美容リップケア乾燥2017年4月21日 更新これもダメなの!?すぐに唇が乾燥する人がやっちゃってるNG習慣冬は勿論、なぜか年中唇が乾燥しちゃうことってないですか?ひどいと血が出てくることも…。それ、もしかすると「やっちゃいけない習慣」かもしれません。唇のケアの超基本を一度チェックして、あなたの「唇NG習慣」を見直しませんか?524,181 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ66お気に入り気をつけて、間違ったリップケア! 唇が乾燥して口の端が切れたり、血が出てきたりすること、ありますよね。 しかし、もしかしたら乾燥の原因は空気が乾いてるからだけではなく、間違ったリップケアをしているからかもしれません。あなたは唇にとってNGなことしていませんか? いますぐチェックしましょう! 目次 気をつけて、間違ったリップケア! NGリップケアをチェック! 1. 頻繁に何度も塗り直す 2. 横向きに塗っている 3. 何もせずすぐ塗っている 4. 上唇と下唇を擦り合わせる 5. メンソールのリップを使っている 6. UVカット効果のないリップを使っている ついついやってるNG習慣 1. 唇をつい触ってしまう 2. 口で呼吸している 3. 食事の後、唇のケアをしない これもダメ!?意外なNG習慣 1. 刺激の強い調味料をかけすぎている 2. オレンジジュースをよく飲む 上手なリップケアの方法は? ぷるぷる唇を手に入れよう♡ スポンサードリンク ${ title } > NGリップケアをチェック! おしゃれなフリー写真素材|GIRLY DROP(ガーリードロップ)1. 頻繁に何度も塗り直すリップクリームは唇の乾燥を防いでくれますが、その逆に細胞のターンオーバーを妨ぐこともあります。何度も塗り直すのではなく、保湿効果の高いリップクリームを使うようにしましょう。2. 横向きに塗っている横にスライドして塗るのではなく、唇のシワの奥にしみこませるように縦に塗りましょう。やってしまいがちですが、口紅のように横に塗るのはあまり良くありません。3. 何もせずすぐ塗っている冬は温度が低いので、先端は固まってしまっていて塗ったときに唇が引っ張られて傷つく恐れがあります。先端を手の甲などに軽く押し当て、少しあたためて溶かしてから塗るのがオススメです。4. 上唇と下唇を擦り合わせる下唇だけに塗ってぱっぱと唇全体にリップを伸ばしてしまいがちですが、これも摩擦によって荒れやすくなってしまうのでNG項目です。5. メンソールのリップを使っているメンソールなどの塗るとスースーするタイプのリップが好きな方もいらっしゃると思いますが、メンソールのリップは乾燥を防ぐ目的で塗るにはあまり向いていません。刺激によってより悪化してしまいます。6. UVカット効果のないリップを使っている冬は大丈夫だろうと日焼け止めなど塗らない人が多いですが、冬でも紫外線を油断してはいけません。日焼けすると乾燥の原因になるので、UVカット効果のあるリップクリームを使いましょう。ついついやってるNG習慣 おしゃれなフリー写真素材|GIRLY DROP(ガーリードロップ)1. 唇をつい触ってしまう唇ってつい舐めたり触ったりしてしまいますよね。でも、舐めると唇の油分が奪われて乾燥し、乾燥して皮がむけるとついつい触ってしまうという悪循環が生まれるのでやめましょう。2. 口で呼吸している自分の息で乾かしてしまっていて唇が乾燥してしまうパターンもあります。できるだけ鼻で呼吸するようにしましょう。3. 食事の後、唇のケアをしない唇に塩や調味料などが残っていると、乾燥の原因になります。食後は摩擦が起きないようにティッシュで優しく口を拭い、リップを塗るようにしましょう。これもダメ!?意外なNG習慣 おしゃれなフリー写真素材|GIRLY DROP(ガーリードロップ)1. 刺激の強い調味料をかけすぎている塩や唐辛子は刺激が強く、食べると唇が荒れることもあります。食事の前にリップクリームを塗り、調味料からの刺激を抑えるのがいいでしょう。1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
気をつけて、間違ったリップケア!
目次
スポンサードリンク
NGリップケアをチェック!
1. 頻繁に何度も塗り直す
リップクリームは唇の乾燥を防いでくれますが、その逆に細胞のターンオーバーを妨ぐこともあります。何度も塗り直すのではなく、保湿効果の高いリップクリームを使うようにしましょう。
2. 横向きに塗っている
横にスライドして塗るのではなく、唇のシワの奥にしみこませるように縦に塗りましょう。やってしまいがちですが、口紅のように横に塗るのはあまり良くありません。
3. 何もせずすぐ塗っている
冬は温度が低いので、先端は固まってしまっていて塗ったときに唇が引っ張られて傷つく恐れがあります。先端を手の甲などに軽く押し当て、少しあたためて溶かしてから塗るのがオススメです。
4. 上唇と下唇を擦り合わせる
下唇だけに塗ってぱっぱと唇全体にリップを伸ばしてしまいがちですが、これも摩擦によって荒れやすくなってしまうのでNG項目です。
5. メンソールのリップを使っている
メンソールなどの塗るとスースーするタイプのリップが好きな方もいらっしゃると思いますが、メンソールのリップは乾燥を防ぐ目的で塗るにはあまり向いていません。刺激によってより悪化してしまいます。
6. UVカット効果のないリップを使っている
冬は大丈夫だろうと日焼け止めなど塗らない人が多いですが、冬でも紫外線を油断してはいけません。日焼けすると乾燥の原因になるので、UVカット効果のあるリップクリームを使いましょう。
ついついやってるNG習慣
1. 唇をつい触ってしまう
唇ってつい舐めたり触ったりしてしまいますよね。でも、舐めると唇の油分が奪われて乾燥し、乾燥して皮がむけるとついつい触ってしまうという悪循環が生まれるのでやめましょう。
2. 口で呼吸している
自分の息で乾かしてしまっていて唇が乾燥してしまうパターンもあります。できるだけ鼻で呼吸するようにしましょう。
3. 食事の後、唇のケアをしない
唇に塩や調味料などが残っていると、乾燥の原因になります。食後は摩擦が起きないようにティッシュで優しく口を拭い、リップを塗るようにしましょう。
これもダメ!?意外なNG習慣
1. 刺激の強い調味料をかけすぎている
塩や唐辛子は刺激が強く、食べると唇が荒れることもあります。食事の前にリップクリームを塗り、調味料からの刺激を抑えるのがいいでしょう。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします