レシピパスタ簡単レシピ2020年8月17日 更新暑い夏でもつるっと食べれちゃう!超簡単「冷製パスタ」レシピ13選暑い季節に冷製パスタはいかがですか?いつもワンパターンの具材だと飽きちゃますよね。そこで、今回は自宅で簡単に作れるレシピを集めました♡30種類のレシピの中から是非お気に入りのメニューを付けてみて下さい!134,071 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ42お気に入り家で作れる絶品冷製パスタが知りたい!夏といえば冷製パスタ! 手間もそんなにかからないし、暑〜い夏でもツルッと食べれちゃうから良いですよね。今回は冷製パスタレシピの中から美味しそうなものだけをまとめてみました。時短で作れちゃうレシピがたくさんあるので、是非ご自宅で作ってみてくださいね◎ 目次 家で作れる絶品冷製パスタが知りたい! 冷製パスタ × イタリアン風 美味しく免疫アップ!モロヘイヤと生ハムとくるみのパスタ スモークサーモンと野菜の冷製パスタ トマトとマグロの冷製パスタ 生ハムとブロッコリーの冷製パスタ 冷製パスタ × 和風 長芋の冷製パスタ かつおのタタキ 冷製パスタ~ゆず胡椒 ポン酢風味~ レモン醤油の冷製パスタ 鶏肝オイル煮の冷製パスタ 元気アップ!オクラと納豆の冷製パスタ 揚げなすとトマトの冷製パスタ おもてなし用オシャレ冷製パスタ スモークサーモンとキウイとすだちの和風冷製パスタ トマト寒天を使っておもてなし冷製パスタ 冷製パスタで真夏を乗り切っちゃおう! スポンサードリンク ${ title } > 冷製パスタ × イタリアン風美味しく免疫アップ!モロヘイヤと生ハムとくるみのパスタ 画像提供: レシピブログモロヘイヤで栄養をばっちり吸収! くるみが味のアクセントになっています♪★使うもの パスタ 80g 生ハムスライス 1枚 くるみ(砕き) 5粒分A モロヘイヤ(茹で) 5枚 ヤマサ くるみつゆ 1食分 ヤマサ 昆布 白だし 小さじ1 パルミジャーノ・レッジャーノ(粉) 小さじ1 オリーブオイル 小さじ2★作り方 ①パスタを規定時間茹で冷水で冷やし水気を切りボウルに入れる。※茹でる時、モロヘイヤめ入れ 30秒茹で流水し水気を切っておくと◎。 ②Aの材料をミキサーに入れ滑らかに撹拌し、①に入れ絡めお皿に盛り付ける。 ③生ハムを6等分にちぎりながら②にのせ、くるみを散らしたら完成。スモークサーモンと野菜の冷製パスタ 画像提供: レシピブログ彩り豊かでオシャレ〜! 野菜も細かくカットされてるから食べやすいです☆★使うもの カッペリーニ 適量 トマト 適量 ブロッコリー 適量 とうもろこし 適量 スモークサーモン 適量 オリーブオイル 適量 レモン汁 適量 塩 少々 胡椒 少々★作り方 ①ボウルにざく切りにしたトマト、茹でて冷ましたブロッコリー、茹でて削いだとうもろこし、オリーブオイル、レモン汁、塩胡椒を加え軽く混ぜておく。 ②パスタを茹でる。表示通りに茹で、冷水にさらしてよく水気を切ったら具の入ったボウルに加える。③ざっくり混ぜ合わせたら器に盛り付けスモークサーモンを乗せたら出来上がり。トマトとマグロの冷製パスタ 画像提供: レシピブログ皆が大好きなマグロを使った冷製パスタ。 オリーブオイルはお好みの量を入れて♪★使うもの パスタ(カッペリーニもしくはフェデリーニ) 40g/人として150~160g ミニトマト 8個程度 マグロ(柵) 適宜 オリーブオイル、塩、こしょう、醤油麹★作り方 ①ミニトマトを1個を4つ程度に切る。ボウルに入れて、塩を振って全体に行き渡らせて10分程度置く。 ②マグロは、1cm角程度のサイコロ状に切っておく。 ③ミニトマトから水分が出てきたら、オリーブオイルを適量入れてトマトから出た水分と乳化するようによく混ぜる。 ④③にパスタの茹で汁をお玉半分程度入れて、醤油麹を加えて乳化するようよく混ぜる。②のマグロの切り身を入れてなじませておく。 ⑤パスタを表示時間通り茹でて、ざるに取って冷水でさっと洗う。水気を切ったら、キッチンペーパーで更にしっかりと水気を取る。 ⑥ソースのボウルに入れてソースを絡ませるようよく混ぜる。味見をして、塩、こしょうが足らないようなら加える。オリーブオイルを加えて、全体が乳化してとろんとした状態になるよう混ぜる。 ⑦お皿に盛り付け、仕上げに乾燥バジルなどお好みのハーブを振って完成。1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
家で作れる絶品冷製パスタが知りたい!
夏といえば冷製パスタ!
手間もそんなにかからないし、暑〜い夏でもツルッと食べれちゃうから良いですよね。
今回は冷製パスタレシピの中から美味しそうなものだけをまとめてみました。
時短で作れちゃうレシピがたくさんあるので、是非ご自宅で作ってみてくださいね◎
目次
スポンサードリンク
冷製パスタ × イタリアン風
美味しく免疫アップ!モロヘイヤと生ハムとくるみのパスタ
モロヘイヤで栄養をばっちり吸収!
くるみが味のアクセントになっています♪
★使うもの
パスタ 80g
生ハムスライス 1枚
くるみ(砕き) 5粒分
A モロヘイヤ(茹で) 5枚
ヤマサ くるみつゆ 1食分
ヤマサ 昆布 白だし 小さじ1
パルミジャーノ・レッジャーノ(粉) 小さじ1
オリーブオイル 小さじ2
★作り方
①パスタを規定時間茹で冷水で冷やし水気を切りボウルに入れる。※茹でる時、モロヘイヤめ入れ 30秒茹で流水し水気を切っておくと◎。
②Aの材料をミキサーに入れ滑らかに撹拌し、①に入れ絡めお皿に盛り付ける。
③生ハムを6等分にちぎりながら②にのせ、くるみを散らしたら完成。
スモークサーモンと野菜の冷製パスタ
彩り豊かでオシャレ〜!
野菜も細かくカットされてるから食べやすいです☆
★使うもの
カッペリーニ 適量
トマト 適量
ブロッコリー 適量
とうもろこし 適量
スモークサーモン 適量
オリーブオイル 適量
レモン汁 適量
塩 少々
胡椒 少々
★作り方
①ボウルにざく切りにしたトマト、茹でて冷ましたブロッコリー、茹でて削いだとうもろこし、オリーブオイル、レモン汁、塩胡椒を加え軽く混ぜておく。
②パスタを茹でる。表示通りに茹で、冷水にさらしてよく水気を切ったら具の入ったボウルに加える。
③ざっくり混ぜ合わせたら器に盛り付けスモークサーモンを乗せたら出来上がり。
トマトとマグロの冷製パスタ
皆が大好きなマグロを使った冷製パスタ。
オリーブオイルはお好みの量を入れて♪
★使うもの
パスタ(カッペリーニもしくはフェデリーニ) 40g/人として150~160g
ミニトマト 8個程度
マグロ(柵) 適宜
オリーブオイル、塩、こしょう、醤油麹
★作り方
①ミニトマトを1個を4つ程度に切る。ボウルに入れて、塩を振って全体に行き渡らせて10分程度置く。
②マグロは、1cm角程度のサイコロ状に切っておく。
③ミニトマトから水分が出てきたら、オリーブオイルを適量入れてトマトから出た水分と乳化するようによく混ぜる。
④③にパスタの茹で汁をお玉半分程度入れて、醤油麹を加えて乳化するようよく混ぜる。②のマグロの切り身を入れてなじませておく。
⑤パスタを表示時間通り茹でて、ざるに取って冷水でさっと洗う。水気を切ったら、キッチンペーパーで更にしっかりと水気を取る。
⑥ソースのボウルに入れてソースを絡ませるようよく混ぜる。味見をして、塩、こしょうが足らないようなら加える。オリーブオイルを加えて、全体が乳化してとろんとした状態になるよう混ぜる。
⑦お皿に盛り付け、仕上げに乾燥バジルなどお好みのハーブを振って完成。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします