美容スキンケアリップケア2016年12月19日 更新カサカサ&縦ジワを撃退!誰でも「ぷるぷる唇」になるケア方法177,883 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ124お気に入り 唇って、縦じわが目立ってしまうとなんだか老けて見えちゃいませんか?せっかく綺麗なリップを塗っても台無しになってしまいます。どうしたらそんな唇の縦じわを防ぎ、ぷるぷるの唇になれるの?そんなお悩みを持つ方必見!簡単なケアをするだけで潤いのある唇になる方法を口コミを参考にまとめてみました♡ワセリン人気、高し! 唇の乾燥を感じたら、とにかくワセリンを塗っておきましょう!縦じわにもきちんと塗りこむのがコツです。ドラッグストアで安く手に入って、リップクリームより効果があるのだそうです◎ https://twitter.com/hananoana009/status/529316977819410432 — こちらの『サンホワイト』という商品も一般的な白色ワセリンを精製し、純度をさらに上げた高品質の商品。かなり効果があるとの口コミ多数です♡取り扱っているお店が少ないこと、一般的なワセリンと比べるとほんの少しだけ値が張りますが、使ってみる価値はありそうです! https://twitter.com/moon_rabbit2/status/684224877088247808?lang=ja — https://twitter.com/trv_ns/status/688136052989497345?lang=ja — でも一番効果的なのはワセリンはちみつパックをやること!これは本当に効果があると口コミが本当に多く、とてもオススメの方法♡ワセリンとはちみつを1:1の割合で混ぜたものを唇にたっぷり塗ります。上からラップをして10~15分放置しましょう!翌朝効果を確かめるのがとっても楽しみになっちゃいます♡ https://twitter.com/m0a1r2u9/status/809160644087844866?lang=ja — https://twitter.com/kyogoe/status/808532606350262272?lang=ja — スポンサードリンク ${ title } > それでもダメならまずは砂糖スクラブをやってみよう♪ワセリンを塗ったり、パックをしてみてもぷるぷるにならないという方は、まず砂糖スクラブをやってみましょう♡唇に古い角質がたまっていると、保湿力のあるリップクリームを使っても効果が半減してしまいます。スクラブでまずは角質を除去してみましょう!はちみつと砂糖を1:1の割合で混ぜて、唇に塗って、優しくマッサージをして洗い流すだけ◎オリーブオイルを混ぜても良いそうです。 https://twitter.com/mashiron3/status/329629859791921152 — https://twitter.com/naotanian/status/449056179155509248 — さらなるリップケアのポイントもチェックしとこ!1. パックはあまり長くやりすぎないようにしようはちみつワセリンパックなど、効果が出るのが嬉しくてもっとやりたいと思ってしまいがち。しかし、やりすぎると逆に唇が荒れてしまうそうなので要注意です!10〜15分程度の決まった時間で実践してください♡2. 安いリップクリームやグロスを使いすぎない唇が乾燥しているとき、リップクリームを絶えず塗っておきたくなってしまいますが、これがあまり良くないのです。リップの油分が唇に与える刺激でより乾燥してしまうそうなので、注意しましょう◎3. 口紅を塗る前も縦ジワを埋めるように下地を塗っておこう口紅を塗る前に、リップの下地を口を横に開いた状態でシワを埋めるように縦方向に塗ると、縦じわが見えづらくなります!内側から外に向かうように塗るのがポイント。これで乾燥に負けないぷるぷる唇をゲット♡1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
ワセリン人気、高し!
唇の乾燥を感じたら、とにかくワセリンを塗っておきましょう!縦じわにもきちんと塗りこむのがコツです。ドラッグストアで安く手に入って、リップクリームより効果があるのだそうです◎
こちらの『サンホワイト』という商品も一般的な白色ワセリンを精製し、純度をさらに上げた高品質の商品。かなり効果があるとの口コミ多数です♡取り扱っているお店が少ないこと、一般的なワセリンと比べるとほんの少しだけ値が張りますが、使ってみる価値はありそうです!
でも一番効果的なのはワセリンはちみつパックをやること!
これは本当に効果があると口コミが本当に多く、とてもオススメの方法♡ワセリンとはちみつを1:1の割合で混ぜたものを唇にたっぷり塗ります。上からラップをして10~15分放置しましょう!翌朝効果を確かめるのがとっても楽しみになっちゃいます♡
スポンサードリンク
それでもダメならまずは砂糖スクラブをやってみよう♪
ワセリンを塗ったり、パックをしてみてもぷるぷるにならないという方は、まず砂糖スクラブをやってみましょう♡唇に古い角質がたまっていると、保湿力のあるリップクリームを使っても効果が半減してしまいます。スクラブでまずは角質を除去してみましょう!
はちみつと砂糖を1:1の割合で混ぜて、唇に塗って、優しくマッサージをして洗い流すだけ◎オリーブオイルを混ぜても良いそうです。
さらなるリップケアのポイントもチェックしとこ!
1. パックはあまり長くやりすぎないようにしよう
はちみつワセリンパックなど、効果が出るのが嬉しくてもっとやりたいと思ってしまいがち。しかし、やりすぎると逆に唇が荒れてしまうそうなので要注意です!10〜15分程度の決まった時間で実践してください♡
2. 安いリップクリームやグロスを使いすぎない
唇が乾燥しているとき、リップクリームを絶えず塗っておきたくなってしまいますが、これがあまり良くないのです。リップの油分が唇に与える刺激でより乾燥してしまうそうなので、注意しましょう◎
3. 口紅を塗る前も縦ジワを埋めるように下地を塗っておこう
口紅を塗る前に、リップの下地を口を横に開いた状態でシワを埋めるように縦方向に塗ると、縦じわが見えづらくなります!内側から外に向かうように塗るのがポイント。
これで乾燥に負けないぷるぷる唇をゲット♡
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします