おでかけ関東アスレチック2017年4月17日 更新ストレスを吹き飛ばせ!関東近郊「大人向け」アスレチック3選アスレチックとは言っても今回ご紹介するのは、「大人でも楽しめる」アスレチック! 関東近郊、日帰りで楽しめちゃうアスレチック施設をご紹介します。15,291 views1 / 1 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ8お気に入り 目次 キーワードは「大人向け」 コースの充実性抜群!「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」 泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」 泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」 目指せ全コース制覇!「フォレストアドベンチャー」 休みの日は、大好きな人と◎ キーワードは「大人向け」 アスレチックとは言っても今回ご紹介するのは、「大人でも楽しめる」アスレチック! かなりスリル満点で、さらに大自然の空気を感じることができるのでリフレッシュできそうですね♪ 普段動かしていない体を動かせば心も軽やかになれそう♡ それでは関東近郊、日帰りで楽しめちゃうアスレチック施設をご紹介します。 スポンサードリンク ${ title } > コースの充実性抜群!「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」 こちらのアスレチックは、山のコースに始まり、池のコースや森のコースといった全5コースを楽しむことができちゃうんです。 平均2時間程度かかるこのコース、ゴールをしてお腹ペコペコになったらBBQも楽しんじゃいましょう♪ いっぱい動いて、大自然に囲まれてみんなと食べるご飯はいつも以上に美味しいはず! 写真を見ているだけで癒されますね。 ゴープロ女子はゴープロ必須です!フィールドアスレチック 横浜つくし野コース http://www.tsukushino.co.jp泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」 泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」千葉県にある、こちらのアスレチックは、アドベンチャーコースとキャノピーコースの2つがあります。 よりスリルを求めるなら所要時間約2時間のアドベンチャーコースを◎ ハーネスをつけて樹から樹へと移動するのはかなりのドキドキを味わえちゃいます。 周辺には、テニスコートやプール、レストランなどがある複合施設があり、たっぷり遊んだ後は宿泊することも可能です。フォレストアドベンチャーは、北は新潟、南は沖縄まであるアスレチック施設です。 コースは三種類あり、大人でも楽しめると噂のコースが「アドベンチャーコース」 このアドベンチャーコースは関東近郊だと主に秩父や箱根にあり、非日常体験を味わうことができる、森の特性を生かしたダイナミックで難易度も高いコース。 大人でも真剣になって楽しめます♪ 445メートルの超ロングジップスライドは迫力満点◎樹の上の冒険王国ターザニア http://www.tarzania.jp/目指せ全コース制覇!「フォレストアドベンチャー」 ターザンスイングはアドベンチャーコースでのみ楽しめます。 場所によって雰囲気もかなり違うので、旅行の際には全国のフォレストアドベンチャーを訪ねてみるのもいいかも♪ 自然共生型アウトドアパーク フォレストアドベンチャー FOREST ADVENTURE http://foret-aventure.jp休みの日は、大好きな人と◎ 大人も子供以上に楽しめそうな施設ばかりでしたね。 どの施設にも子供も挑戦できる簡単なコースもあるので、お子さんと一緒に遊びに行くのもいいかもしれませんね♪ 大自然でリフレッシュしたら明日からもまた頑張れそうですね。(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
目次
キーワードは「大人向け」
アスレチックとは言っても今回ご紹介するのは、「大人でも楽しめる」アスレチック! かなりスリル満点で、さらに大自然の空気を感じることができるのでリフレッシュできそうですね♪ 普段動かしていない体を動かせば心も軽やかになれそう♡ それでは関東近郊、日帰りで楽しめちゃうアスレチック施設をご紹介します。
スポンサードリンク
コースの充実性抜群!「フィールドアスレチック横浜つくし野コース」
こちらのアスレチックは、山のコースに始まり、池のコースや森のコースといった全5コースを楽しむことができちゃうんです。 平均2時間程度かかるこのコース、ゴールをしてお腹ペコペコになったらBBQも楽しんじゃいましょう♪ いっぱい動いて、大自然に囲まれてみんなと食べるご飯はいつも以上に美味しいはず!
写真を見ているだけで癒されますね。 ゴープロ女子はゴープロ必須です!
フィールドアスレチック 横浜つくし野コース http://www.tsukushino.co.jp
泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」
泊まりで遊べる!「樹の上の冒険王国 ターザニア」
千葉県にある、こちらのアスレチックは、アドベンチャーコースとキャノピーコースの2つがあります。 よりスリルを求めるなら所要時間約2時間のアドベンチャーコースを◎ ハーネスをつけて樹から樹へと移動するのはかなりのドキドキを味わえちゃいます。 周辺には、テニスコートやプール、レストランなどがある複合施設があり、たっぷり遊んだ後は宿泊することも可能です。
フォレストアドベンチャーは、北は新潟、南は沖縄まであるアスレチック施設です。 コースは三種類あり、大人でも楽しめると噂のコースが「アドベンチャーコース」 このアドベンチャーコースは関東近郊だと主に秩父や箱根にあり、非日常体験を味わうことができる、森の特性を生かしたダイナミックで難易度も高いコース。 大人でも真剣になって楽しめます♪
445メートルの超ロングジップスライドは迫力満点◎
樹の上の冒険王国ターザニア http://www.tarzania.jp/
目指せ全コース制覇!「フォレストアドベンチャー」
ターザンスイングはアドベンチャーコースでのみ楽しめます。 場所によって雰囲気もかなり違うので、旅行の際には全国のフォレストアドベンチャーを訪ねてみるのもいいかも♪
自然共生型アウトドアパーク フォレストアドベンチャー FOREST ADVENTURE http://foret-aventure.jp
休みの日は、大好きな人と◎
大人も子供以上に楽しめそうな施設ばかりでしたね。 どの施設にも子供も挑戦できる簡単なコースもあるので、お子さんと一緒に遊びに行くのもいいかもしれませんね♪ 大自然でリフレッシュしたら明日からもまた頑張れそうですね。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします