味付きうずらの卵アレンジおにぎり2020年8月22日 更新子供も大人も喜んじゃう!簡単で美味しい「おにぎり」アレンジレシピ朝ごはんはもちろんピクニックやお弁当にも使えちゃうおにぎりのアレンジレシピをまとめてご紹介します!使う時間も材料も少ないので気軽にチャレンジしてみて♪159,658 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ31お気に入り簡単に作れるおにぎりのアレンジレシピを教えて! 簡単に作れて、もち運びもラクラクなおにぎりが知りたい!そんなあなたにオススメのおにぎりをご紹介します。お子さんや旦那さんのお弁当にも最適! 是非ご自宅で試してみて下さい♡ 目次 簡単に作れるおにぎりのアレンジレシピを教えて! ☆ワンパターンのおにぎりは卒業しよう! みつ葉とサーモンのバター醤油おにぎり とんかつソースのダブル使いが決め手♪たこ焼き風おにぎり 味付けさば缶と高菜のおにぎり アヒージョおにぎり 朝食に☆枝豆と塩昆布のオイルおにぎり 焼肉屋さんの味!?ねぎ塩肉巻きおにぎり♪ たらこマヨのチーズ焼きおにぎり 梅しらすのオイルおにぎり お弁当にも!コロコロちくわの焼きおにぎり とろけるチーズのミートソースおにぎり オリジナルおにぎりでみんなを笑顔にさせよう♡ スポンサードリンク ${ title } > ☆ワンパターンのおにぎりは卒業しよう!みつ葉とサーモンのバター醤油おにぎり 画像提供: レシピブログバター醤油味なんて聞いただけでもよだれが出ちゃう! しっかり味の染み込んだおにぎりです。★使うもの ・炊き立て白ご飯(茶碗3杯~4杯) ・サーモン(切り身)2切れ ○オリーブオイル 大さじ1 ○バター 大さじ1 ・塩 少々 ・白ワイン(酒)大さじ2 ・醤油 大さじ2 ・みつ葉 一束★作り方 ①サーモンに軽く塩を振ってしばらく置きます ②サッと水洗いしキッチンペーパーで水気を拭く ③①に塩を加えて○を熱したフライパンで片面焼きます ④裏返したら白ワインを加え蓋をし1~2分蒸し焼にする ⑤②に醤油を加えサッと煮絡めて火を止めてみつ葉を加える ⑥炊き立てご飯に③を混ぜ合わせおにぎりにすれば完成!おしゃれな気分を味わえますね。とんかつソースのダブル使いが決め手♪たこ焼き風おにぎり 画像提供: レシピブログくせになるたこ焼き風おにぎり!★使うもの ・白米 1合 ・とんかつソース 大さじ2 ・水 ○とんかつソース 大さじ1 ○おかか 2g ・紅生姜(みじん切り) 5g ・青のり 適量★作り方 ①米をといで、炊飯釜に入れてとんかつソースを加える ②いつもの水量になるように水を加えて調整してから炊飯する ③ボウルに炊けたご飯と○を入れて混ぜてから、ひと口サイズのおにぎりを作る ④おにぎに、おかか・紅生姜・青のりをトッピングしたら完成!見た目も可愛いのでインスタ映えも良さそう♪味付けさば缶と高菜のおにぎり 画像提供: レシピブログ高菜・醤油味のサバ缶がとっても合うアレンジレシピ。★使うもの ・温かいごはん 茶碗3杯 ・味付けさば缶 1缶(150g) ・高菜 50g ・白ごま 小さじ1 ・海苔 少量★作り方 ①さば缶の汁を切る ②温かいごはんに全ての材料を混ぜ合わせてラップで握る ③ミニ俵おにぎりは海苔を巻く大人には定評があるみたい♡1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
簡単に作れるおにぎりのアレンジレシピを教えて!
簡単に作れて、もち運びもラクラクなおにぎりが知りたい!
そんなあなたにオススメのおにぎりをご紹介します。
お子さんや旦那さんのお弁当にも最適!
是非ご自宅で試してみて下さい♡
目次
スポンサードリンク
☆ワンパターンのおにぎりは卒業しよう!
みつ葉とサーモンのバター醤油おにぎり
バター醤油味なんて聞いただけでもよだれが出ちゃう!
しっかり味の染み込んだおにぎりです。
★使うもの
・炊き立て白ご飯(茶碗3杯~4杯)
・サーモン(切り身)2切れ
○オリーブオイル 大さじ1
○バター 大さじ1
・塩 少々
・白ワイン(酒)大さじ2
・醤油 大さじ2
・みつ葉 一束
★作り方
①サーモンに軽く塩を振ってしばらく置きます
②サッと水洗いしキッチンペーパーで水気を拭く
③①に塩を加えて○を熱したフライパンで片面焼きます
④裏返したら白ワインを加え蓋をし1~2分蒸し焼にする
⑤②に醤油を加えサッと煮絡めて火を止めてみつ葉を加える
⑥炊き立てご飯に③を混ぜ合わせおにぎりにすれば完成!
おしゃれな気分を味わえますね。
とんかつソースのダブル使いが決め手♪たこ焼き風おにぎり
くせになるたこ焼き風おにぎり!
★使うもの
・白米 1合
・とんかつソース 大さじ2
・水
○とんかつソース 大さじ1
○おかか 2g
・紅生姜(みじん切り) 5g
・青のり 適量
★作り方
①米をといで、炊飯釜に入れてとんかつソースを加える
②いつもの水量になるように水を加えて調整してから炊飯する
③ボウルに炊けたご飯と○を入れて混ぜてから、ひと口サイズのおにぎりを作る
④おにぎに、おかか・紅生姜・青のりをトッピングしたら完成!
見た目も可愛いのでインスタ映えも良さそう♪
味付けさば缶と高菜のおにぎり
高菜・醤油味のサバ缶がとっても合うアレンジレシピ。
★使うもの
・温かいごはん 茶碗3杯
・味付けさば缶 1缶(150g)
・高菜 50g
・白ごま 小さじ1
・海苔 少量
★作り方
①さば缶の汁を切る
②温かいごはんに全ての材料を混ぜ合わせてラップで握る
③ミニ俵おにぎりは海苔を巻く
大人には定評があるみたい♡
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします