メイクの手順ベースメイクメイクのやり方2017年2月13日 更新メイク初心者にもおすすめ!ベースからポイントメイクまでの基本的な化粧の手順と人気商品をご紹介♪2,581 views1 / 6 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ4お気に入りメイク初心者に!基本的な化粧の手順教えます! 化粧の手順ってなんとなくでやっているな・・・という方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、化粧の基本がいまいち分からないというメイク初心者の方にもぜひ参考にしてほしい、化粧の手順についてご紹介します! 基本的な化粧の手順から、化粧の方法や化粧品の選び方、おすすめ商品なども合わせてご紹介しますので、初心者の方はもちろん、化粧にまだ慣れていない方もぜひチェックしてみてください♪◎化粧の前に、しっかりとしたスキンケアを!化粧の手順の前に大切なのは、スキンケアをしっかりとすることです。化粧のノリやもちも変わってくるので、化粧水や乳液などでしっかりと保湿をして、肌を整えてあげましょう。 スポンサードリンク ${ title } > 【化粧の手順 1】ベースメイクの手順と役割 化粧の手順として最初にすることは、ベースメイクです。ベースメイクをキレイに仕上げることはとても大切!肌のツヤや潤いが際立ち、その後のポイントメイクがより華やかになります。そこでまずは、ベースメイクアイテムの選び方や塗り方をご紹介します。ベースメイクの役割まずは、ベースメイクの種類とそれぞれの役割や手順についてです。どれも大切なものなので、化粧の基本として、覚えておきましょう♪◆化粧下地:手順は、スキンケアの後に使用。肌をなめらかに整えて、肌色を均一に見せます。 ◆ファンデーション:手順としては、化粧下地の後に使用。肌の色ムラやきになる悩みをカバーし、美しく仕上げてくれます。 ◆フェイスパウダー:ファンデーションの仕上げの手順で使用します。ベースメイクの油分を抑えて化粧崩れを防ぐ役割があります。【化粧の手順 2】化粧下地の選び方基本的な役割が分かったら、早速ベースメイクを開始!化粧の手順として最初にしたいことは、化粧下地を塗ることです。化粧下地を選ぶポイントは、「自分の肌と馴染みやすい色合いを選ぶこと」「自分の肌質に合ったものを選ぶこと」です! 化粧を始めたばかりという方や、化粧下地の選び方がよく分からないという方には、自分の肌のタイプで選ぶことをおすすめします。テカりやすい肌質の方は油分が少ないものだったり、乾燥肌でカサつきやすい肌の方はしっとりするタイプの化粧下地を選んだり、製品の特徴なども注目することが大切です。◆おすすめ商品◆ マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース◆商品情報 2,808円(税込)◆特長 マキアージュの化粧下地が優秀とSNSでも話題。化粧下地は手順の最初でもあり、とても重要なアイテム。少量でもするっと伸びていくつけ心地と、長時間たってもテカりやよれを防いでくれるの点が魅力! 化粧下地|ドラマティックスキンセンサーベース UV|アイテム一覧|MAQuillAGE|資生堂セザンヌ 皮脂テカリ防止下地 セザンヌ 皮脂テカリ防止下地◆商品情報 30ml 600円(税抜)◆特長 化粧の手順で大切な下地に注目!水や汗でも崩れにくく、べたつかないつけ心地が人気なセザンヌの化粧下地もおすすめ。毛穴をカバーし、さらっとした自然で明るい肌に仕上げてくれます。化粧下地としての魅力がぎっしり詰まっているのにプチプラなのが嬉しい! 皮脂テカリ防止下地 : 商品ラインナップ : CEZANNE/セザンヌ化粧品化粧下地の塗り方のコツは?化粧下地をつけるときには、顔の中心から外側に向かって伸ばすように塗っていきます。このとき、ムラができないように薄く塗ることが化粧のポイント!顔の中心に指先で「おでこ・眉間あたり・頬・あご」に馴染ませていきましょう。化粧下地を塗りすぎてしまうとメイク崩れの原因となりますので、適量のみをつけるように!【化粧の手順 3】コンシーラーで気になる部分をカバー化粧の手順3つ目は、コンシーラーです。シミやクマがあるとついついファンデーションを厚く塗ってしまいたくなってしまいますが、ファンデーションの厚塗りは化粧崩れの原因になってしまいます。そんな時にはコンシーラーで隠しましょう。ファンデーションがリキッドの場合はファンデーションの後に、パウダーの場合はファンデーションの前に使用します。◆おすすめ商品◆ NARS ラディアントクリーミーコンシーラー NARS ラディアントクリーミーコンシーラー1 / 6次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
メイク初心者に!基本的な化粧の手順教えます!
◎化粧の前に、しっかりとしたスキンケアを!
化粧の手順の前に大切なのは、スキンケアをしっかりとすることです。化粧のノリやもちも変わってくるので、化粧水や乳液などでしっかりと保湿をして、肌を整えてあげましょう。
スポンサードリンク
【化粧の手順 1】ベースメイクの手順と役割
ベースメイクをキレイに仕上げることはとても大切!肌のツヤや潤いが際立ち、その後のポイントメイクがより華やかになります。そこでまずは、ベースメイクアイテムの選び方や塗り方をご紹介します。
ベースメイクの役割
まずは、ベースメイクの種類とそれぞれの役割や手順についてです。どれも大切なものなので、化粧の基本として、覚えておきましょう♪
◆化粧下地:手順は、スキンケアの後に使用。肌をなめらかに整えて、肌色を均一に見せます。 ◆ファンデーション:手順としては、化粧下地の後に使用。肌の色ムラやきになる悩みをカバーし、美しく仕上げてくれます。 ◆フェイスパウダー:ファンデーションの仕上げの手順で使用します。ベースメイクの油分を抑えて化粧崩れを防ぐ役割があります。
【化粧の手順 2】化粧下地の選び方
基本的な役割が分かったら、早速ベースメイクを開始!化粧の手順として最初にしたいことは、化粧下地を塗ることです。化粧下地を選ぶポイントは、「自分の肌と馴染みやすい色合いを選ぶこと」「自分の肌質に合ったものを選ぶこと」です! 化粧を始めたばかりという方や、化粧下地の選び方がよく分からないという方には、自分の肌のタイプで選ぶことをおすすめします。テカりやすい肌質の方は油分が少ないものだったり、乾燥肌でカサつきやすい肌の方はしっとりするタイプの化粧下地を選んだり、製品の特徴なども注目することが大切です。
◆おすすめ商品◆ マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース
マキアージュ ドラマティックスキンセンサーベース
◆商品情報 2,808円(税込)
◆特長 マキアージュの化粧下地が優秀とSNSでも話題。化粧下地は手順の最初でもあり、とても重要なアイテム。少量でもするっと伸びていくつけ心地と、長時間たってもテカりやよれを防いでくれるの点が魅力! 化粧下地|ドラマティックスキンセンサーベース UV|アイテム一覧|MAQuillAGE|資生堂
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
セザンヌ 皮脂テカリ防止下地
◆商品情報 30ml 600円(税抜)
◆特長 化粧の手順で大切な下地に注目!水や汗でも崩れにくく、べたつかないつけ心地が人気なセザンヌの化粧下地もおすすめ。毛穴をカバーし、さらっとした自然で明るい肌に仕上げてくれます。化粧下地としての魅力がぎっしり詰まっているのにプチプラなのが嬉しい! 皮脂テカリ防止下地 : 商品ラインナップ : CEZANNE/セザンヌ化粧品
化粧下地の塗り方のコツは?
化粧下地をつけるときには、顔の中心から外側に向かって伸ばすように塗っていきます。このとき、ムラができないように薄く塗ることが化粧のポイント!顔の中心に指先で「おでこ・眉間あたり・頬・あご」に馴染ませていきましょう。化粧下地を塗りすぎてしまうとメイク崩れの原因となりますので、適量のみをつけるように!
【化粧の手順 3】コンシーラーで気になる部分をカバー
化粧の手順3つ目は、コンシーラーです。シミやクマがあるとついついファンデーションを厚く塗ってしまいたくなってしまいますが、ファンデーションの厚塗りは化粧崩れの原因になってしまいます。そんな時にはコンシーラーで隠しましょう。ファンデーションがリキッドの場合はファンデーションの後に、パウダーの場合はファンデーションの前に使用します。
◆おすすめ商品◆ NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
NARS ラディアントクリーミーコンシーラー
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします