掃除エアコン夏まとめ2020年6月10日 更新「エアコンから水が降ってきた!」そんな緊急時の対処法まとめ突然のエアコントラブル!正しい対処法なんてわからないですよね・・。 実は業者さんに頼まずに自分でなんとかできるって知っていましたか? 自分で解決できちゃえばお金もかからずで嬉しいですよね☆ 今回は水漏れに役立つ緊急時の対処法をご紹介。 様々な方法を試してエアコンの水漏れトラブルを解消しましょう♪1,724,868 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ571お気に入り突然の水漏れ!エアコンから水が垂れてきた!?エアコンをつけてしばらくしたら、突然ボタボタ水漏れが・・・!そんなときはもう大慌てで業者に修理を頼んでしまいがちですが、そうすると修理代で数万円も取られちゃいますよね。ならば修理を頼む前に自分で直しちゃいましょう! 実はエアコンの水漏れって自分でも簡単に直すことができちゃうんです。 目次 突然の水漏れ!エアコンから水が垂れてきた!? そもそもエアコンの水漏れってなにが原因なの? ①エアコン本体が傾いてしまっている場合 ②ドレンパン(受け皿)の汚れが原因の場合 ③エアコンのアルミフィンの結露や汚れが原因の場合 エアコンの大量な水漏れの対策法は? ①エアコンの傾きをチェックする ②エアコンの外のドレンホースを見てみる ③掃除機でエアコンの汚れを吸ってみる ④ドレンホースクリーナーを使う エアコンからたまに水が垂れてくる場合の対策法は? ①エアコンの温度を上げて運転してみる ②エアコンに扇風機の風を当ててみる ③アルミフィンの掃除をしてみる エアコンの水漏れトラブルを解消して夏を過ごしやすく☆ スポンサードリンク ${ title } > そもそもエアコンの水漏れってなにが原因なの?とても厄介なエアコンの水漏れ。 あっという間に床がびしょ濡れになってしまった…なんてことはありませんか?この原因のほとんどがエアコンから外に出ているドレンホースの詰まりによるもので、その割合は9割にもおよぶ程だそうです。なのでドレンホースさえ綺麗にできれば解決できちゃうんです!ただ、水漏れにもその他の原因もあるので、一応チェックしておきましょう。 例えば、エアコンの本体が傾いてる場合なんかはすぐ解決できます♪ * 参考 エアコンからの水漏れはドレンホースが原因!?今すぐできる対処法 - みんなの生活市場 ①エアコン本体が傾いてしまっている場合エアコンは落下を防ぐために下側を支えるように固定して設置されることが多いので、いつのまにか少し傾いてしまってることがあります。エアコンの上側が壁から離れると、前方に傾いてしまい、奥に流れるはずの水が前から流れてきて、その結果水漏れになってしまうんですね。 * 参考 エアコンの水漏れの原因は7つ!ドレンホースのお掃除で8割は解決! - RELIVERS ②ドレンパン(受け皿)の汚れが原因の場合エアコンの構造の仕組みについて確認します。エアコンはアルミフィン(エアコン前面フィルター裏の金属部分)で水が発生し、そこから下にある受け皿に落ち、ドレンホースを通って外に排水されます。しかし長い間使っていると、この受け皿に雑菌が繁殖して水が固まって寒天状になってしまい、そのため排水管の入口が詰まって水漏れしてしまいます。 * 参考 エアコンの水漏れの原因は7つ!ドレンホースのお掃除で8割は解決! - RELIVERS 1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
突然の水漏れ!エアコンから水が垂れてきた!?
エアコンをつけてしばらくしたら、突然ボタボタ水漏れが・・・!
そんなときはもう大慌てで業者に修理を頼んでしまいがちですが、そうすると修理代で数万円も取られちゃいますよね。
ならば修理を頼む前に自分で直しちゃいましょう!
実はエアコンの水漏れって自分でも簡単に直すことができちゃうんです。
目次
スポンサードリンク
そもそもエアコンの水漏れってなにが原因なの?
とても厄介なエアコンの水漏れ。
あっという間に床がびしょ濡れになってしまった…なんてことはありませんか?
この原因のほとんどがエアコンから外に出ているドレンホースの詰まりによるもので、その割合は9割にもおよぶ程だそうです。
なのでドレンホースさえ綺麗にできれば解決できちゃうんです!
ただ、水漏れにもその他の原因もあるので、一応チェックしておきましょう。
例えば、エアコンの本体が傾いてる場合なんかはすぐ解決できます♪
エアコンからの水漏れはドレンホースが原因!?今すぐできる対処法 - みんなの生活市場
①エアコン本体が傾いてしまっている場合
エアコンは落下を防ぐために下側を支えるように固定して設置されることが多いので、いつのまにか少し傾いてしまってることがあります。
エアコンの上側が壁から離れると、前方に傾いてしまい、奥に流れるはずの水が前から流れてきて、その結果水漏れになってしまうんですね。
エアコンの水漏れの原因は7つ!ドレンホースのお掃除で8割は解決! - RELIVERS
②ドレンパン(受け皿)の汚れが原因の場合
エアコンの構造の仕組みについて確認します。
エアコンはアルミフィン(エアコン前面フィルター裏の金属部分)で水が発生し、そこから下にある受け皿に落ち、ドレンホースを通って外に排水されます。
しかし長い間使っていると、この受け皿に雑菌が繁殖して水が固まって寒天状になってしまい、そのため排水管の入口が詰まって水漏れしてしまいます。
エアコンの水漏れの原因は7つ!ドレンホースのお掃除で8割は解決! - RELIVERS
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします