炊飯器より美味しいって噂!ル・クルーゼで炊いたご飯が絶品らしい…
ご飯は炊飯器で炊くご家庭がほとんどだと思いますが、フランスのホーロー鍋ル・クルーゼでお米を炊くとすごく美味しいという噂が!ル・クルーゼでお米を炊くとどんな風になるのか、今回まとめてみました。時短でお米を炊きたい人などに向いているみたいですよ。
ご飯は炊飯器で炊くご家庭がほとんどだと思いますが、フランスのホーロー鍋ル・クルーゼでお米を炊くとすごく美味しいという噂が!ル・クルーゼでお米を炊くとどんな風になるのか、今回まとめてみました。時短でお米を炊きたい人などに向いているみたいですよ。
④IHを使って炊く方法
IHの場合は、浸水1~2時間→火力4(700W)→鍋が温まってきたら火力5(1000W)→沸騰したら火力1(235W)12分→蒸らし10分で上手に炊けます。
ル・クルーゼ*IHで炊飯*手順 yucko* 暮らしとできごと
ル・クルーゼを使ったレシピ☆
ル・クルーゼで炊く海南鶏飯
あっさりした鶏飯なら食欲がないときでもサラッと食べられるのでおすすめ!
香りも引きたちますよ!
★使うもの
鶏もも肉 2枚
スライスした生姜 5〜6枚分
白米またはジャスミンライス 2合
塩 小さじ1/2
鶏ガラスープ 2カップ
香草(パクチー) 適宜
チリソースなどの調味料 適宜
★作り方
①鶏肉を水でさっと洗ってキッチンペーパーで水気を拭く、生姜は極細い千切りにする。 ②ル・クルーゼに米(洗わない)、生姜、鶏ガラスープ、塩を入れ、鶏肉を乗せて蓋を閉め、やや強めの中火で6〜7分、弱火で12分程炊く。
③鶏肉を取り出し、食べやすい大きさに切って、ごはんの横に盛りつけ、パクチーや調味料を好みで添える。
ル・クルーゼde豚バラチャーシュー丼
こちらはボリューム満点の丼レシピ♡
男性にはかなり人気のたかメニューですよ。
★使うもの
豚バラブロック 500g
☆砂糖(三温糖) 小さじ2
☆塩 小さじ1
☆ホワイトペッパー 少々
☆花椒(山椒) 小さじ1
★にんにく 2片
★生姜(チューブ) 4cm
★長ネギの青い部分 1本
★塩麹 小さじ1
★水 300ml
★焼酎 150ml
★醤油 150ml
★砂糖 大さじ5
★はちみつ 大さじ4
ごま油 小さじ1
ごはん 適量
糸唐辛子 少々
お好みで玉子 好きなだけ
★作り方
①肉はフォークで突き刺し、味をしみ込みやすくして☆印をお肉の表面にまぶします。
②ル・クルーゼにごま油を入れ1の肉を全面軽く焼き色をつけ一旦取り出します。
③②の鍋に★印を入れ煮立たせ取り出した肉を入れて一旦火を消し、蓋をして30分放置します。
④肉を返して弱火で蓋をして10分加熱し、火を止め40~1時間放置します。
⑤④の煮汁を取り出し、冷ましてから半熟卵を入れて味玉を作ります。
⑥④の煮汁150mlを別鍋で半分の量になるまで煮詰め冷ましておき。丼にごはん・肉・卵を盛り付け、たれをかけて完成です。
魚介のミックスパエリア
炒めて炊くだけ!簡単&シンプル!
色味があってかわいいし、パーティーメニューにも◎
★使うもの
米 2カップ
ムール貝(アサリでもOK) 12個(230g)
むきえび(背ワタをとり塩・こしょうをふる) 10尾
トマト(湯むきし角切り) 1個
ピーマン(輪切り) 2個
ベビーコーン 8本
◎ブイヨンスープ 300ml
◎サフラン 小さじ1/3
★にんにく(みじん切り) 1かけ
★玉ねぎ(みじん切り) 1個
白ワイン 大さじ2
塩 小さじ1/2(味をみて調節)
こしょう 適宜
オリーブ油 適宜
★作り方
①下処理したムール貝に白ワインをふりかけラップしレンジで3~4分加熱する。
この時に出た汁と◎を混ぜ合わせておく・・・(A)
②鍋にオリーブ油をひき、えびを炒め取り出しておく。
同じ鍋に再びオリーブ油をひき★を入れ炒めしんなりしてきたら米を加え炒める。
③米が透き通ったら(A)・トマトを加え混ぜ合わせ塩・こしょうで味を整える。
④えび・ベビーコーンを上にのせ蓋をして中火にする。
⑤沸騰したら弱火15分→火をとめ10分蒸らしたら出来上がり。
※蒸らす時にピーマンとムール貝を入れる
ル・クルーゼを使って ブラウンマッシュルームのオイル漬け
ココットごと火にかける簡単メニュー!
ニンニクと唐辛子をきかせたオイルでマッシュルームを煮ればOKです♪
★使うもの
マッシュルーム 10個位
にんにく 1個
唐辛子 1個
★作り方
①ミニココットに みじん切りのニンニクと唐辛子、オリーブオイルを入れてぎゅうぎゅうにマッシュルームを詰める。
②弱火にかける。
③マッシュルームから水分が出て 全体に火が通ったらパセリをふる。
④ココットに蓋をしてパンを添えたら完成!
この記事が役に立ったらいいね!してね
Linomyの最新情報をお届けします