洗濯柔軟剤香り2017年5月11日 更新「みんな大好き柔軟剤の香り」のはずが実は周りは大迷惑してたらしいみんなが好きな柔軟剤の香りと思いがちですが、柔軟剤の香りに苦しめられている人って意外と多いようなんです。みんなの声や香りが少ない柔軟剤など様々ご紹介します♪131,006 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ20お気に入り自分はよくても周りが迷惑してるかも…男性も女性も、柔軟剤の香りにグッとくるという人は多いですよね。 特に最近は「柔らかさ」よりも「香り」を重視した柔軟剤が多く出ていて、香り好きの人にはたまりません。柔軟剤の香りなら香水なんかよりも自然な香りだし良いよね、と思いがちですが、実はこれに周りの人たちは大迷惑していたようなんです。 目次 自分はよくても周りが迷惑してるかも… どうしてそんな騒動になったの? 1. 柔軟剤で体調不良を訴える人が増加 2. 柔軟剤を入れすぎてる人も多いとか 3. 実は工場排水並みの臭さ!? これみんなも思ってたみたい 電車などでは特に注意 喘息の人にとっては本当に地獄 でも無香料の柔軟剤ってほとんどないし… 香りが少ないとされる柔軟剤 レノア本格消臭 さらさ ハミング まとめ スポンサードリンク ${ title } > どうしてそんな騒動になったの?1. 柔軟剤で体調不良を訴える人が増加洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えている。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談は、2012年は48件と、09年の5件から急増した。2. 柔軟剤を入れすぎてる人も多いとか洗濯の際にメーカーが想定する使用量を上回る量の柔軟剤を使う消費者も多いという。「香りをもっと楽しみたい時は好みに合わせて使用量を増やして」という記載がある製品も。3. 実は工場排水並みの臭さ!?神奈川県が11年、国内外の柔軟剤15点を洗濯時の濃度に薄めて香りを調べたところ、香りの強さを示す臭気指数は、大半の製品で、県が定める住宅地での工場排水の規制値並みだった。 ▽参考▽ 日本で「鼻戦争」が勃発―香り付き柔軟剤に苦情もーThe Wall Street Journal これみんなも思ってたみたい特にこうした「良い匂い」のものは、指摘しづらくて辛いという人も。 https://twitter.com/oginonatsuko/status/360344638541926401 — https://twitter.com/mikagooner/status/363553429282492416 — https://twitter.com/septbear/status/360252260510478337 — 電車などでは特に注意食事のシーンや、電車バスなどの密室では特に気を付けないといけません。 https://twitter.com/me_nori/status/363571335982620672 — https://twitter.com/nikogemaster/status/363565540394024960 — http://twitter.com/souyunosukidayo/status/305733394095034368 — 喘息の人にとっては本当に地獄環境省が推奨していた「女性のクールビズには香りつき柔軟剤」を撤回したときには、化学物質過敏症も話題になりました。 https://twitter.com/mimim100030/status/363554054657417216 — https://twitter.com/21uri/status/351071932084531200 — 1 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
自分はよくても周りが迷惑してるかも…
男性も女性も、柔軟剤の香りにグッとくるという人は多いですよね。 特に最近は「柔らかさ」よりも「香り」を重視した柔軟剤が多く出ていて、香り好きの人にはたまりません。柔軟剤の香りなら香水なんかよりも自然な香りだし良いよね、と思いがちですが、実はこれに周りの人たちは大迷惑していたようなんです。
目次
スポンサードリンク
どうしてそんな騒動になったの?
1. 柔軟剤で体調不良を訴える人が増加
洗濯に使われる柔軟剤の香りで体調不良を訴える人が増えている。国民生活センターによると、柔軟剤の香りで「鼻やのどが痛くなる」「気分が悪くなる」という相談は、2012年は48件と、09年の5件から急増した。
2. 柔軟剤を入れすぎてる人も多いとか
洗濯の際にメーカーが想定する使用量を上回る量の柔軟剤を使う消費者も多いという。「香りをもっと楽しみたい時は好みに合わせて使用量を増やして」という記載がある製品も。
3. 実は工場排水並みの臭さ!?
神奈川県が11年、国内外の柔軟剤15点を洗濯時の濃度に薄めて香りを調べたところ、香りの強さを示す臭気指数は、大半の製品で、県が定める住宅地での工場排水の規制値並みだった。
日本で「鼻戦争」が勃発―香り付き柔軟剤に苦情もーThe Wall Street Journal
これみんなも思ってたみたい
特にこうした「良い匂い」のものは、指摘しづらくて辛いという人も。
電車などでは特に注意
食事のシーンや、電車バスなどの密室では特に気を付けないといけません。
喘息の人にとっては本当に地獄
環境省が推奨していた「女性のクールビズには香りつき柔軟剤」を撤回したときには、化学物質過敏症も話題になりました。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします