赤ちゃんがバクバク食べれちゃう♪「手づかみ離乳食」のレシピまとめ◎
食べ物に興味を示し、手づかみで食べようとする時期。食卓がグチャグチャになり、遊んでいるように見えるかもしれませんが、手づかみ食べは「自分で食べたい!」という自我が芽ばえた証し☆あせらずに食卓が楽しい雰囲気になるように手づかみで食べれる離乳食レシピを作ってみよう♪
食べ物に興味を示し、手づかみで食べようとする時期。食卓がグチャグチャになり、遊んでいるように見えるかもしれませんが、手づかみ食べは「自分で食べたい!」という自我が芽ばえた証し☆あせらずに食卓が楽しい雰囲気になるように手づかみで食べれる離乳食レシピを作ってみよう♪
★作り方
①フライパンにお水を入れ、蓋をして温める。
②バナナの2/3は潰し、1/3は角切りにする。
③ボウルに小麦粉、きな粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜる。
④潰したバナナと牛乳を入れて、ざっくり20回ほど混ぜる。(混ぜ過ぎはNG)
⑤カップ8分目あたりまで入れて、角切りバナナを上にのせる。
⑥温めたフライパンにカップを入れて、カップの1/3ぐらいまでお湯を入れる。
⑦蓋をして中火で蒸す。(約20分)
⑧串を刺してみて何もつかなければ完成!
蒸しパンにバナナときな粉を♡
程よい甘さが広がるので、お菓子にも最適かも◎
小松菜の蒸しパン
★使うもの
小松菜(葉の部分) 4~5枚
薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
砂糖(きび砂糖) 20g
水 80ml
★作り方
①小松菜は沸騰したお湯で湯がいたら、茹で汁20mlと共にミキサーにかけてペーストにします。
②材料をすべてボウルに入れて、ざっくり混ぜます。(混ぜすぎ注意)
③8号サイズのおかずカップをシリコンカップなどにはめてから、生地を7~8分目くらいまで注ぐ。
④沸騰した蒸し器(鍋に蒸し台を入れたものでも)に③を並べて蓋をし、強火で10分蒸したらできあがり。
小松菜で味付けした蒸しパン♡
苦手野菜を蒸しパンでアレンジすれば一気に食べやすくなります☆
離乳食レシピに便利なグッズをチェック!
◎調理セット 離乳食用
ピジョン 調理セット 離乳食用 | Amazon
◎おかゆこがま
iwaki おかゆこがま 200ml KMC202-BL | Amazon
◎わけわけフリージングトレー
リッチェル Richell 調理用品 わけわけフリージング ブロックトレー25 1ブロック容量25ml 8ブロック 2枚入り | Amazon
◎離乳食スタートセット
リッチェル Richell トライシリーズ ND 離乳食スタートセット | Amazon
これで飽きずに食べてくれるはず♪
ご紹介したレシピ、いかがでしたか?
これだけ沢山のレシピがあれば赤ちゃんも飽きないですね!
手づかみ離乳食をたくさん作って、好みのレシピをみつけてあげてくださいね♪
きっと喜んでくれるはずですよ♡
なかなか寝付かない…!新生児をスーッと眠らせるとっておきのワザ♪ - Linomy
まさかのアイディアが満載!赤ちゃん大好き「離乳食おやつ」アイデア - Linomy
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします