これは使える!意外とかさばる「タオル」をすっきりキレイに収納するアイデア集
収納に困りがちなのがタオル。棚から溢れてどう収納すればいいかお困りの人もいるのでは?バスタオルやハンドタオルなど、種類によってサイズが違うので取りやすいようにしまいたいですよね。今回はタオルの収納アイデアを紹介します。
収納に困りがちなのがタオル。棚から溢れてどう収納すればいいかお困りの人もいるのでは?バスタオルやハンドタオルなど、種類によってサイズが違うので取りやすいようにしまいたいですよね。今回はタオルの収納アイデアを紹介します。
カゴや木の箱ばかりじゃなく、こうしたエンビパイプを使うのも良いですね。
ピタッとはめればコンパクトに収納できます!
パイプが横向きにしてあるのでほこりもたまりにくいのがポイント♪
ストレージバッグで隠しちゃうのも◎
容量もたっぷり入るのでタオルが多くても大丈夫です。
タオル収納を見せたくな方はこのようにしっかり隠れるタイプの収納アイデアが活かされますね!
3coinsのカゴをS字フックで繋げればこんなにオシャレに♪
ちょっと工夫して作られた収納は自然と惹かれますね。
タオルのサイズもぴったりで取り出しやすいから使い勝手もgood!
タオル収納に便利なグッズ
紹介されているグッズやおすすめのグッズを集めてみました。
シューズボックスやSKUBBボックスは色々と使えそうですね。
シューズボックス
取り出しやすく、透明なので見やすいですね。
SKUBBボックス
IKEAのSKUBBボックスも便利!
ワイヤーバスケット
これデザインが良いということで人気になってるみたい。
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします