンク
基本のにんじんしりしり
ちょっと甘めでしっかりとした味付けなので冷めてもおいしい♪
お弁当にもぴったり♡
入れるだけで色合いが鮮やかになりますよ。
★使うもの
にんじん 1本(150g)
A たまご 1個
A 塩 小さじ1/6
A こしょう 少々
油 大さじ1
★作り方
①にんじんをせんぎりにする。(スライサーを使ってもOK)
②ボウルにAを入れて混ぜておく。
③フライパンに油を入れて火にかけ、にんじんを炒める。
④しんなりとしてきたら、Aを加える。(ここで炒める時にあまりぐちゃぐちゃかき混ぜないこと)
⑤たまにかき混ぜ、たまごに火が通ったら出来上がり。
味付けの違うにんじんしりしり
家庭によって、ちょっと味の違うにんじんしりしり。
みんながどんな味付けで作っているのかをご紹介します!
にんじんしりしり 梅味
うす塩味梅と使ったにんじんしりしり。
梅肉がよくきいてとっても美味しいんです!
さっぱりしているからいつでも食べたくなっちゃいますよ◎
★使うもの
にんじん 中1本(正味100g)
卵 1個
うす塩味梅 1粒
ゴマ油 小さじ1
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします