インテリアdiyすのこ2017年4月21日 更新話題のDIYに挑戦!100均「すのこ」を使ってインテリア家具を作っちゃおう♡今話題のDIY「すのこ」で棚作り♡すのこのくっつけ方やオシャレアイディアをたっぷりご紹介します!100円ショップでも取り扱っている「すのこ」で自分だけのオシャレ家具を作っちゃおう♪1,296,905 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ808お気に入り100均「すのこ」で作るおしゃれ家具がすごい♡ 100円ショップでも取り扱っている「すのこ」。すのこは手軽に手に入って、簡単に棚や他のアイテムが作れちゃうのでDIYに引っ張りだこ♪すのこはウッデイな素材感で、夏インテリアにもぴったりです!ぜひ、すのこDIYを参考にして、自分らしいアイテムを作っちゃいましょ♡ 目次 100均「すのこ」で作るおしゃれ家具がすごい♡ 教えて!すのこをくっつける方法 ▷《実践》すのこをくっつける方法 ▷《必要な道具》すのこ棚をDIY♡ すのこDIYのアイデアはたくさん♡ 【トイレ】すのこのオシャレ棚 実用的なオシャレすのこ棚 インテリアにもなるすのこ棚♡ 【ウェルカムボード】すのこでオシャレに♡ 他にもアイディア次第で色んなアイディアDIY♪ 100均ではない”すのこ”でDIYに挑戦♡ ▼オススメのすのこがこちら まとめ スポンサードリンク ${ title } > 教えて!すのこをくっつける方法最近はやりの「DIY」とは「Do It Yourself」の頭文字をとった言葉で、専門の技術を持たない人が、自分で何かを作ることを意味します。まずは、すのこをDIYするやり方からご紹介♪ 最初は難しく感じるかもしれませんが、何度か挑戦するうちにコツがつかめて簡単になってきますよ!▷《実践》すのこをくっつける方法すのこを貼り合わせるだけで、おしゃれな棚になっちゃう棚を作るために、バラバラになっている100均のすのこを購入します♡すでに白く塗装されているものもあるのでとても便利ですよ〜! ボンドでくっつけるだけで棚の出来上がり!費用もかからず怪我も少ないので子供と作るのもOK♡ とりあえず、棚を作るためのすのこを貼り合わせるのには「グルーガン」を使うのがおすすめ。これなら超強力に接着してくれるから、釘をトントンカンカン打ち付けなくても大丈夫なんです!気軽にいろいろ作れちゃいますよね♪▷《必要な道具》すのこ棚をDIY♡▼接着には「グルーガン」がおすすめ♪ 用意するものはすのこと固定具のみ!あとはグルーガンやボンドなどすのこ同士をくっつける接着道具があればOKです!グルーガンは1000円台で購入でき、他の材料も値段的に高いものはないので、リーズナブルにDIYできますよ♪▼「ディアウォール」でラクラク固定♪ 賃貸マンションの方など、壁に穴を開けたくない人にはこの「ディアウォール」がおすすめ♡ディアウォールは、若井産業が販売している専用のつっぱりグッズで、壁に穴を開けることなくラクラクすのこを固定できちゃいます♪▼オススメのDIYアイテムSK11 ボンドガン ピタガン EX GM-130 2446936. (税込み1,877円) 余熱時間が短く、作業が効率よくできるのでとてもオススメの商品 Amazon | SK11(エスケー11) ボンドガン ピタガン EX 木材 紙 皮革 プラスチック用 手元スイッチ付き GM-130 | DIY・工具高儀 EARTH MAN 乾電池式 コードレスグルーガン GG-210CL (税込み1,273円) コードレスなのでどんな場所でもスイスイ使えちゃう♡ Amazon | 高儀 EARTH MAN 乾電池式 コードレスグルーガン GG-210CL | グルーガン1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
100均「すのこ」で作るおしゃれ家具がすごい♡
100円ショップでも取り扱っている「すのこ」。
すのこは手軽に手に入って、簡単に棚や他のアイテムが作れちゃうのでDIYに引っ張りだこ♪すのこはウッデイな素材感で、夏インテリアにもぴったりです!
ぜひ、すのこDIYを参考にして、自分らしいアイテムを作っちゃいましょ♡
目次
スポンサードリンク
教えて!すのこをくっつける方法
最近はやりの「DIY」とは「Do It Yourself」の頭文字をとった言葉で、専門の技術を持たない人が、自分で何かを作ることを意味します。
まずは、すのこをDIYするやり方からご紹介♪ 最初は難しく感じるかもしれませんが、何度か挑戦するうちにコツがつかめて簡単になってきますよ!
▷《実践》すのこをくっつける方法
すのこを貼り合わせるだけで、おしゃれな棚になっちゃう
棚を作るために、バラバラになっている100均のすのこを購入します♡すでに白く塗装されているものもあるのでとても便利ですよ〜!
ボンドでくっつけるだけで棚の出来上がり!費用もかからず怪我も少ないので子供と作るのもOK♡
とりあえず、棚を作るためのすのこを貼り合わせるのには「グルーガン」を使うのがおすすめ。これなら超強力に接着してくれるから、釘をトントンカンカン打ち付けなくても大丈夫なんです!気軽にいろいろ作れちゃいますよね♪
▷《必要な道具》すのこ棚をDIY♡
▼接着には「グルーガン」がおすすめ♪
用意するものはすのこと固定具のみ!あとはグルーガンやボンドなどすのこ同士をくっつける接着道具があればOKです!
グルーガンは1000円台で購入でき、他の材料も値段的に高いものはないので、リーズナブルにDIYできますよ♪
▼「ディアウォール」でラクラク固定♪
賃貸マンションの方など、壁に穴を開けたくない人にはこの「ディアウォール」がおすすめ♡
ディアウォールは、若井産業が販売している専用のつっぱりグッズで、壁に穴を開けることなくラクラクすのこを固定できちゃいます♪
▼オススメのDIYアイテム
SK11 ボンドガン ピタガン EX GM-130 2446936. (税込み1,877円) 余熱時間が短く、作業が効率よくできるのでとてもオススメの商品 Amazon | SK11(エスケー11) ボンドガン ピタガン EX 木材 紙 皮革 プラスチック用 手元スイッチ付き GM-130 | DIY・工具
高儀 EARTH MAN 乾電池式 コードレスグルーガン GG-210CL (税込み1,273円) コードレスなのでどんな場所でもスイスイ使えちゃう♡ Amazon | 高儀 EARTH MAN 乾電池式 コードレスグルーガン GG-210CL | グルーガン
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします