外巻き髪型ヘアスタイル2017年5月29日 更新初心者向け・コテでやる「外巻き」のやり方を伝授♡ ゆるモテな巻き髪をGETしよう素敵な髪型に大変身しちゃいましょう♪15,500 views1 / 4 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ6お気に入り外巻きって意外と難しい… 外巻きが上手にできるようになると、どんなヘアアレンジも簡単にできるようになるんです!でも、外巻きって意外と難しいんですよね。雑誌を見て外巻きを真似しようとしてもモデルさんような髪型にならないのは、実は内巻きにしているからということが多いみたい。そこで、今回は誰でも簡単にできる外巻きの方法をレクチャーします♪ 目次 外巻きって意外と難しい… 外巻き髪型の基本!まずは準備から ①髪をちゃんと乾かして! ②カール用のスタイリング剤を用意 ③自分好みの太さのコテを準備 ④クリップで5つにブロッキング ⑤外巻きの仕上げ用のスタイリング剤を用意! 外巻きの基本をマスターしよう♪ 外巻きのやり方♡ 他にも、いろんな巻き髪をマスターしよう♪ ⒈キュートな内巻き ⒉流行りのMIX巻き(外巻き+内巻き)♡ MIX巻きのやり方 ふんわりさせるコツ♡ ふんわりスタイルにさせるには! 外巻きヘアカタログ集10選♪ ▶︎大きめ外巻きカール ▶︎大きめカールの外巻きスタイル ▶︎小顔効果抜群の外巻き髪型 ▶︎前髪アシメぎみに外巻きヘア ▶︎ワンカール外巻きスタイル ▶︎ローレイヤースタイルのMIXカール ▶︎大人上品ミックスカール ▶︎中間巻きミックスカール ▶︎ふんわり女性らしいミックス巻き ▶︎かき上げミックス巻き セルフ巻きにおすすめ商品! ケープ キープウォーター ナチュラル 二ゼルジェリー セルフ外巻きもこれなら大丈夫♪ スポンサードリンク ${ title } > 外巻き髪型の基本!まずは準備から 画像提供:ホットペッパーBeautyなかなか上手くいかない人は、綺麗な外巻き・自分のしたい髪型を作るために必要な準備をしておきましょう!外巻きの基本、ポイントは5つです♪①髪をちゃんと乾かして! 濡れた髪にコテをあてると、熱で髪の大切なタンパク質を焼いてしまいダメージの原因につながってしまうんです!なのでコテで外巻きを作る前に、髪を念入りにしっかり乾かしましょう!②カール用のスタイリング剤を用意コテでしっかり外巻きを作り、しっかりクセ付けが出来るトリートメントなどのスタイリング剤を用意してください♪スタイリング剤を使った外巻き髪型と、使わない髪型では雲泥の差です!③自分好みの太さのコテを準備 外巻きにするための必要アイテムは、何と言ってもコテですね!コテの太さによって外巻きのカールの大きさが変わり印象、雰囲気が全然違ってきます。自分の好み、したいスタイルにあった太さを選んで準備しましょう♪④クリップで5つにブロッキング カラークリップ【PLAIN CLOTHING】(バレッタ/ヘアクリップ)|PLAIN CLOTHING(プレーンクロージング)のファッション通販 - ZOZOTOWN短時間で綺麗に外巻きに仕上げるため、髪を5つにブロッキングしておきます!髪を分けてから、コテで巻きましょう。そうした方が外巻きが綺麗にでいますよ♪⑤外巻きの仕上げ用のスタイリング剤を用意! コテでしっかり外巻きができたら、仕上げ用のスタイリング剤で外巻きカールを1日キープできるようにしましょう。▼▼簡単キレイ♪髪がいたむのが気になる人は、こちらの記事をチェックして外巻きに!! 寝ている間に巻き髪完成!100均のスポンジカーラーのカール力がスゴイと話題! | Linomy[リノミー]外巻きの基本をマスターしよう♪ 大人っぽい印象を与えてくれる外巻き!そんな外巻きの基本をマスターしましょう♪外巻きの基本ができるようになると、いろんな髪型にアレンジができるようになりますよ!!外巻きのやり方♡ ①髪をブロックに分け束ねる ②髪の外側に、コテのクリップ部分(パカパカ開く方)がくるように毛束を挟む ③コテで毛を挟んだまま、コテを外側の回転させてください!そして毛先の方にスライドさせる ④そのまま根元へ向かって巻く。これで外巻きカールの髪型完成!他にも、いろんな巻き髪をマスターしよう♪ ⒈キュートな内巻き柔らかく可愛らしい印象を与えてくれる内巻き!外巻きが出来たら、反対に内巻きもマスターしましょう♪①髪の外側に、コテのクリップ部分(パカパカ開く方)がくるように毛束を挟む ②内側に向かってアイロンを回転させます。これで完成です!1 / 4次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
外巻きって意外と難しい…
目次
スポンサードリンク
外巻き髪型の基本!まずは準備から
なかなか上手くいかない人は、綺麗な外巻き・自分のしたい髪型を作るために必要な準備をしておきましょう!外巻きの基本、ポイントは5つです♪
①髪をちゃんと乾かして!
②カール用のスタイリング剤を用意
コテでしっかり外巻きを作り、しっかりクセ付けが出来るトリートメントなどのスタイリング剤を用意してください♪スタイリング剤を使った外巻き髪型と、使わない髪型では雲泥の差です!
③自分好みの太さのコテを準備
④クリップで5つにブロッキング
短時間で綺麗に外巻きに仕上げるため、髪を5つにブロッキングしておきます!髪を分けてから、コテで巻きましょう。そうした方が外巻きが綺麗にでいますよ♪
⑤外巻きの仕上げ用のスタイリング剤を用意!
▼▼簡単キレイ♪髪がいたむのが気になる人は、こちらの記事をチェックして外巻きに!! 寝ている間に巻き髪完成!100均のスポンジカーラーのカール力がスゴイと話題! | Linomy[リノミー]
外巻きの基本をマスターしよう♪
外巻きのやり方♡
①髪をブロックに分け束ねる ②髪の外側に、コテのクリップ部分(パカパカ開く方)がくるように毛束を挟む ③コテで毛を挟んだまま、コテを外側の回転させてください!そして毛先の方にスライドさせる ④そのまま根元へ向かって巻く。
これで外巻きカールの髪型完成!
他にも、いろんな巻き髪をマスターしよう♪
⒈キュートな内巻き
柔らかく可愛らしい印象を与えてくれる内巻き!外巻きが出来たら、反対に内巻きもマスターしましょう♪
①髪の外側に、コテのクリップ部分(パカパカ開く方)がくるように毛束を挟む ②内側に向かってアイロンを回転させます。
これで完成です!
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします