料理万能調味料ウェイパー2017年4月11日 更新魔法のような万能調味料!ウェイパー好きな人は要チェック♪みなさん、調味料の『ウェイパー』を使ったことはありますか?ウェイパーは一時期ブームにもなりましたがこれが本当に便利!ちょっと入れるだけで味付けが完成しちゃいます。今回はウェイパーを使ったお手軽レシピ15選を紹介します。614,168 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ210お気に入り魔法のような万能調味料!大人気になってる味覇(ウェイパー)。ウェイパーはお湯に入れるだけでスープになるし、あらかじめ卵と水溶きウェイパー混ぜといてご飯に混ぜて炒めるだけでチャーハンになったり、もうとっても万能で優秀♪これを入れるだけでなんでも美味しくなっちゃうから、一人暮らしの人や料理が得意じゃない人にもオススメ♡ 目次 魔法のような万能調味料! やっぱりみんな使ってる!!ウェイパーの口コミ ウェイパーを使ったレシピ15選 優秀な調味料たち! オススメ▷▷味覇(ウェイパー) オススメ▷▷味の素 CookDo香味ペースト 塩 美味しいウェイパーで楽しい食卓に♡ スポンサードリンク ${ title } > やっぱりみんな使ってる!!ウェイパーの口コミ口コミでもやっぱり大人気のウェイパーです♪ https://twitter.com/KazutoImai/status/109776413934108672 — https://twitter.com/fta7/status/194807927180242944 — ウェイパーを使ったレシピ15選▼にんにくの芽 ウェイパー和え 画像提供: レシピブログウェイパーとの相性抜群◎ド定番のにんにくの芽を和えたもの!これとビールで完璧です! ▼具沢山春巻き 画像提供: レシピブログあのパリサクっ感がたまらない春巻き!!ご飯ともビールとも合いますよね♪▼白菜とエノキのウェイパー炒め 画像提供: レシピブログ入ってるのは白菜・エノキ茸・ジャコの3つで、いたってシンプルに♪でもウェイパーで味はさっぱりしっかり♡▼豚キムチヂミ 画像提供: レシピブログタネを作る時にウェイパーも一緒に入れたあげるんだとか!これで美味しいキムチチゲの出来上がり!!▼ウェイパーDE焼き餃子&水ぎょうざ 画像提供: レシピブログビールのお供といったらやっぱり王道ギョウザ!餃子の味付けはウェイパー♡▼鶏のからあげ 黒酢あんかけ 画像提供: レシピブログ黒酢あんにウェイパーを入れて召し上がれ♪唐揚げがジューシーでとっても美味しいですよ!▼おからで節約エビチリ 画像提供: レシピブログウェイパーを入れて中華味に!エビも使ってないので節約レシピ♡▼とうもろこしのワンタンスープ 画像提供: レシピブログとうもろこや春雨の入ったワンタンスープ!栄養満タンで小腹が空いた時なんかにオススメです♪▼胃袋に優しい〜卵と豆腐の中華風スープ 画像提供: レシピブログ栄養のとれたスープ♪胃が荒れてしまった日もこれで休ませてあげらば完璧!!▼ねぎ塩豚丼 画像提供: レシピブログウェイパーを隠し味使いしてしっかり味をつけてあげましょう♡1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
魔法のような万能調味料!
大人気になってる味覇(ウェイパー)。ウェイパーはお湯に入れるだけでスープになるし、あらかじめ卵と水溶きウェイパー混ぜといてご飯に混ぜて炒めるだけでチャーハンになったり、もうとっても万能で優秀♪これを入れるだけでなんでも美味しくなっちゃうから、一人暮らしの人や料理が得意じゃない人にもオススメ♡
目次
スポンサードリンク
やっぱりみんな使ってる!!ウェイパーの口コミ
口コミでもやっぱり大人気のウェイパーです♪
ウェイパーを使ったレシピ15選
▼にんにくの芽 ウェイパー和え
画像提供: レシピブログ
ウェイパーとの相性抜群◎ド定番のにんにくの芽を和えたもの!これとビールで完璧です!
▼具沢山春巻き
画像提供: レシピブログ
あのパリサクっ感がたまらない春巻き!!ご飯ともビールとも合いますよね♪
▼白菜とエノキのウェイパー炒め
画像提供: レシピブログ
入ってるのは白菜・エノキ茸・ジャコの3つで、いたってシンプルに♪でもウェイパーで味はさっぱりしっかり♡
▼豚キムチヂミ
画像提供: レシピブログ
タネを作る時にウェイパーも一緒に入れたあげるんだとか!これで美味しいキムチチゲの出来上がり!!
▼ウェイパーDE焼き餃子&水ぎょうざ
画像提供: レシピブログ
ビールのお供といったらやっぱり王道ギョウザ!餃子の味付けはウェイパー♡
▼鶏のからあげ 黒酢あんかけ
画像提供: レシピブログ
黒酢あんにウェイパーを入れて召し上がれ♪唐揚げがジューシーでとっても美味しいですよ!
▼おからで節約エビチリ
画像提供: レシピブログ
ウェイパーを入れて中華味に!エビも使ってないので節約レシピ♡
▼とうもろこしのワンタンスープ
画像提供: レシピブログ
とうもろこや春雨の入ったワンタンスープ!栄養満タンで小腹が空いた時なんかにオススメです♪
▼胃袋に優しい〜卵と豆腐の中華風スープ
画像提供: レシピブログ
栄養のとれたスープ♪胃が荒れてしまった日もこれで休ませてあげらば完璧!!
▼ねぎ塩豚丼
画像提供: レシピブログ
ウェイパーを隠し味使いしてしっかり味をつけてあげましょう♡
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします