クリームチークコスメ化粧2017年5月30日 更新クリームチークでナチュラルな頬♡実はとっても万能コスメ!クリームチークまだ使ったことない。という人、コレを機に、是非使ってみてください!ナチュラルなのに頬を染めてくれる優秀なコスメですよ♡4,275 views1 / 3 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ3お気に入りそもそもクリームチークって何? チークにもリップとしても使えるクリームチーク♡多くの雑誌で取り上げられており、モデルさんや有名人も愛用していることで話題を呼んでいるんです。指でポンポンと軽いタッチで色をのせるように馴染ませると、手軽にメイクに統一感が生まれます。自然な血色感で、肌の内側からほんのり色づいているようなほっぺになれちゃうのが人気の理由♡肌馴染みが良いので、長時間色が長持ちするのが嬉しいところ。 ハイブランドからプチプラブランドまでが展開しているので、自分にあったクリームチークを試してみてくださいね♪ 目次 そもそもクリームチークって何? クリームチークの良いところ◎ おしゃれ女子はもう使ってる! クリームチークの使い方 ①指orスポンジで少し取る ②手の甲にのせ余分な量を取る ③伸ばさずポンポンたたきこむ ④ぼかす リップとしても使える◎ ブランド別! 超優秀クリームチーク♡ ①CANMAKE ②rms ③THREE ④visse ⑤MiMC クリームチークとパウダーチークを組み合わせて♡ 自然に染まるキュートな頬♡ スポンサードリンク ${ title } > クリームチークの良いところ◎ ①自然な発色 ②しっとりしているから乾燥肌の方にオススメ ③落ちにくく、色持ちが良い ④すっぴん風メイクに向いてるこのように、クリームチークにはメリットがいっぱい♪おしゃれ女子はもう使ってる! https://twitter.com/tuyakotuyatuya/status/786751718541234177?lang=ja — https://twitter.com/chinatsu_pink/status/785774588055592960?lang=ja — ほっぺの熱っぽさを感じさせてくれて、可愛くも色っぽさも引き出してくれるクリームチーク!「まだ使ったことがないっ」という方も、誰でもキュートに変身させてくれるクリームチークの使い方をマスターして可愛いを手に入れましょう♡クリームチークの使い方①指orスポンジで少し取るパウダーチークはブラシを使用すると思いますが、クリームチークの場合は指orスポンジを使いましょう♡指orスポンジでくるくると円を描くように少量とります。このときに注意したいのが、すくうように取らないことです。「つい取り過ぎてしまった!」ということがあるので、少量だけ取るように気をつけましましょう◎ 慣れないうちはつけすぎてチークが濃くなる場合があるので、「少ないかな?」と思うくらいがちょうどいいですよ。②手の甲にのせ余分な量を取る クリームチークを取ったら手の甲にポンポンとのせます。そうすることによって、ほっぺにつける前に余分な量を取り、つけ過ぎ防止と色ムラを防げます♪③伸ばさずポンポンたたきこむ クリームチークはまず、ポンポンと以下の3点に色をのせます。・目尻の下 ・頬骨の少し下くらい ・こめかみの下斜めに色をのせることで、自然とリフトアップ効果なんです♡④ぼかすクリームチークを内側から入れた順にぼかし、すべて斜め上に引き上げるようなイメージで♪ぼかす際にも円を描くイメージでポンポンしながらなじませることで、綺麗なグラデーションになってムラがない仕上がりになります♡①〜④の順番でクリームチークの使い方を紹介しましたがどうでしたか?クリームチークを取り入れるだけで、簡単にオフェロメイクが完成しちゃうんです♡リップとしても使える◎1 / 3次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
そもそもクリームチークって何?
チークにもリップとしても使えるクリームチーク♡多くの雑誌で取り上げられており、モデルさんや有名人も愛用していることで話題を呼んでいるんです。指でポンポンと軽いタッチで色をのせるように馴染ませると、手軽にメイクに統一感が生まれます。自然な血色感で、肌の内側からほんのり色づいているようなほっぺになれちゃうのが人気の理由♡肌馴染みが良いので、長時間色が長持ちするのが嬉しいところ。 ハイブランドからプチプラブランドまでが展開しているので、自分にあったクリームチークを試してみてくださいね♪
目次
スポンサードリンク
クリームチークの良いところ◎
①自然な発色 ②しっとりしているから乾燥肌の方にオススメ ③落ちにくく、色持ちが良い ④すっぴん風メイクに向いてる
このように、クリームチークにはメリットがいっぱい♪
おしゃれ女子はもう使ってる!
ほっぺの熱っぽさを感じさせてくれて、可愛くも色っぽさも引き出してくれるクリームチーク!「まだ使ったことがないっ」という方も、誰でもキュートに変身させてくれるクリームチークの使い方をマスターして可愛いを手に入れましょう♡
クリームチークの使い方
①指orスポンジで少し取る
パウダーチークはブラシを使用すると思いますが、クリームチークの場合は指orスポンジを使いましょう♡指orスポンジでくるくると円を描くように少量とります。このときに注意したいのが、すくうように取らないことです。「つい取り過ぎてしまった!」ということがあるので、少量だけ取るように気をつけましましょう◎ 慣れないうちはつけすぎてチークが濃くなる場合があるので、「少ないかな?」と思うくらいがちょうどいいですよ。
②手の甲にのせ余分な量を取る
クリームチークを取ったら手の甲にポンポンとのせます。そうすることによって、ほっぺにつける前に余分な量を取り、つけ過ぎ防止と色ムラを防げます♪
③伸ばさずポンポンたたきこむ
クリームチークはまず、ポンポンと以下の3点に色をのせます。
・目尻の下 ・頬骨の少し下くらい ・こめかみの下
斜めに色をのせることで、自然とリフトアップ効果なんです♡
④ぼかす
クリームチークを内側から入れた順にぼかし、すべて斜め上に引き上げるようなイメージで♪ぼかす際にも円を描くイメージでポンポンしながらなじませることで、綺麗なグラデーションになってムラがない仕上がりになります♡
①〜④の順番でクリームチークの使い方を紹介しましたがどうでしたか?クリームチークを取り入れるだけで、簡単にオフェロメイクが完成しちゃうんです♡
リップとしても使える◎
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします