メイクdiy化粧品2018年8月6日 更新好きなケースに詰めるだけ!私だけの優秀「自作メイクパレット」をDIYしよ♡整理しようと思っても、どのアイテムも必要だから取捨選択できない。。そんなあなたにオススメなのが、いま話題のDIY「メイクパレット」♪作り方やみんなのおしゃれメイクパレットを参考に作れるようになろう!56,031 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ27お気に入り賢い女子がやってる「メイクパレット」DIY 毎日使う、いろいろな種類のコスメたち。外出時についついあれこれポーチに詰め込んで、気づけばポーチはパンパン!ひええ…そんな経験ありませんか?整理しようと思っても、どのアイテムも必要だから取捨選択できない。。そんなあなたにオススメなのが、いま話題の手作り「メイクパレット」です。 目次 賢い女子がやってる「メイクパレット」DIY みんなはどんなメイクパレットをDIYしてるの? シンプルが一番♪無印のカードケースでDIY♪ スマートに持ち運ぶなら「iPhoneケース」が◎ お気に入りのケースを使ってトライ! 手作りメイクパレットをより便利に使うコツは? 1. 両面テープでコスメを固定しよう 2. 粉の飛散はクリアシートを使うと◎ みんなのDIYメイクパレットを見てみよう♪ DIYメイクパレットに挑戦してみよう♡ スポンサードリンク ${ title } > みんなはどんなメイクパレットをDIYしてるの?シンプルが一番♪無印のカードケースでDIY♪ https://twitter.com/franny_star/status/651736274592624641/photo/1 — コンパクトで薄いカードケースを使えば、持ち運びにとっても便利なメイクパレットが作れちゃいます♪機能面を重視したい方におすすめですよ。スマートに持ち運ぶなら「iPhoneケース」が◎ スマホケースを使えば、たくさんのデザインの中から自分のお気に入りのものを選んでメイクパレットを DIYできますよ!ケースを買い換えて使わなくなったものをメイクパレットにリメイクしてもいいかも☆お気に入りのケースを使ってトライ! カードケースやiPhoneケース以外にも、キャラクターがプリントされている缶ケースでもOK!捨てるのはもったいない!っていうケースって意外と多いですよね。そんな可愛いケースに出会った時は、メイクパレットDIYのチャンスかもしれませんね♪手作りメイクパレットをより便利に使うコツは?1. 両面テープでコスメを固定しよう自作メイクパレットは、コスメをそのまま入れると中身がぐちゃぐちゃになりがち…。そんな時は、両面テープやマグネットシールを上手に利用して、コスメがケースからずり落ちないようにしましょう。(マグネットシールを使う場合、ケースの底に磁力シートを貼りましょう。100円ショップなどでも購入することができます)2. 粉の飛散はクリアシートを使うと◎1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
賢い女子がやってる「メイクパレット」DIY
毎日使う、いろいろな種類のコスメたち。
外出時についついあれこれポーチに詰め込んで、気づけばポーチはパンパン!ひええ…そんな経験ありませんか?
整理しようと思っても、どのアイテムも必要だから取捨選択できない。。
そんなあなたにオススメなのが、いま話題の手作り「メイクパレット」です。
目次
スポンサードリンク
みんなはどんなメイクパレットをDIYしてるの?
シンプルが一番♪無印のカードケースでDIY♪
コンパクトで薄いカードケースを使えば、持ち運びにとっても便利なメイクパレットが作れちゃいます♪
機能面を重視したい方におすすめですよ。
スマートに持ち運ぶなら「iPhoneケース」が◎
スマホケースを使えば、たくさんのデザインの中から自分のお気に入りのものを選んでメイクパレットを DIYできますよ!
ケースを買い換えて使わなくなったものをメイクパレットにリメイクしてもいいかも☆
お気に入りのケースを使ってトライ!
カードケースやiPhoneケース以外にも、キャラクターがプリントされている缶ケースでもOK!
捨てるのはもったいない!っていうケースって意外と多いですよね。
そんな可愛いケースに出会った時は、メイクパレットDIYのチャンスかもしれませんね♪
手作りメイクパレットをより便利に使うコツは?
1. 両面テープでコスメを固定しよう
自作メイクパレットは、コスメをそのまま入れると中身がぐちゃぐちゃになりがち…。
そんな時は、両面テープやマグネットシールを上手に利用して、コスメがケースからずり落ちないようにしましょう。
(マグネットシールを使う場合、ケースの底に磁力シートを貼りましょう。100円ショップなどでも購入することができます)
2. 粉の飛散はクリアシートを使うと◎
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします