レシピスライスチーズチーズ2020年7月8日 更新超時短♪ビールによく合うスライスチーズの最強おつまみレシピ18選料理時間なんと最短5分以内!最強のチーズのおつまみを集めました♪これでお店で飲むより、お家で飲むのが楽しみになっちゃいますよ♪50,686 views1 / 5 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ46お気に入り最短5分〜!最強チーズおつまみ集♪晩酌で「あともう一品欲しいな~」という時はありませんか?食べたい時に短時間で簡単に作れる肴があると嬉しい♪ そんな時に大活躍するのが「スライスチーズ」ですよ!今回は、「食べたい!」と思った時にすぐ作れる、絶品スライスチーズのおつまみレシピをご紹介♡ 目次 最短5分〜!最強チーズおつまみ集♪ スライスチーズの最強おつまみはこの18個! じゃがいものチーズボール スライスチーズとわさびアボカドの海苔サンド 鶏むね肉の味噌マヨチーズロール 海苔ハムチーズの油揚げくるくる巻き チキンとキャベツのチーズ蒸し 厚揚げの大葉味噌チーズ焼き たけのこのチーズ焼き フライパンで簡単なすのチーズ焼き 枝豆チーズ春巻き 薄揚げのもちカレー挟み焼き チーズのっけ ジャガイモのチーズ焼き じゃがチーズ明太 キャベツとじゃがいものチーズガレット☆ チーズ入りごぼうの栄養満点サラダ サクサクちくわチーズ焼き*磯辺揚げ風 椎茸キムチのチーズ焼き 里芋とチーズのスティック春巻き チーズ風味の枝豆コロッケ チーズで美味しいお酒を楽しみましょ♪ スポンサードリンク ${ title } > スライスチーズの最強おつまみはこの18個!じゃがいものチーズボール 画像提供: レシピブログ★材料 じゃがいも 3個 とろけるスライスチーズ 2枚 片栗粉 大さじ2 塩・こしょう 少々 ドライパセリなど 少々★作り方 ①じゃがいもを洗って水気がついたままラップして、レンジで6~7分チンして柔らかくする。 ②温かいままじゃがいもの皮を剥く。 ③じゃがいもをつぶして、片栗粉を混ぜる。 ④チーズもちぎって混ぜ、塩こしょうで味を調える。 ⑤小さく丸めて、油(分量外)を多めにしいたフライパンでこんがり焼く。 ⑥ドライパセリを絡めたら完成!おしゃれなカフェメニューのような一品。 食べだすと止まらなくなっちゃいます…♡スライスチーズとわさびアボカドの海苔サンド 画像提供: レシピブログ★材料 食パン(6枚切り) 1枚 バターorマーガリン 適量 濃厚チーズ(チェダー) 焼き海苔 食パンのサイズに切ったもの 1枚 パプリカパウダー(あれば) 適量【A】 アボカド 1/2個 わさび(チューブ) 2cm分 めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 小さじ1★作り方 ①食パンを、オーブントースターなどでこんがりかりっと焼く。 ②バターorマーガリンをたっぷりと塗り、耳を切り落とし、6等分にカットする。 ③海苔、チーズそれぞれ、6等分にカットする。(食パンとだいたい同じサイズになります) ④アボカドの皮をむいて種を取り、ボウルにうつしフォークでつぶす。 ⑥【A】の他の材料を加えて混ぜ合わせる。 ⑦食パンの上に、海苔→チーズ→アボカドの順に乗せ、あれば彩りにパプリカパウダーをふる。ひとくちでパクっといけるからおつまみにぴったり! わさび × 海苔の和風な組み合わせがチーズとベストマッチ◎鶏むね肉の味噌マヨチーズロール 画像提供: レシピブログ★材料 ◎鶏むね肉 1枚 ◎大葉 2枚 ◎スライスチーズ 1枚 ◎ブラックペッパーor塩こしょう 適量 ★味噌 大さじ1 ★マヨネーズ 大さじ1 ★酒 大さじ1 ★砂糖 小さじ1★作り方 ①鶏むね肉は観音開きにし、★は合わせてよく混ぜる。 ②鶏肉の皮を上にして、その上に大さじ1くらいの量の★を塗り、その上に大葉・チーズを乗せる。 ③端から巻いていき、巻き終わりに爪楊枝を刺してクッキングシートの上に巻き終わりを下にして乗せる。 ④残ってる★を上からまわしかけ、シートをキャンディーのようにしっかり閉じる。 ⑤500Wで5分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで蒸して中まで火を通す。 ⑥触れるくらいの熱さになったら取り出して爪楊枝を抜き、1cm幅に切る。 ⑦器に盛り、シートに残ってるタレを上からかけてブラックペッパー(又は塩こしょう)を振る。しっとりとした鶏むね肉が抜群においしい! おつまみにピッタリなレンジで作れる簡単レシピです。1 / 5次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
最短5分〜!最強チーズおつまみ集♪
晩酌で「あともう一品欲しいな~」という時はありませんか?
食べたい時に短時間で簡単に作れる肴があると嬉しい♪
そんな時に大活躍するのが「スライスチーズ」ですよ!
今回は、「食べたい!」と思った時にすぐ作れる、絶品スライスチーズのおつまみレシピをご紹介♡
目次
スポンサードリンク
スライスチーズの最強おつまみはこの18個!
じゃがいものチーズボール
★材料
じゃがいも 3個
とろけるスライスチーズ 2枚
片栗粉 大さじ2
塩・こしょう 少々
ドライパセリなど 少々
★作り方
①じゃがいもを洗って水気がついたままラップして、レンジで6~7分チンして柔らかくする。
②温かいままじゃがいもの皮を剥く。
③じゃがいもをつぶして、片栗粉を混ぜる。
④チーズもちぎって混ぜ、塩こしょうで味を調える。
⑤小さく丸めて、油(分量外)を多めにしいたフライパンでこんがり焼く。
⑥ドライパセリを絡めたら完成!
おしゃれなカフェメニューのような一品。
食べだすと止まらなくなっちゃいます…♡
スライスチーズとわさびアボカドの海苔サンド
★材料
食パン(6枚切り) 1枚
バターorマーガリン 適量
濃厚チーズ(チェダー)
焼き海苔 食パンのサイズに切ったもの 1枚
パプリカパウダー(あれば) 適量
【A】
アボカド 1/2個
わさび(チューブ) 2cm分
めんつゆ(2倍濃縮タイプ) 小さじ1
★作り方
①食パンを、オーブントースターなどでこんがりかりっと焼く。
②バターorマーガリンをたっぷりと塗り、耳を切り落とし、6等分にカットする。
③海苔、チーズそれぞれ、6等分にカットする。(食パンとだいたい同じサイズになります)
④アボカドの皮をむいて種を取り、ボウルにうつしフォークでつぶす。
⑥【A】の他の材料を加えて混ぜ合わせる。
⑦食パンの上に、海苔→チーズ→アボカドの順に乗せ、あれば彩りにパプリカパウダーをふる。
ひとくちでパクっといけるからおつまみにぴったり!
わさび × 海苔の和風な組み合わせがチーズとベストマッチ◎
鶏むね肉の味噌マヨチーズロール
★材料
◎鶏むね肉 1枚
◎大葉 2枚
◎スライスチーズ 1枚
◎ブラックペッパーor塩こしょう 適量
★味噌 大さじ1
★マヨネーズ 大さじ1
★酒 大さじ1
★砂糖 小さじ1
★作り方
①鶏むね肉は観音開きにし、★は合わせてよく混ぜる。
②鶏肉の皮を上にして、その上に大さじ1くらいの量の★を塗り、その上に大葉・チーズを乗せる。
③端から巻いていき、巻き終わりに爪楊枝を刺してクッキングシートの上に巻き終わりを下にして乗せる。
④残ってる★を上からまわしかけ、シートをキャンディーのようにしっかり閉じる。
⑤500Wで5分加熱し、そのまま粗熱が取れるまで蒸して中まで火を通す。
⑥触れるくらいの熱さになったら取り出して爪楊枝を抜き、1cm幅に切る。
⑦器に盛り、シートに残ってるタレを上からかけてブラックペッパー(又は塩こしょう)を振る。
しっとりとした鶏むね肉が抜群においしい!
おつまみにピッタリなレンジで作れる簡単レシピです。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします