2020年5月5日 更新インスタで話題の"ダルゴナコーヒー"とは?レシピも一緒にご紹介♡ご自宅で簡単に作れちゃう! 韓国発祥のインスタ映えドリンク「ダルゴナコーヒー」♡ コーヒーが苦手な方でもアレンジすれば飲ちゃいますよ◎319 views1 / 2 pages-いいね!つぶやくツイート-はてブ0お気に入りおうち時間、ダルゴナコーヒーを作ってみよう! 新型コロナウイルスの影響で外出自粛の日々が続いていますが、今回はそんな退屈な日々におすすめのドリンクをご紹介します!もともと韓国をきっかけに話題となり、最近インスタでよく見かけるダルゴナコーヒー。ふんわりとしたかわいらしい見た目がとにかくフォトジェニック! そして少ない材料で簡単にできることでとっても人気なんです。レシピも載せてあるのでぜひ参考にしてみてくださいね! 目次 おうち時間、ダルゴナコーヒーを作ってみよう! ダルゴナコーヒーってな〜に? ダルゴナコーヒーの作り方 ダルゴナコーヒー ダルゴナ抹茶ラテ ダルゴナココアラテ お供におすすめのお菓子レシピ♡ ホットケーキミックスで簡単なざくざくチョコ入りスコーン 混ぜて焼くだけ♡ミニ紅茶マフィン おしゃれカフェ気分をご自宅で♡ ダルゴナコーヒーってな〜に?ダルゴナコーヒーの「ダルゴナ」というのは韓国語で、 日本でいう砂糖菓子の「カルメ焼き」のことをいいます。上のコーヒーホイップの部分はインスタントコーヒー、砂糖、水の3つでできちゃうからすごいですよね。 スポンサードリンク ${ title } > ダルゴナコーヒーの作り方 それぞれ2杯分のレシピです◎ダルゴナコーヒー★使うもの インスタントコーヒー 大さじ2 熱湯 大さじ2 砂糖 大さじ2★作り方 ①ボウル(動画ではプラスチック容器)にインスタントコーヒーを入れる。 ②そこにお湯を同じ量入れる。 ③コーヒーが溶けたらお砂糖を入れる。 ④かき混ぜて角がたつまで泡立て器で混ぜたら完成。ダルゴナ抹茶ラテ ★使うもの 卵白 1つ分 砂糖 大さじ2 熱湯 大さじ2 抹茶パウダー 大さじ1★作り方 ①卵の卵白をボウルに入れる。(卵黄は他の料理に使えるので取っておきましょう) ②別の容器にお砂糖を入れる。 ③②にお湯を入れてお砂糖を溶かしてシロップ状にする。 ④①を泡立て器で混ぜ、メレンゲを作る。 ⑤④に③を4回に分けて大さじ1ずつ入れて混ぜる。 ⑥メレンゲがお辞儀をするぐらいまで泡立てたら、抹茶パウダーを茶こしに通して入れる。 ⑦泡立て器でよく混ぜたら完成。ダルゴナココアラテ ★使うもの 卵白 1つ分 砂糖 大さじ2 熱湯 大さじ2 ココアパウダー 大さじ11 / 2次(編集・校正 / Linomy編集部)運営に報告
おうち時間、ダルゴナコーヒーを作ってみよう!
新型コロナウイルスの影響で外出自粛の日々が続いていますが、今回はそんな退屈な日々におすすめのドリンクをご紹介します!
もともと韓国をきっかけに話題となり、最近インスタでよく見かける
。ふんわりとしたかわいらしい見た目がとにかくフォトジェニック!
そして少ない材料で簡単にできることでとっても人気なんです。
レシピも載せてあるのでぜひ参考にしてみてくださいね!
目次
ダルゴナコーヒーの「ダルゴナ」というのは韓国語で、
日本でいう砂糖菓子の「カルメ焼き」のことをいいます。
上のコーヒーホイップの部分はインスタントコーヒー、砂糖、水の3つでできちゃうからすごいですよね。
スポンサードリンク
ダルゴナコーヒーの作り方
それぞれ2杯分のレシピです◎
ダルゴナコーヒー
★使うもの
インスタントコーヒー 大さじ2
熱湯 大さじ2
砂糖 大さじ2
★作り方
①ボウル(動画ではプラスチック容器)にインスタントコーヒーを入れる。
②そこにお湯を同じ量入れる。
③コーヒーが溶けたらお砂糖を入れる。
④かき混ぜて角がたつまで泡立て器で混ぜたら完成。
ダルゴナ抹茶ラテ
★使うもの
卵白 1つ分
砂糖 大さじ2
熱湯 大さじ2
抹茶パウダー 大さじ1
★作り方
①卵の卵白をボウルに入れる。(卵黄は他の料理に使えるので取っておきましょう)
②別の容器にお砂糖を入れる。
③②にお湯を入れてお砂糖を溶かしてシロップ状にする。
④①を泡立て器で混ぜ、メレンゲを作る。
⑤④に③を4回に分けて大さじ1ずつ入れて混ぜる。
⑥メレンゲがお辞儀をするぐらいまで泡立てたら、抹茶パウダーを茶こしに通して入れる。
⑦泡立て器でよく混ぜたら完成。
ダルゴナココアラテ
★使うもの
卵白 1つ分
砂糖 大さじ2
熱湯 大さじ2
ココアパウダー 大さじ1
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします