レシピ人参おかず2020年7月29日 更新お弁当にも最適♪おいしすぎると話題の「にんじんしりしり」って何?みなさん「にんじんしりしり」をご存知ですか?超簡単に作れる一品おかず料理として最近人気を集めているんです♪今回はそんな「にんじんしりしり」について教えちゃいます☆300,820 views4 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ155お気に入り★作り方 ①ニンジンはピーラーで薄くスライス。オレンジは皮をむき、実をはずしておく。チーズはダイスにカット。 ②ボールにニンジンを入れて、●の調味料を加えてよく和える。 ③さらにオレンジ、チーズ、ミントを加えてよく和えたら出来上がり。バジルと生ハムのキャロットラペ 画像提供:レシピブログ確実にワインに合う一品です! バジルの緑がきいていて、目でも楽しめるキャロットラペです。★使うもの にんじん 1本 生ハム 2~3枚 バジル 4枚 ●EXバージンオリーブオイル 大さじ1 ●寿司酢 大さじ1 ●ワインビネガー 小さじ1★作り方 ①にんじんは千切り、バジルは粗みじん切り、生ハムは2~3cm角にカットする。 ②●印をボウルの中で合わせ、①を加えて冷蔵庫で味を馴染ませたら完成。1分30秒のキャロットラペ 画像提供:レシピブログもう王道というくらい紫玉ねぎが合うんです! 時短で一品作りたい時におすすめですよ♪★使うもの にんじん(薄く皮を剥く) 1本分 紫玉ねぎ(スライス) 少量 オリーブオイル 大さじ1 ハウススパイスクッキング キャロットラペ 1袋(小袋)★作り方 ①にんじんを薄く切るまたは、細長く切れるピーラーでスライスする。 ②袋に全ての材料を入れ袋の上から手でよく揉む。 ③器に盛り付ける。 お好みで分量外のハート形に切った苺をそえて。パセリを飾れば完成。美味しいおかずをあなたのレパートリーに!とっても簡単で、かつ美味しいにんじんしりしり。 人参と卵+何か入れるだけで毎回違う味楽しめる!人参ってどんな食材とも合うので、余りモノで作れちゃうのも嬉しいですよね♪みなさんも是非ご飯のおかずに、お酒のつまみに作ってみてください♡前4 / 4(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
★作り方
①ニンジンはピーラーで薄くスライス。オレンジは皮をむき、実をはずしておく。チーズはダイスにカット。
②ボールにニンジンを入れて、●の調味料を加えてよく和える。
③さらにオレンジ、チーズ、ミントを加えてよく和えたら出来上がり。
バジルと生ハムのキャロットラペ
確実にワインに合う一品です!
バジルの緑がきいていて、目でも楽しめるキャロットラペです。
★使うもの
にんじん 1本
生ハム 2~3枚
バジル 4枚
●EXバージンオリーブオイル 大さじ1
●寿司酢 大さじ1
●ワインビネガー 小さじ1
★作り方
①にんじんは千切り、バジルは粗みじん切り、生ハムは2~3cm角にカットする。
②●印をボウルの中で合わせ、①を加えて冷蔵庫で味を馴染ませたら完成。
1分30秒のキャロットラペ
もう王道というくらい紫玉ねぎが合うんです!
時短で一品作りたい時におすすめですよ♪
★使うもの
にんじん(薄く皮を剥く) 1本分
紫玉ねぎ(スライス) 少量
オリーブオイル 大さじ1
ハウススパイスクッキング キャロットラペ 1袋(小袋)
★作り方
①にんじんを薄く切るまたは、細長く切れるピーラーでスライスする。
②袋に全ての材料を入れ袋の上から手でよく揉む。
③器に盛り付ける。 お好みで分量外のハート形に切った苺をそえて。パセリを飾れば完成。
美味しいおかずをあなたのレパートリーに!
とっても簡単で、かつ美味しいにんじんしりしり。
人参と卵+何か入れるだけで毎回違う味楽しめる!
人参ってどんな食材とも合うので、余りモノで作れちゃうのも嬉しいですよね♪
みなさんも是非ご飯のおかずに、お酒のつまみに作ってみてください♡
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします