レシピうどん夏まとめ2020年6月16日 更新「冷やしうどん」激うまレシピ20選|これで夏バテ対策もばっちり☆暑い日が続いていますが、夏バテ対策はできていますか?そんな時には、簡単に作れる「冷やしうどん」がおすすめです♡あっさり&がっつりレシピを集めてみたので、是非お家で作ってみて下さい!142,715 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ38お気に入り夏はやっぱり冷やしうどんが食べたい!なんか体がだる〜い、そんな夏に食べるべきなのが「冷やしうどん」!体調関係なくさらっと食べれるメニューだし、めんつゆワンパターンに飽きたなら是非これからご紹介する冷やしうどんを作ってみて下さい。レシピブログで人気のレシピを集めてみたので、まずはチェックしてみて♪ 目次 夏はやっぱり冷やしうどんが食べたい! 冷やしうどん作りには、冷凍うどんが便利♪ 《さっぱり系》体が涼む冷やしうどんレシピ 彩り野菜の冷やしうどん ささみたらこ&青じそ冷やしうどん 中華風胡麻冷やしうどん 色鮮やかな茄子とツナの簡単冷やしうどん 鶏胸肉の汁なし冷たい担々うどん 《がっつり系》満足感たっぷりの冷やしうどんレシピ 火を使わずに超簡単!油そば風冷やしうどん カリカリ豚のトマトだれ冷やしうどん 明太子ガーリック冷やしうどん 豚バラ肉となすの甘辛炒めのせ冷やしうどん 冷凍うどんに便利なグッズ これで夏バテ対策はばっちり♪ 冷やしうどん作りには、冷凍うどんが便利♪冷凍うどんを使う場合は、お湯で茹でなくてもレンジでチンするだけでいただけます!まず袋から出して、水道水をまんべんなくかけます。 器に入れたら、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分で出来上がり♪冷やしうどんにする場合は、仕上げに冷水で洗って水気を切ってくださいね。 スポンサードリンク ${ title } > 《さっぱり系》体が涼む冷やしうどんレシピ暑い日にぴったりなさっぱり冷やしうどんのレシピです。彩り野菜の冷やしうどん 画像提供: レシピブログイタリアンレストランで出てきそうなおしゃれレシピ☆ 野菜で栄養も取れるのでバランス良くヘルシーに食べれます♪★使うもの うどん 2玉 きゅうり 1本 小さめナス 1本 オクラ 4本 紫玉ねぎ 1/4個(30~40g) クリームチーズ 18g×2個 ロースハム 100g ミニトマト 2個 レモン・バジル 適量 ○めんつゆ 大さじ3 ○水 大さじ2 ○カレー粉 小さじ1/2★作り方 ①茄子は1cm角に切り塩を振ってしばらく放置。水分が出たらキッチンペーパー等で良く水分をとる。 ②オクラは板ずりして塩茹で(30秒ほど)してザルにとりそのまま冷まして輪切り。他の野菜・ハム・チーズも1cm角に切る。 ③○の調味料を耐熱容器に入れて電子レンジ600W30秒くらい加熱し、①に加えて良く混ぜる。塩で味を調節する。 ④器にうどん・②を盛り黒こしょうをふり、輪切りミニトマト・バジル・レモンを添えて完成!ささみたらこ&青じそ冷やしうどん 画像提供: レシピブログたらこと青じそが絶妙に合う♡ 夏にピッタリのメニューです。お肉はささみだからカロリーも気にせず食べれちゃいます!★使うもの 鶏ささみ肉 200g たらこ 1腹分 ◎追いがつおつゆ2倍 1/4カップ ◎水 1/4カップ 青じそ 10枚 うどん 2人前 サラダ油 小さじ1★作り方 ①鶏ささみ肉はすじを取り除き、そぎ切りにする。青じそはせん切りにする。たらこは皮を取り除く。 ②鍋に湯を沸かしうどんを茹で、流水で冷やしてからざるに上げておく。 ③フライパンに油をあたため、鶏ささみ肉を焼く。たらこをほぐし入れたら◎も加え、さっと火を通す。 ④器にうどんを用意し、③を盛る。上に青じそを乗せる。1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
夏はやっぱり冷やしうどんが食べたい!
なんか体がだる〜い、そんな夏に食べるべきなのが「冷やしうどん」!
体調関係なくさらっと食べれるメニューだし、めんつゆワンパターンに飽きたなら是非これからご紹介する冷やしうどんを作ってみて下さい。
レシピブログで人気のレシピを集めてみたので、まずはチェックしてみて♪
目次
冷やしうどん作りには、冷凍うどんが便利♪
冷凍うどんを使う場合は、お湯で茹でなくてもレンジでチンするだけでいただけます!
まず袋から出して、水道水をまんべんなくかけます。
器に入れたら、ラップをかけて電子レンジ(600W)に3分で出来上がり♪
冷やしうどんにする場合は、仕上げに冷水で洗って水気を切ってくださいね。
スポンサードリンク
《さっぱり系》体が涼む冷やしうどんレシピ
暑い日にぴったりなさっぱり冷やしうどんのレシピです。
彩り野菜の冷やしうどん
イタリアンレストランで出てきそうなおしゃれレシピ☆
野菜で栄養も取れるのでバランス良くヘルシーに食べれます♪
★使うもの
うどん 2玉
きゅうり 1本
小さめナス 1本
オクラ 4本
紫玉ねぎ 1/4個(30~40g)
クリームチーズ 18g×2個
ロースハム 100g
ミニトマト 2個
レモン・バジル 適量
○めんつゆ 大さじ3
○水 大さじ2
○カレー粉 小さじ1/2
★作り方
①茄子は1cm角に切り塩を振ってしばらく放置。水分が出たらキッチンペーパー等で良く水分をとる。
②オクラは板ずりして塩茹で(30秒ほど)してザルにとりそのまま冷まして輪切り。他の野菜・ハム・チーズも1cm角に切る。
③○の調味料を耐熱容器に入れて電子レンジ600W30秒くらい加熱し、①に加えて良く混ぜる。塩で味を調節する。
④器にうどん・②を盛り黒こしょうをふり、輪切りミニトマト・バジル・レモンを添えて完成!
ささみたらこ&青じそ冷やしうどん
たらこと青じそが絶妙に合う♡
夏にピッタリのメニューです。
お肉はささみだからカロリーも気にせず食べれちゃいます!
★使うもの
鶏ささみ肉 200g
たらこ 1腹分
◎追いがつおつゆ2倍 1/4カップ
◎水 1/4カップ
青じそ 10枚
うどん 2人前
サラダ油 小さじ1
★作り方
①鶏ささみ肉はすじを取り除き、そぎ切りにする。青じそはせん切りにする。たらこは皮を取り除く。
②鍋に湯を沸かしうどんを茹で、流水で冷やしてからざるに上げておく。
③フライパンに油をあたため、鶏ささみ肉を焼く。たらこをほぐし入れたら◎も加え、さっと火を通す。
④器にうどんを用意し、③を盛る。上に青じそを乗せる。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします