掃除お風呂重曹2020年6月3日 更新重曹でお風呂掃除が激変!放っておくだけでピカピカになるお掃除術☆毎日のお風呂掃除。疲れている時はとても億劫になりますよね。そんなめんどくさいお風呂掃除を激変させる!重曹を使ったラクラクお掃除術を大公開します♪1,427,088 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ936お気に入り重曹が大活躍!放っておくだけでピカピカお風呂掃除術お風呂掃除ってと~ってもめんどくさいですよね! どんなにキレイにしようと気を付けてても、カビやヌメリ、鏡のうろこ汚れが次々と…落とそうと思って力任せにゴシゴシやっても、全然落ちないなんて事も。そんなめんどくさいお風呂掃除ですが、実は重曹やクエン酸を使えば、簡単にお掃除できるんです。それぞれの汚れに合ったお掃除方法をしたら、後は放っておくだけでピカピカ。そんな夢のようなお風呂掃除術を大公開します♪ 目次 重曹が大活躍!放っておくだけでピカピカお風呂掃除術 【重曹を使ってお風呂掃除】 ①重曹を使ってお風呂グッズを浸け置き ②重曹を排水口に振りかける 【クエン酸を使ってお風呂掃除】 ①蛇口や鏡の汚れはクエン酸でお掃除 ②シャワーの黒ずみもクエン酸におまかせ 【片栗粉を使ってお風呂掃除】 一家に一つ!重曹でラクラクお風呂掃除をしよう◎ スポンサードリンク ${ title } > 【重曹を使ってお風呂掃除】ふくらし粉として、お菓子作りなどでも使用されている重曹。 その重曹を使ったラクラクお風呂掃除術をご紹介します。①重曹を使ってお風呂グッズを浸け置き お湯を張った湯船に、重曹1カップを溶かします。お風呂場で使うイス、お風呂のフタ、洗面器、子どものおもちゃなど、とにかく全部まとめて入れてしまいます。もちろん残り湯でOK! そのまま一晩放置します。翌日水で軽く洗い流すだけで、汚れやヌメリがきれいさっぱりピカピカに。重曹を溶かしたお湯を、壁や床にもばしゃばしゃとかけておけば、浴室までキレイにお風呂掃除できます。②重曹を排水口に振りかける 排水口は髪の毛などが詰まって、ぬめりや汚れがひどいですよね。頑張ってお風呂掃除をしても、気づくとまた汚く、なんだか臭う… そんな排水口のお掃除にも重曹が大活躍します。まず、排水口に詰まった髪の毛などの汚れを取り除きます。その後、重曹を粉のままぱぱっと排水口にふりかければOK♪ しばらく置いたらお湯で洗い流しましょう。汚れがひどい時はたっぷりと重曹を振りかけ、歯ブラシでちょっとこすります。ヌメリも臭いも取れて、気持ちがいいくらいにピカピカになりますよ!1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
重曹が大活躍!放っておくだけでピカピカお風呂掃除術
お風呂掃除ってと~ってもめんどくさいですよね!
どんなにキレイにしようと気を付けてても、カビやヌメリ、鏡のうろこ汚れが次々と…
落とそうと思って力任せにゴシゴシやっても、全然落ちないなんて事も。
そんなめんどくさいお風呂掃除ですが、実は重曹やクエン酸を使えば、簡単にお掃除できるんです。
それぞれの汚れに合ったお掃除方法をしたら、後は放っておくだけでピカピカ。
そんな夢のようなお風呂掃除術を大公開します♪
目次
スポンサードリンク
【重曹を使ってお風呂掃除】
ふくらし粉として、お菓子作りなどでも使用されている重曹。
その重曹を使ったラクラクお風呂掃除術をご紹介します。
①重曹を使ってお風呂グッズを浸け置き
お湯を張った湯船に、重曹1カップを溶かします。
お風呂場で使うイス、お風呂のフタ、洗面器、子どものおもちゃなど、とにかく全部まとめて入れてしまいます。
もちろん残り湯でOK!
そのまま一晩放置します。
翌日水で軽く洗い流すだけで、汚れやヌメリがきれいさっぱりピカピカに。
重曹を溶かしたお湯を、壁や床にもばしゃばしゃとかけておけば、浴室までキレイにお風呂掃除できます。
②重曹を排水口に振りかける
排水口は髪の毛などが詰まって、ぬめりや汚れがひどいですよね。
頑張ってお風呂掃除をしても、気づくとまた汚く、なんだか臭う…
そんな排水口のお掃除にも重曹が大活躍します。
まず、排水口に詰まった髪の毛などの汚れを取り除きます。
その後、重曹を粉のままぱぱっと排水口にふりかければOK♪
しばらく置いたらお湯で洗い流しましょう。
汚れがひどい時はたっぷりと重曹を振りかけ、歯ブラシでちょっとこすります。
ヌメリも臭いも取れて、気持ちがいいくらいにピカピカになりますよ!
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします